映画のエンドロール観る派?観ない派?

 “出自”
 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/91389/m0u/%E … に説明がありますが、これを他の漢字の語のように動詞化することは、日本語としては素直では在りませんでしょうか。

 起源を持つとか、○○を根拠や基盤にして、大元ににして出てきているとかの意味で、“出自する”と使いたいのですが。
 “起源する”という表現も同じようにあまり使われる事はなさそうdすが。

A 回答 (1件)

私見ですが


「出自」というのは、「出身」とほぼ同義語で、
広辞苑には
1 出どころ、うまれ
2 出生と同時に血縁に基づいて制度的に認知・規定される系譜上の帰属
とあります。
「出自」や「出身」は、存在の"属性"の状態を示す言葉ですので
「出自する」「出身する」という風に、動作動詞としては
使えないのではないでしょうか。
また、一般には人間に関して使われる言葉ですので、
> 起源を持つとか、○○を根拠や基盤にして、大元ににして出てきているとかの意味……
には、ちょっと合わないような気がします。
「~に基づく」ではダメでしょうか?

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとう御座います。
 やはり、そうでしたか。
 無理なことば遣いだとはうすうす以上に感じてはおりましたが。
 パブリックな場面でのことば遣いとしては慎むことが必要ですね。
 私的なノートにおけることば遣いとしても、今後はやめようと存じます。
 ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報