プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学卒業後からこの年になるまで非正規の仕事ばかりやってきました。
全くの無職期間もあります。

このままではダメだと思いながらも抜け出せず苦しんでいたところ、知人から「看護士になってはどうか」と言われました。

「この年で、しかも男で看護士・・・?」と思いましたがダメで元々、色々調べてみたところ自分と同じような境遇でも職に就けたという声もけっこうありました。

そこでお尋ねしたいのですが、自分のような状況で看護学校に行き資格をとって就職というのは現実味のある話なのでしょうか。
また、看護学校に行くとしたら時期的に来年だと思うのですが、自分のような人間はどういう基準で学校を選べば良いのでしょう。

勉強は大学受験以来ほとんどやっていませんが、難しいところがいいということであればがむしゃらにやってみようと思います。

A 回答 (2件)

はじめまして。



30代男性で看護学校という話はまったく現実味がないという話ではありません。わたし自身が看護学校に通っていた頃上級生に数人いましたし、以前わたしが看護学校の教員をしていた当時も担当学生にそういった学生がいました。ただ、その多くが適性や能力に若干ではすまない問題を持っているように見受けられ、そのためわたしが関わってきたケースでは単位は与えられないと判断するケースが多くありました。もちろんこれはわたし自身の主観ですから、すべてのケースが当てはまるわけではもちろんありません。

まずは適性を考えてみてください。31歳男性ということで追い詰められたお気持ちはないですか。実際の臨床勤務について知らないままとにかく何でもいいというだけで看護課程に進むと、その後学校で、そして臨床でのいろんな面で大変な思いをすることになるかもしれません。

他人との距離感を相手や場に合わせてつかんで必要な人間関係を築くことができるか、継続して交代勤務ができるだけの体力があるか、ある程度の文章力とものごとを筋道を立てて理解する論理力があるか、女性が多い中、さらに指導を受けるのは年下の女性という状況に適応してやっていけるか、また性別を問わず着替えやおむつ替えや便処理などの患者さんのケアができるか(女性患者さんについては昼間なら他の女性看護師に代わってもらうこともできますが、人数の少ない夜間だといつもそれが可能なわけではありません)。勤務としておおまかにはこんなところでしょうか。

看護師養成機関を選択するにあたっては、ご自身の経済状況と卒業後に希望する進路を考える必要があります。偏差値もとりあえず問題にはなりますが、正直看護系はどれほど高くても60程度ですから、大学入試である程度勉強の方法がわかっていれば入試で苦労することはほとんどないと思います。

正看護師免許ということで考えるのであれば、3年課程の看護専門学校と短期大学、4年制の看護大学とがあります。最前線の急性期病院でやっていきたいのであれば、ある程度偏差値が高いところや4年制大学が有利だし、精神科領域や老人期看護でゆとりをもって勤務をしたいということであれば安く、早く免許が取れる公立の専門学校を探した方がいいかもしれません。

書店に行って資格・免許のコーナーに行くと全国の看護師養成機関についてのデータがまとめて掲載されている本があります。立地、経営母体と学費、受給可能な奨学金、受験科目などを参考に絞り込んで問い合わせて受験要項を取り寄せて検討するのが現実的ではないかと思います。

わたし自身があなたよりも少し上、やはり就職が厳しい氷河期の卒業で、卒業してすぐに看護学校への進学を決めてそのまま看護師免許を取りました。学費を出してもらって大学に行きながら就職できず、成人しているのに自分は社会の荷物なのだと暗澹たる気持ちだった当時を思い出します。ですからお気持ちはわかります。

ただやはり勤務は厳しいです。看護学校自体は量的に圧倒されこそすれそれほど難しいことは要求しませんから、とにかく必要時に徹夜しつつひたすらこなしていればいいのですが、臨床に出てからが大変です。また30代に入った頃から夜勤のあとの回復が遅くなったのを自覚するようになりました。

看護師になるのはそれほど大変なことではありませんが、それでも看護師が不足しているのにはやはり理由がありますし、男性看護師が少ないことにもやはり理由があります。他の道も模索しながらよく検討して、後悔のない選択をなさってください。
    • good
    • 0

現実によくあります。


40歳になってからでも看護学校に行く人はいますよ。

看護学校はかなり厳しいのでそれなりに覚悟を決めないとくじけます。
くじけないように頑張れば看護師頑張ってください。

学校選びはどこも変わりはないように思います。
大学か専門学校かになると思いますが、病院実習先が付属の大学であるか?とか奨学金はもらえるか?付属の病院で働くときは年齢制限はいくつまでか、などなど、あとは学校の雰囲気などをみて決めるのがいいと思います。
学校に入る前と入った後では別人のように先生方も鬼になります(笑)

受験するときは、数学 英語 国語はほとんどあります。
小論文なんかや生物などがあるところもあります。
東京アカデミーという予備校は看護学校受験の資料なんかも多くあるので聞きにいくのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会人枠か一般入試か迷っているのですが、職歴がきっちりない自分の場合は一般の方が良いでしょうか。
非正規で働いていた期間は教育関係で受験指導をしていたので普通の科目の方が向いてるのかなあと思ったります(社会人と一般の難易度に差が無い場合)

学校の厳しさには死んだつもりで頑張る覚悟です。
一度本気で死のうと数ヶ月悩んでいた時期があり、それを乗り越えたからには。

お礼日時:2010/01/14 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!