プロが教えるわが家の防犯対策術!

音楽療法士の資格について質問させて下さい。

私はいま、音楽大学で声楽を勉強しています。

中学生の頃から音楽療法士になりたくてその道を目指していました。

が、大学入学直前に、?音楽療法では職がないから将来が不安定だ?と先生や親、まわりの人から言われ、音楽療法科ではなく声楽科で入学してしまいました。

ですが入学から2年たった今でもやはり音楽療法が諦めれません。

大学のほうに転科の希望をしても、できないと言われ、お金の関係で入学しなおすこともできません。

大学の主科に専念しつつ音楽療法の勉強をして、卒業とともに療法士の資格をとる準備をしたいと考えております。
大学以外(社会人になって)でも音楽療法士の資格をとる機会はあるのでしょうか?


最後まで読んでいただき有難うございます。文章おかしなところがあればすみませんm(__)m

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

音楽療法士の資格は国家資格ではなく民間の認定資格(日本音楽療法学会の認定資格も含め)のため、音大以外でも取得可能で、また資格がなくても音楽療法を行うことは可能です。


自治体や専門学校など、独自で認定を行っている機関もございますので、お調べになってはいかがでしょうか?(日本音楽療法学会の認定基準も変わったようです。詳細はHPで確認してください)
mydoceさんが本気で音楽療法士を職業にしたいとお考えでしたら、音楽療法士を国家資格化してる米国などに留学し、現地で活躍されるという選択肢もあると思いますが、現在の日本では、周りの方がおっしゃるよう、音楽療法士の有資格だけで生活するのは大変難しいと思います。
介護職などにつき、レクリエーションとして音楽療法を用いるということは可能だと思いますよ。
ただ音楽療法はしたいけれど介護は嫌というのでしたら、根本的なところが間違っていると思います。
卒業までゆっくり考えてみてください。
    • good
    • 0

日本音楽療法学会の認定制度は変わるようですね。


国家資格ではないので、日本音楽療法学会の他に全国音楽療法士養成協会とか、自治体などで独自の認定をしてします。
http://www.gmt-net.jp/ryohosi1.htm

国家資格ではないので、音楽療法士の認定を受けていなくても音楽療法をすることはできます。認定があった方が就職には有利ではありますが。

参考URL:http://www.jmta.jp/association/n011/03.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!