dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィアット・グランデプントのタイミングベルトは何万キロぐらいで交換したらいいですか?
また交換費用はどの程度かかりますか?
おそらく交換費用の大部分が工賃だと思うのですが、そういう場合、ショップによって大きく差がでますか?
自分の乗っているグランデプントは8Vのデュアロジックで2年、6万キロ走っています。長距離が多いです。

A 回答 (2件)

一般的によく言われているのが4~5万キロで交換ですね。


6万キロ走っていれば何処の工場へ入れても交換してくださいと言われるでしょう。
通常同時にウォーターポンプも交換しますが、まだ2年ですので次回のベルト交換時で良いと思います。
費用については作業のしやすい車であればさほど差は出ないと思いますが、やはり輸入車に強いショップの方が良いと思います。
おおよそですがベルト、テンショナーなど部品が約2.5万円位+交換工賃2~3万円位でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やはり交換時期は過ぎてるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/25 21:06

>フィアット・グランデプントのタイミングベルトは何万キロぐらいで交換したらいいですか?



#1の回答にもありますが、多くのヨーロッパ車は「4年又は6万キロ」となっている様です。
私の車の(ドイツ車)取説にも、「4年又は6万キロでタイミングベルト交換推奨」となっています。

>ショップによって大きく差がでますか?

こればかりは、誰も回答出来ないでしようね。
「ディーラーは工賃が高い!」というユーザーも居ますが、「民間整備工場は高い!」という方もいます。
結局は、質問者さまと車を買った店との人間関係次第です。
町の整備工場でも、知り合いになっていれば工賃が無料とはいかないまでも安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
輸入車は早いのですね。
そろそろ交換します。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/25 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!