アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サワガニの落卵後の対処について教えてください

先ほど水槽で飼っているサワガニを見たところ、
俗にフンドシと呼ばれるお腹の部分が開いていて、
卵が全て(数十個)底に落ちていました。

卵は直径2mm程で真っ赤な色をしていますが、
これはもう孵化することはないのでしょうか?

自分で調べたところ、メスは卵を持つと陸上にあがり
巣穴を掘って孵化するまで育てるとありました。

確かにここ数日は水深20cm程の水槽から逃げ出したがっており、
理由を調べていたところでした。

卵を持っていたなんて外見からは全然わからず
対策が遅れてしまい、サワガニに申し訳ない気持ちで一杯です。

どうか素人の私にアドバイスを頂けないでしょうか?

<我が家の環境>

水槽:レグラスR40(40×26×30cm)
フィルター:エーハイム2211
構成:サワガニ♀1匹、サワガニ♂1匹、ヤマトヌマエビ1匹
   ゴールデンアカヒレ♀1匹、ロングフィンアカヒレ♂1匹
   流木&ウィローモス

A 回答 (6件)

補足の方読ませてもらいました



自然界でも2~3匹しか大人になれないのですから、失敗は当然のことと思ったほうがいいですよ

卵はあとは運次第でしょう
親カニも大丈夫です。何かを諦める様に進化したのは人だけです(笑)

逆に全部無事に孵化してたら・・・飼うのは無理だったでしょう
    • good
    • 9
この回答へのお礼

最後までお付合いくださりありがとうございました。

事後報告ですが、残念ながら卵は全てダメになってしましました。
母カニは壊れてしまったのか、いまだに陸にいて水に入ろうとしません。
父カニはネット→サブフィルター→電源コード経由で脱走し☆になってしまいました。
今まで上手く飼えていたのに産卵を機に一気に崩壊です。

カニは穴を掘ったりととても愛嬌があるのですが、
母カニがもし☆になったらもうカニ飼育は諦めようと思います。

ちなみに、アカヒレも子供を産んでいました。
いま稚魚を隔離して育てているところです。

お礼日時:2010/06/17 09:09

卵の洗浄方法



細かな網に卵をいれて、軽く動かしてあげれば大丈夫です
自分も似た様な失敗から、この方法で卵を洗っていました

あと水流は直接当てすぎるとよくないみたいです

卵の変色は悪い理由ばかりでもないので、大丈夫ですよ。もし白くなって孵化しなければ、きっと無精卵だったんでしょう

この回答への補足

ネットを他のサワガニに突破され、卵の2/3が壊れてしまいました。
慌てて卵を回収しましたが、思いのほか脆く、結局3つぶしか回収できませんでした。
母ガニもあれから一度も水に入りません。

生き物を買うのって本当に難しいですね。

補足日時:2010/06/11 22:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身にお答えくださりありがとうございます。

卵の洗浄は潰してしまいそうで怖いですね、、
幸いネットにひっかかっている状態なので、あとでネットをやさしく揺すって見ます。

サブフィルターはスペースフィットSを使っているのですが、
一旦壁にあてた水流が卵に流れるようにしています。

卵の変色はもしかすると良い兆候の可能性もあるのですね。
最後まで諦めずにやるだけのことはやらなきゃですね。

ちなみに、卵を良く見ると中に何か入っているように見えました。

あと、母カニの方は陸地で微動だにしません。
エラ呼吸なのでそのまま乾いて死んでしまいそうな気がします。

あと数歩あるけば水に入れる位置にいるので、そのまま放っておいたほうがいいですよね。

お礼日時:2010/06/11 15:44

落ちた卵への対処が一番の悩みなのですね~これは難しい(~_~;)


完全な推測ですが
・受精卵か無精卵
これが問題だと思います
受精卵だとして、カニの親は定期的に卵の掃除をしますので、これをしてあげないといけないでしょう
方法としては・・・水流で洗ってあげるくらいでしょうか
あとは隔離
溺れるということがあるというならば、落ちた卵のだけでなく、全ての卵からの幼性がかかえる問題でしょう
水からあげる必要はないとはおもいますが、もし不安なら半分だけあげてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目のご投稿ありがとうございます。

あせって書いていたので自分でも主旨がよくわからない文章になってました。
申し訳ありません。

卵は無精卵の可能性もあるのですね。
無精卵なら幾分救われるのですが、、

皆様のアドバイスを元に、ディフューザー付きサブフィルターの水流を卵にあてはじめました。
卵の掃除は出来ませんが、新鮮な酸素と綺麗な水は供給できています。
また、他の魚に教われないように卵を隔離しました。
細かい微調整は難しいので、卵は完全に水没した状態にしてあります。

これで暫く様子を見てみます。


母ガニが卵を落とした恐らくの原因ですが、
朝に水草用の2灯ライトを点灯した際にまぶしくてビックリしちゃったんだと思います。

点灯して暫くして水槽をのぞいてみると、
母ガニが両手を上にあげ、爪先立ちになって卵をこぼしていました。

いま思い返しても後悔しきりです。

お礼日時:2010/06/11 14:45

私の飼育経験だと、落ちてしまった卵については、もう難しいかもしれませんね。

可能性があるとしたら、湿ったコケなどの上において、いつも新鮮な酸素と、清潔な水分、湿度を保つしかないと思いますが、とても難しいと思います。空気が悪いとカビが生えたりして、それが他の卵も駄目にしたりします。川エビ系のお母さんだと、お腹に抱えて、いつも新鮮な酸素を送り込んでいますよね(サワガニとはまた違うと思いますが)。もちろん、駄目元でチャレンジしてみるのもいいと思います。最近は、霧を発生させる飼育装置なども出ているようですし、工夫次第なのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験則からのご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

いま卵を確認したところ、イクラの様な真紅から不透明なオレンジ色に
変色してきました。

直感的にもうダメそうな感じです。

ダメもとですが、サブフィルターも導入し、
水流の強いところにおいて様子を見ようと思います。
エアレーションも強化してみます。

母カニが妙に人間らしい仕草をみせるので、
ちょっと泣いてしまいそうです。

お礼日時:2010/06/11 14:23

まずは産卵に適した陸場のある環境を、別水槽に早急に作り移してあげてください。


今の水槽に土や砂利を入れて新たに場を作ったとしても、卵がふ化して幼生が出てきた段階で自然界でもそうですが他の生物の格好のエサとなってしまいます。

そういった捕食、弱肉強食の摂理に耐えるように多くの卵を産卵するわけですが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

陸場を作っていたので返信が遅くなりました。
申し訳ありません。

水槽に戻ってみると、母カニが給水パイプを20cmもよじ登り、
水面の上にあるシャワーパイプの上でじっとしていました。
もう卵抱えていないのに・・・

先ほど、母カニのみを陸場のある水槽に移動させました。
いつもはすぐに水に飛び込むヤツですが、
やはり陸場でじっとしています。

今は卵をどうしようかと思案中です。

お礼日時:2010/06/11 14:12

まだ間に合えばいいですが・・・



サワガニのつがいを、巣穴の掘れる水槽をつくり移すのがいいのではないかとおもいます

水の入った水槽に、土の入った小さいが深めの水槽を入れるのがお手軽じゃないでしょうか?
段差がつくので、昇り降りできるようにしてあげてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

メダカ用の水槽と富士砂が余っているので、
巣穴が掘れる、水5:陸5の環境を作ろうと思います。
これで今後は環境面は大丈夫かなと思っています。

ですが、、お母さんカニのお腹から全ての卵がこぼれてしまっている状態です。
いま水槽の底に散らばっている卵はもう諦めるしかないのでしょうか、、
MSN相談箱の別の相談では、孵化したてのカニの子供が水に溺れたとありました。
かといって陸に卵を置いても干からびるし、、う~ん。。

お礼日時:2010/06/11 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!