dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名通りです。
英語122 リス30
数学120
国語140
地理B73

で行ける可能性がある国公立大学を教えてください・・・。
まあお察しの通りセンター失敗しました^^;数学英語ともに模試-20
お願いします。
ちなみに2次試験国語は無理ですw。
英数地なら…

A 回答 (3件)

ご質問のようなケースに正しく答えるために、センターリサーチ、データネットがあります。


国立大出願は2月第1週までです。今週水曜日以降に、河合塾、駿台・ベネッセ、代ゼミの各社から、判定が分かる資料が公表されます。(最も速く情報を入手するのは、予備校生、高校の進路の先生です)

まずは、明日実施させる自己採点集計で、正しい自己採点を提出し、例え無理でも志望大を書いて提出をしてください。
そして、水曜日以降、遅くても土曜日には、ご質問の内容を検索できるシステムが、上記の資料の提出が高校経由なら高校で、予備校経由なら予備校で確認できるようになります。

それまで待ってから、調べられることをオススメします。それ以外の情報は、単なる井戸端会議の域を出ませんから、迷うだけですよ。

参考までに。
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei_kijy …

他のサイトは、会員登録が必要な感じですね。
    • good
    • 0

失敗ではないでしょう。


お話を総合すると実力です。ほぼ懸念通り。
地力が無いわけではないんで惜しいですね。

> 行ける可能性がある国公立大学を教えてください・・・。

専攻は?地域は?
ちなみに、通える範囲の私立(例えば修道だとか経大だとか)に通う方が、通えない場所の国立よりは大概安上がりですよ。
代ゼミのランク表を貼っておきますが、今年のセンターの出題難易度や受験生の動向という生のデータの方が良いのではないかと思います。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu_ze …
下のURLの専攻は適当です。
去年のデータなら、
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

国立なら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
私立なら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/in …
例えば修道なら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/ch …
経大なら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/ch …
もっとも、それらの内容がどこまで信用できるかは定かではありませんし、センター試験の難易度や受験生の動向によって変わってしまう話です。
修道を見る限り、あなたが失敗してもまだ判らない大学、と言えそうです。
だからお勧めできないのです。
経大なら更に確率が高い。
広島県内の公立三つなら、去年はこんな感じだったのかも知れません。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
広島県内のまともな大学は広大だけ、という意味が判ったでしょうか。
真っ当に勉強していれば、あなたが行くのは本来勿体ないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にさんきゅー^^
ですが理科なしの数2ではいけないものばかりですありがとう笑

お礼日時:2010/01/17 23:36

青森公立大学や釧路大学ですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!