アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

休日の食事について
結婚14年、子供3人(小学生2人、中学生1人)の5人家族です。夫である私はサラリーマンで妻は専業主婦です。食事について悩みがあり相談します。結婚以来、妻は平日(月~金)の夕食以外、ほとんど食事を用意してくれません。朝食は食パン1枚と牛乳のみ、私も子供も各自勝手に食べるスタイルです。平日の昼食は、子供たちは給食、私は弁当を買って食べています。休日は朝はいつもと同じパンと牛乳、昼はカップラーメンやコンビニで弁当を買ってきて食べたりしています。土日祝の夕食は回転寿司、ラーメン、牛丼、パスタ、焼肉など、ほとんど外食です(家で作って食べるのは年に数回)。このことについて妻に不満を伝え、朝と休日もきちんと食事の用意をしてほしいと言ったところ、周りの家では休みの日の外食は普通だと言い張り、土日くらいゆっくりさせろ、と言います。しかし、10年以上、土日に外食していますが、近所の家族に遭遇したことはほとんどありません。皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。中学の息子も最近、毎週の外食をいやがるようになり、家でゆっくり食べたいと言います。私は料理はほとんど出来ませんが、私が土日は作るしかないでしょうか。

A 回答 (16件中1~10件)

こんばんは。



結婚5年目、1歳9ヶ月の子供と旦那の3人暮らしです。
毎週、土日の夕食に外食なんて羨ましいけどもったいないって思いました^^;

私は結婚当初は共働きで、出産を期に専業主婦になりました。
(去年の9月からパートに出ていますが)
奥さんの言うように土日はゆっくりしたいと言う気持ち分かります。
でも毎週外食なんてありえないです。

外食ってたまに行くから嬉しいものですもんね。
お子さんが嫌がるのも分かります。

私も土日くらい食事の用意したくないって思うんです。
だからうちの土日の夕食はほとんどホットプレートで出来る物が多いです。

・餃子(野菜を切ったり味付けは私がしますが、皮で包むのは旦那もしてくれます、お子さんがいるのであれば、一緒に包んでも楽しい気がします☆)

・焼きそば、焼きビーフン(これは野菜と肉を切っておけば旦那がホットプレートで焼いてくれます)
・焼肉
・お好み焼き
・鍋

ホットプレートだとワイワイ焼きながら食べれるし、後片付けも少ないし楽ですよ☆
質問者さんでも出来そうかな・・・本当は奥さんに作ってもらいたいですけどね^^;

専業主婦って家事が仕事だからご飯の準備して当然って思いますが、
やっぱり休みも欲しいと思います。
でも毎週土日に食事の用意を休まれたらたまらないですので
外食は月何回と決めた方がいいと思います。

お子さんから「外食したくない」って言えば毎週は行かずにすむかも知れませんね。
頑張ってください^^
    • good
    • 2

こんいちは。

40代既婚女性です。

同い年夫婦結婚8年目、子どもなし、共働きです。

同じような家族構成ではないので
参考にはならないかもしれませんが。

うちは、結婚してから2年間ほど、私は専業主婦をしていました。

結婚当初から、休みの日の食事は
夫が主導権を握っていましたし、
今でもそうです。

男の料理ですから、フライパンものばかりですが
休みの朝、コンチネンタルスタイルの朝食を作って
コーヒーを沸かしてから
「奥様、お目覚めですか?」と優しく起こしにきてくれます。

起こされる前に目が覚めてしまったら
キッチンにいる夫を
夫婦だけで解る合図で呼びます。

すると、夫が飛んできて
「起きたんだ~!そうかそうか。rurinohanaちゃん!」と
ニコニコしてベッドに居る私を抱きしめてくれます。

夫の持論は
「君は平日は家事が大変なんだから
休みの日くらいのんびりしたらいい。
日曜といっても、君は洗濯してくれるし
乾いた衣類の整理もしてくれる。
君を働かせておいて、
俺だけのんびりなんかできないよ。」
「だって、大事な妻だから!」と最後のここを強調します。

「でも、あなただって平日は仕事で疲れてるのに・・・。」と
ためらうと
「結婚してなかったら、平日でも休みでも
家事は自分でしないといけないし
食事だって全部自分で調達しないといけないんだ。
それが、君と結婚してから
平日はすべて楽させてもらっている。
休みの日くらい食事作らせてくれ。
でないと本当にぐうたらになりそうだ。
俺は男は仕事だけしていれば
それでいいとは思わない。
いくら仕事でクタクタでも、
これくらいできないでどうする!
ぐうたらになりすぎると、勘が鈍って
人間生きる力をなくしていくからね!」

お言葉に甘えて
食材の調達、料理、配膳
後片付け
全部おまかせです。

それを夫は楽しんでやっているのです。
「いい気分転換になるんだよね!」
休みの日は冷蔵庫の中を見ながら
「何をつくろうかな~!」と鼻歌です。

共働きになってからは
朝食も夫の担当になりました。

外食は週末の晩か昼に
していることが多いですね。

昼の外食はほとんどが夫のおごりです。
(回転寿司、ラーメン、パスタで二人で5000円以内。
でも昼間から料理に合うお酒は飲んでます。)

夜の外食は
二人で8000円から1万にはなりますね。
居酒屋や小料理屋で、お酒と共にちびちび食べ
フレンチやイタリアンのレストランで
アラカルトを頼んでワイン
そこは、お子さんがいるあなた様とは
「外食」の雰囲気が違うことになります。

ただ腹を満たせばいいというものではなく
夫婦のデートになるのです。
2、3時間かけて会話しながら飲みながらになります。

そういう夫は、独身時代の一人暮らしで
料理のノウハウを身につけました。

それが役に立っているわけです。

数年前に私が入院した時も
すべての家事は夫が完璧にしていましたので
私は自分の体のことだけを考えていられました。
退院後も上げ膳据え膳
回復も早かったです。
また夫の愛を再認識してしまいました。

ご自分の老後のためにも
料理が少しはできるようになるほうが
あなた様への愛がないように思える奥様に
頼りきりになるより
いいのではないでしょうか?

「好きで結婚したわけじゃない」
なんて言うのですから
お子さん達が大学生くらいになって
下宿だバイトだと家で食べるのが
少なくなってくると
あなた様のためにだけ
料理をしてくれそうにないですもの・・・。

「結婚してよかった、
この人を大事にしたい」と奥様に思ってもらえるように
休みの日は昼ご飯くらい
ササッと作って「できたよ~」と家族を呼ぶお父さんを目指してみては?

奥様とバトルして嫌々作らせて
むすっとした顔されるより
ずっと前向きだと思います。

「損して得取れ」と言う感じですね。
    • good
    • 1

48才、既婚男性です。


奥様は料理がお上手で特に苦になさってないという事だと、私の妻とは理由が違いますね。
私の妻は料理が苦手なんです。(味がまずいとかそういう事じゃなくて、料理を作るのが嫌いだという事です)
特に包丁が怖いみたいで、よく手を切りますし、わざと包丁は切れなくしてあります。
ですから、妻にとっては料理はすごく苦痛なわけです。(他の回答者の方もおなじような回答をされていましたね)
平日は私は仕事に出ていますし、基本的に私が家で食事を取ることはないので、気にならないのでしょうが、土日は私が家にいるので、余計嫌になるのでしょう。(平日は私は朝食を食べないですし、夕食も家族の食事時間とは合わないからです)
この発想は結婚して初めて知ったのですが、料理が嫌いな人は、自分の作った料理を早く食べられると気に触るらしいのです。(こんなに努力して作った物を一瞬で食べられると自分だけが損をしているように感じるらしいです)
私は、サラリーマンの性で、基本的に10分以内に食事を終える癖がついていますから、妻の気に触るわけです。
料理が得意じゃないのは分かっていましたが、この感情を理解するのには時間がかかりました。
私の場合は、独身時代は実家住まいでしたが、自分や妹の食事を作ったりしていたので、食事を早く食べてくれるのはすごくうれしかったんです。(自分の料理がおいしい証拠ですからね)
したがって、外食すれば妻も嫌な気分にならないわけです。
私は基本的に外食は嫌いなんですが、こればっかりは妻の意思を尊重するしかありません。
我が家の場合は、娘も料理が好きじゃなく、息子は料理が好きなので、自分でいろいろ作ったりしているみたいです。(娘はお父さん作ってといって、私の作った食事は喜んで食べています)
気になるのは、奥様が好きで結婚したわけじゃないと言った事ですが、無理やり結婚してもらったとかそういう事情がおありなのでしょうか?
    • good
    • 1

私の周りに 一人だけそのような奥さんがいます。



スーパーでたまに出会っても コーヒーや紅茶などの嗜好品を
延々と選んで、ジャガイモやたまねぎの安売りに誘うと使わないから要らないといいます。

彼女曰く、すごく好き嫌いが激しく、家族と同じモノが食べられないので レストランでそれぞれが好きなものを頼むほうが経済的だと言うことらしいです。

しかも そんな食生活でも子どもさんはすくすく育ちおまけに頭もいい。

こっちは毎日6時おきで三食作っても、頭はイマイチです。

予断になりましたが、今、食育と行って食事から
子どもを育てるということが大変重要とされています。

子どもさんが 独立した時 そのような
食生活では 健康に過ごせると思いませんので
子どもさんのためにも 手作りをお願いしては・・・?

うちは男の子ですが 食べることはたいせつだと教え
栄養のバランスにも気をつけるように言っています。

もし、 奥さんがダメなら子どもさんと食事作りされたらどうですか?

子どものためにも親子のコミュニケーションのためにも
すばらしいことだと思います。
    • good
    • 0

NO.2です。



>別に好きで結婚した訳じゃない<

奥様の抱える心の問題‥原点はこの言葉にあるかも知れません。

本来は家庭的な奥様の様ですから、何かの不満を《土日は食事作り絶対拒否》の形で現しているのではないでしょうか。

私には食事作りだけの問題ではない様に思います。
    • good
    • 1

こんにちは。

パート主婦です(^^ゞ奥様の気持ちよくわかります。
 私のところは旦那と2人の息子が外食嫌いなので年に1~2回
 外食あればよい方です。だからと言って全て作るわけでは
 ありません。家事の中で料理が一番嫌いです(家族に宣言して
 います。)基本休日は旦那が3食作ります!私が作るのは平日
(朝食、昼食(お弁当)夕食)のみです(^^ゞこれは子供たちが
 小さい頃からです(今は大学生、高校生です)どうしても外食
 が嫌ならご主人とお子さんが作るのがベストだと思いますが・・
 我が家も旦那が自らキッチンにたつので息子2人も手分けして
 手伝ってます(^_^;)頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回、自分で作ってみては、という回答を他にもたくさんいただきました。確かにそのとおりですね。妻に作ってもらうことばかり考えていた自分が恥ずかしいです。チャレンジしてみます。

お礼日時:2010/01/16 21:26

こんにちは(^。

^)

週末外食なんてうらやましいです。
行ける経済力があることがです。

でも、毎週末外食では飽きますよね。
中学生のお子さんがそういうのも頷けます。

専業主婦とのことなので、楽してるなという感想は否めませんが、でも今更奥さんを動かせるのは難しいかもしれませんので、貴方様やお子さんたちも一緒に作りましょう。
そんな難しいものを作らなくてもいいんです。
カレーやシチュー、焼肉、お好み焼き、この季節ならお鍋とか、すぐにできるもので充分です。
奥さんがいなくても(失礼)困らないようにしておいて、損はありません。

うちは普段はわたしが食事を作りますが、主人は料理をはじめ一通りの家事はこなせるので、いざというときはやってくれるのでその辺は安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

週末の外食は月1、2回に減らし、残りは妻ばかりに頼らず、なんとかがんばってみます。
早速、明日からはじめたいと思います。寒いので鍋でも作ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 21:23

まあ、可能なら奥様に土日も食事を作ってもらえば、それが一番だと思いますが、奥様なりに事情(せっかく作っても「マズイ」と文句を言われたり、残したりされ奥様のやる気がそがれているとか…。

)があるのかもしれないので、まずは奥様の言い分を聞き、その上で、お互いの妥協点を見つけてやっていってはどうでしょう?

例えば、日頃から質問者様やお子さん達も出来る範囲で何かしらの家事を分担してみるというのも良いかもしれません。
そうすれば、奥様の家事の負担も減り食事を作る余裕も出てくるかもしれませんしね。
また、奥様の気持ち的にも家事を全ての自分一人に押し付けられていると「どうして私ばかり…。」と不満も出るでしょうが、家族が皆、家事に協力してくれていれば、そのような不満も軽減されるかもしれません。

まあ、それは別にしても料理を含め家事は男女問わず出来るに越したことはないので、どうしても土日に奥様が食事を作らないのであれば、質問者様とお子さん達で料理を作るのも良い事だと思います。
お子さん達の食育にもなりますし、あと不吉な事を言って申し訳ありませんが、奥様だっていつ何時、事故や病気で家事が出来なくなるか分かりません。
なので、奥様がいらっしゃらなくても最低限の家事スキルを身に付けておく事は質問者様にとってもプラスになると思いますよ。

ただ、土日両日夕食を作るのはキツイでしょうから、土曜日一日だけにするとか、鍋料理のような比較的簡単で失敗の少ない料理にしておくと質問者様にとっても負担なく続けられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「どうして私ばかり…。」という不満、確かにあるのかもしれません。

私も自分で苦手な料理を作るより外食へ連れて行くほうが楽なので、自分で作ろうとはしませんでした。子供達も誘って夕食作りにチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2010/01/16 21:20

ごめんなさい。


正直言って、怠けすぎです。
26歳兼業主婦ですが、朝・昼・夕作ります。
外食何てお金掛かるし、体に悪いし。
月に数回あるかないかですよ。

なぜ作らないのか聞きましたか?
その理由によります。
奥様のお母様がそうなのでは?
子供は親がしてきたようにします。
うちの母は専業主婦です。
必ず、お弁当の用意・3食作ります。
パートのない日などはちょっと手の込んだ料理をします。
お菓子も作ります。
イベントはすべて母の手作りのケーキでした。
家事もそつなくこなす母です。

なので、兼業だからと甘えているわけにはいかないのです。
私の給料よりも多く稼ぐ主人に気持ち良く働いてもらって、
家でくつろいでもらわねばいけないのです。
これは母の習慣・考え方を私が24年間見て育った結果です。
結婚当初から夕食しか…土日祝は…では、親の行動をまねてると
思います。一度聞いてみてください。

後は、横のつながりが少ないのではと思います。
よそのお母さんとの付き合いはありますか?
これがあればどうしようああしようと考えを巡らします。

それと、最後の
>私が土日は作るしかないでしょうか。
は、していいと思います。子供さんにも教えましょう。
作ることの喜びを知ってもらいましょう。
食育ですね。
奥様にも家でゆっくりしたいと行ってみましょうよ。
すでに言われてるなら、
「君だけが外食すればいい」
といいましょう。

でも、怠けすぎのように感じます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私の給料よりも多く稼ぐ主人に気持ち良く働いてもらって、
>家でくつろいでもらわねばいけないのです。

回答者様のご主人はとても幸せですね。うらやましいです。

質問とはまた違った内容になってしまうので書きませんが、私は休日家にいてもあまりくつろげません。

食事については子供と一緒に今度がんばってみます。

お礼日時:2010/01/16 21:13

結婚以来の習慣は、今更変えられないと思います。


特に、奥様にとっては既得権の侵害でしょうから、そりゃ、
抵抗もすごいと思います。

で、もう子供も小さくないなら、土日の夕食はイベント飯にして、
したくは質問者様メイン、片付けは子供にやらせてみては?
鍋物とか、ホットプレートを使った焼肉、お好み焼き、手巻き寿司など。
中学生の息子さんには、「家でゆっくり食べたい」という自分の希望があるようですが、
それならそれで、自分も手を下さないといけない、ということを
体験させるいいチャンスでしょう。

専業主婦の奥さん、掃除とか洗濯はやってるんでしょうね?
フツーに家事をしているなら、土日の食事くらいは免除してあげても
良いかと思います。
うらやましいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問する前は妻に食事を作ってもらうことばかり考えていました。
回答を読んで子供達と一緒にがんばってみようという気持ちになりました。確かに子供達にとっても良い体験になると思いました。

お礼日時:2010/01/16 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!