dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちで飼っているエンゼルが急に餌を口に入れてもすぐに
吐き出すようになり、もう3日ぐらいたちます。
家にあった乾燥ミジンコも最初は食べたように見えたのですが、今は何も食べていません。
(もうお腹がへこんでいます・・・・・)
一応、一緒の水槽に入れているエンゼルにいじめられている可能性もあると思って別の水槽に移しました。
そろそろ危険なので原因やこういう時のおすすめの餌など
を知っている方はぜひ教えて下さい!!

A 回答 (2件)

水槽内でのエンゼルの状態や他の個体のイジメなどの行動について詳しく分かりませんので、原因につきましては不明ですが、嗜好性の良いエサとしては「冷凍アカムシ」はいかかでしょうか?


それから、念の為にも水質のチェックをしてみるのも、問題解決の糸口になるかも知れませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアカムシですか。一度あげてみようかと思ったのですが、試してみます。
水質も検査してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 21:18

餌を食べなくなる原因には、水質の悪化、ストレス、病気等、様々な原因があります。


ここでは水槽内環境や魚の状態が詳しく書かれていないので、アドバイスしかねますが、餌を口にはいれるということで、食欲がないわけではないと思われます。
餌を変えてみてはどうでしょう。
また、これを機会に一度水質検査、飼育環境の見直しをされることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり餌を変えたほうがいいのですね。
水質は試薬で検査してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!