推しミネラルウォーターはありますか?

こんばんは。よろしくおねがいします。日本史初心者です。幕府についての疑問です。
幕府を開くことができたのは、足利などの源氏の流れ
を組むことが条件らしいのですが、
「幕末、毛利は自分達で幕府を開こうと他から思われていた。」
というような記述がありました。
疑問は大江氏(毛利)が藤原朝臣だとすると、太政大臣になれても征夷大将軍の職をもらえたのでしょうか。
また、明智は多分近江源氏の支流土岐源氏というふうに考えると、
明智も幕府を開けたのでしょうか。前田利家はインターネットで菅原朝臣だと知りました。
疑問は義家などのいる清和源氏以外の村上源氏などでも将軍になれるか?
また、源氏以外の平藤橘でも将軍になれるか?です。
伊達家は幕府になるための式目を作ってあったそうですが・・・。

A 回答 (2件)

源氏である必要は無かったはずです。


武家政治が始まってから由緒ある武士の家柄として、源氏であることが重要視されましたが、それ以前の征夷大将軍は、公家から排出されていました。
また、徳川家康のように源氏姓を人から買って名乗った例もありますから、どんなパターンもあったのでは無いでしょうか。

http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/seiwa.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~under/kama3.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~under/kama1.htm
http://www2.cnet.ne.jp/ahgama/shogun.asp

幕末、毛利だけでなく薩摩の島津久光も将軍になるつもりだったようです。久光が西郷にいつ自分は将軍を拝命するのかと訊ねたことは有名です。

参考URL:http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/seiwa.htm,h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりました。大変遅くなりましたが、
ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2003/06/04 05:33

 一番の方の回答で十分と思いますが、少しだけ付け足します。

戦国時代には、平家の大名の間で源氏の次は平氏が政権を担う、とする政治思想があったとのことです。この知識は昔読んだ歴史の本で得たものですが、詳しい事をお知りになりたければ、やはりご自分でお調べになられる事をお薦めします。
 なお、征夷大将軍よりも高い官職に織田信長や豊臣秀吉がなっていることからも、源氏以外の出自を持つ武家が征夷大将軍になることは可能であったと思われます。我が国は、自家のためなら系図を捏造する国柄ですので(褒められたことではありませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまず。

お礼日時:2003/06/04 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!