街中で見かけて「グッときた人」の思い出

日産のmocoに乗ってるもんです.
この前は色々とアドバイスをいただき,ありがとうございました.
返信できなくてすみませんでした.
結局,今年はエアクリとEVCとマフラーとブレーキパッド
を変えようかと思います.
これからの方向性としては中低速重視のチューンを考えてます.
(軽で中低速抜けたら終わりかなと思いまして)
他に考えてることは追加メータです.
今んとこメータの意味があんまりわかんないんで
タコとターボ計の2つくらいでいいかなって思ってます.
で,質問は,AT車でもタコは必要かということ
(セミオートマでさえないです)
あと,メータの見方というか見て考えることを
教えてもらえると幸いです.よろしくお願いします.

A 回答 (9件)

この前は存じませんが、


マフラーエアクリ交換では低速トルクなどを犠牲にして、
レスポンスや最高出力を稼ぐものですよ。
>これからの方向性としては中低速重視のチューンを考えてます.
>(軽で中低速抜けたら終わりかなと思いまして)
とおっしゃっていますが矛盾しています。
メーターについてはブーストアップでオーバーせずコントロールするためブーストメーターが必要となります。
ATでも標準でタコが無いならあってもいいでしょう。
その他水温、油温、油圧あたりは車の健康管理として基本と言われます。
メーターの読み方
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/knowledge/tb. …
詳しい状況がわかりませんがもう少しよく考えられたほうが後々後悔しなくて済むと思慮いたします。

この回答への補足

え~と、まぁ、中低速は純正仕様がいいのは知ってます。
自分が言いたかったのは
むき出しエアクリや、砲弾型のマフラーを付けたり、
もろ高速重視のチューンにするのではなく、
純正エアクリ、オーバル型のマフラーで中低速をきにしつつ
出力やトルクのでるチューンにしていきたいということです。
説明不足ですみません。
ほんとは高速重視のチューンにしたいんですけどね、
中低速が抜けた軽自動車を想像したらなんかもう
車の役目を果たせないんじゃないかと思いまして...

補足日時:2010/01/23 23:01
    • good
    • 0

低速でトルクを稼げるのは排気量の大きなエンジンです。


軽は排気量が小さい(トルクが無い)から回転数で稼ぐしか有りません。

余分まメーターは必要無し。今では、水温計さえ省略している車も有ります。

この回答への補足

確かに軽はトルクがないんで回転数で稼ぐ必要があるかもしれませんが、
それは逆に言うと高速じゃないと出力が出ないんですよね?
ってことは高速になるまではとても遅くなるってことですよね?
日常生活で高速になることってめったにないのでそのチューンは
意味がないのではないかと思ってます。
高速で伸びるのは魅力的ですけど燃費も悪くなりますしね?

補足日時:2010/01/24 00:11
    • good
    • 0

意味の分からないものを付ける意味が分かりません。



メーカーが付けないのは、それがなくても困らないからで、それを後付するのは、それがないと困るときです。
困っていないならば、付けるまったく必要はありません。お金の無駄使いです。

この回答への補足

意味がわからないから聞いているんですけどね...
ちなみに自分の知ってるタコの知識は
(1)燃費のいい回転領域や、トルクの最もでる回転領域を知ることができる
(2)MTの場合シフトチェンジ時、特にシフトダウン時の適正回転領域を知ることにより、よりスムーズにシフトチェンジが可能

位です。MTでもなく、タコも付いてないんであいまいな知識です。
で、ATの場合シフトチェンジする必要もなければ回転領域がわかったところ対処できません
なので知りたいのはAT車でタコで回転領域を知った上で対処法はあるのか、標準装備しているのもありますよね?追加メータしている人もいます。なので意味はあるはずです。タコを付けたらそれだけで回転数という情報が流れてきます。そこから得られる知識はありますよね?
なのでつけても全く無駄とは思いません。
それでもつけるまえにもう少し事前知識がほしいと思ったわけです。

補足日時:2010/01/23 23:10
    • good
    • 0

私はAT車でタコメーターはまともに見ないですね。


勝手に変速してくれるので、見る必要が無い。
MT車の時は、クラッチミートやギアチェンジのタイミングの為に見る事もありますが。

最近ではMT車でもタコメーター無い物もありますし、よっぽど必要無いと思います。


ちなみに、ブーストとレブならばEVCに表示されますが、それでは駄目なのですか?

この回答への補足

タコについて
僕の知っているタコの知識は他の人の捕捉に書きました
で、今の知識では必要な要素がありません
でもATにも付いてるやつありますよね?
てことは必要な情報だからじゃないんですか?
なんでぼくの知らない情報が得られるのではないかと思い、
それを知りたいんです

ターボ計について
確かにEVCについてますが、デジタル表示で見にくいですよね?
(僕の考えてるのはデジタル表示です)
なんでターボ計も考えてるのですが、どの程度の圧力なら
ダメなのか、いいのか、見方がよくわからないので教えてほしいです。

補足日時:2010/01/23 23:44
    • good
    • 0

HKSプロショップ・パワーライター店、セッティング担当です。



まずは水温計をお勧めしますね。

それと
エアクリとEVCですと
必ず現車セッティングをうけて下さいね。
一発でブローしたりしますし。

絶対ですよ
お願いしますね。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
水温計てエンジンの冷却水が適正温度領域かどうかを見極めるものですよね?
普通にのってて異常温度領域になることってあるんですか?

エアクリやEVCなどは全部お店の人と相談しているので大丈夫だと思います。
エアクリとマフラーはHKSさんのを検討中です。
EVCはtrustさんのを勧められました。
これからもよろしくお願いします!

補足日時:2010/01/24 00:01
    • good
    • 0

 とりあえず、素人意見に近いですが。



 タコメーターは追加してもいいですが、追加するメリットは低いと思います。AT車でついてるのもあるから必要だと言う考えも分からなくもないですが、AT-MT間の部品の共通化・海外輸出車向けとの共通化によるコスト低減のためについてるのではないかと思います。後、マニュアルモードつきのATですとあった方がいいです。
 ANo3様が書かれている通り、走行時に必要なものでしたら最初からついてます。
 と言うのもなんですのでATMT関係なしにタコメーターの見方の一例ですが、車のカタログ等を見るとトルクカーブと言うx軸回転数、y軸トルクの曲線がのってたりします。それを見ることで、各ギヤでの一番トルクが高い回転数がわかります。トルクは加速の速さとでもとらえてもらえばいいですが、このトルクのピークを外さないようにギヤを選択していけば速く加速できると言う事が読み取れます。上にマニュアルモードつきのATうんぬんと書いたのは、自分でギヤを指定できるので早く加速したい時に必要なためです。
 ただ、ANo4様の書かれている通り、普通のATですとECUが勝手に判断してギヤ変えるんでメリットは薄いですね。

 次にANo5様のお礼に書かれています、”普通にのってて異常温度領域になることってあるんですか?”と言う点ですが、普通に町乗りで乗ってる分には異常温度になることは少ないです。ただ、安く抑えようとクーラントの交換をさぼっていたり、ラジエーターキャップの劣化等の条件では発生する可能性はあります。
 ちなみに、純正の水温計は低温→(ぬるい~適温~熱め)→高温の3パターン程度の表示になっており、真ん中の部分は動きがないです。過去古いGT-Rで水温に対してクイックに反応するようにしたら上下変動が大きいためにクレームが続出したと言うこともあり、かなりにぶく動くようになっているのです。(余談ですが、最近では低温で青ランプ→適正だと消灯→高温で危険だと赤ランプってなってる車があるのも上記理由のためです)純正ですと、動き出したら危険と言うかOUTに近いです。
 追加メーターの水温計ですと現在の水温を表示しますので走行中の変動を知ることもできますし、物にもよりますが一定温度になったらアラームでワーニング音を出してくれたりします。
 なお、水温計ですが純正どノーマルですとメーカーで十分テストされているので不要ですが、サーキットを走行するとかや今回の質問者様のようないじっていったようなメーカーのバランスをあえて崩していく場合ですと、水温が上昇する可能性は否定できません。(メーカー想定外の事をしているので当然と言えば当然ですが…)危険の兆候を事前に知ると言う意味でつける方が多いということでしょうね。

 その次としてANo4様のお礼の、”ターボ計も考えてるのですが、どの程度の圧力ならダメなのか、いいのか、見方がよくわからないので教えてほしいです。”についてですが、現車あわせでセッティングされるでしょうからそのお店にMAXブーストがどこまでOKかを確認されるといいと思います。マフラー交換して抜けがよくなり、MAXブースト下げる方向でセッティングされるかもしれませんし、そのままでOKと判断するかは回答者では分からないです。

 簡単に書いてきましたが、参考になりましたでしょうか?

参考URL:http://meganiste.com/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF …

この回答への補足

詳しくご指導ありがとうございます。
確かにATだとタコのメリットは薄いかもしれませんね、
しかし、どの位の回転数で出力がのびるとか燃費がいいとか、
また、パーツを変えたり足したりしたときに回転数領域がどう変わったか
知るためにつけたいなっていうのが僕の考えです。
水温計ですが、今のところmocoに適合するパーツがない
というのもあり、大幅なチューンは考えてないのですが、
これからもっと色々なことを学び、色々いじくっていくうえで
トータルバランスを崩して水温上昇につながるかもしれません、
ですのでやはりつける方向で考えてみます。
運転するだけではわからないことも出てくると思うのでこういう
計器は必要なのかなと思います。しかし、金銭的な面もあり、
油圧、水圧、油温...その他は手が出せそうにありません、
なので今はタコ、ターボ、+水温で考えて行きたいと思います。
ターボ計はやはり車によっても変わればセッティング
によってもかわるんですね、これからもっと勉強していきたいです。
ためになるご指導ほんとうにありがとうございました。

補足日時:2010/01/24 23:46
    • good
    • 0

No.1です。



どういった方向性にしたいかにもよりますが中低速重視なら純正が一番いいと思います。
おうおうにしてお金をかけた割にメリットよりデメリットのほうが勝るのです。
もちろん見た目や音という主機能以外を求めるのでしたらご自由にどうぞ。
タコメーターについて迷っているようですが、
ノーマルで車に乗せられているようならばまあ無くても結構ですあったほうがいいですが。
改造してましてブーストアップまで考えているような場合にはセッティングのため追加してでも必要だと思います。
他のメーターも同様ですが異常があったときだけ見るものではありません。
異常を理解するためにも平常時から数値を確認記憶しておくために常時見るものなのです。
たとえばエンジン何回転のときにブーストは何kgf/cm2かといった具合です。
他の水温、油温、油圧なども同様にエンジン回転数が基本となります。
エンジン回転は心臓の鼓動と言う方もいるくらい重要なものなのです。
何回転から何回転くらいで異音や振動が発生するという場合の解決への目安ともなります。
ですからノーマルであったとしても読み取る意識があるのならタコはあったほうがいいです。
まあこれもピクピク動くメーターはなんとなくスポーティなので、
ファッションでつけたいというのならご自由にしていただいて結構なことですが。
ご参考に。

この回答への補足

またまたご指導ありがとうございます。
メリット/デメリットなどはいじってみたいとわからず、
初心者の僕にはやはり経験が必要だと思います。
むやみやたらにチューンする気はないですが、
色々といじってメリット/デメリットなどを
自分で体験していきたいと思います。
タコもただの飾りとしてつけるのではなく、
読み取る意識を持って付けることを考えてます。
これからのチューンの目安や変化の目視として使っていきたいです。

補足日時:2010/01/24 23:56
    • good
    • 0

色々な方達がアドバイスをしてくれているので、私の出番はないのですが^^;


追加メーターの話題でアドバイスを。
GReddyのインテリジェントインフォメーター(新型のタッチもあり)を取り付けてはどうでしょう?
私も取り付けていますが、取り付けも「故障診断コネクタ」に刺すだけとお手軽ですし、色々な情報を表示してくれますよ^^(車種により違います。)

私はよく 水温計・吸気温度・バッテリー を表示して、たまに眺めています。

一応、自分の車の適合があるかご確認を^^;
また、ほかメーカーからもこういった情報表示タイプが出ているので、気になるようでしたらチェックを^^

参考URL:http://www.trust-power.com/03electric/infometer_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
僕のmocoの年式には対応していないみたいです。
ターボ計もほしいのでDefiのを考えてます。
こういうメータがあるのを知れただけでとてもためになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 23:55

>>確かにATだとタコのメリットは薄いかもしれませんね、しかし、どの位の回転数で出力がのびるとか燃費がいいとか、また、パーツを変えたり足したりしたときに回転数領域がどう変わったか知るためにつけたいなっていうのが僕の考えです。



 エンジンの回転数は、燃費や、出力に影響する数有るパラメータの一つに過ぎませんし、メーターを眺めながら走行するのは危険です。本気でそのようなことがしたいのなら、アクセル開度や、吸気温度、インマニ圧力、燃料噴射時間なども合わせて、ローガーを取り付ける必要が有ります。

>>確かにEVCについてますが、デジタル表示で見にくいですよね?
>>(僕の考えてるのはデジタル表示です)
>>なんでターボ計も考えてるのですが、どの程度の圧力ならダメなのか、いいのか、見方がよくわからないので教えてほしいです。

 アナログでも見にくいのは同じです。
 ブーストの目標値は、回転域や、吸気温度、アクセル開度など、様々なパラメーターを基にECUでコントロールされています。メーターの数値を一生懸命読んでも、ほとんど役に立ちません。

 どちらもピョコピョコ良く動くので、ドレスアップパーツとしては、定番アイテムです。

 私は、メーターを付けない派で、せいぜいワーニングだけです。サーキット走行中もタコメーターを見ずに、インジケーターでシフトチェンジです。必要な情報は、ローガーでチェックします。
 対向車や、歩行者がいて、サーキットより不確定要素が多い行動で、メーターとにらめっこしながら運転するなんて、信じられません。(見るのはせいぜいスピードメーターです。)

>>エアクリやEVCなどは全部お店の人と相談しているので大丈夫だと思います。

 この手の車は、チューニングとは名ばかりで、雑誌で見たバーツを手当たり次第に付けだだけの、破壊行為に近い物が主流ですから、お店の人も、金儲けのノウハウは有っても、チューニングのノウハウは少ないと思います。

>>エアクリとマフラーはHKSさんのを検討中です。

 エアクリは、純正置き換えタイプなら、毒にも薬にもならずと言ったところですからともかく、社外マフラーは、純正より立派なパイプで作らないと商品性が無いので、アフターパーツは、例外無く抜け過ぎで、ドレスアップならともかく、あなたの目指す低回転トルクとは、逆方向です。

>>EVCはtrustさんのを勧められました。

 後付けのブーコンは、速度、回転、アクセル開度くらいしか繋がっていないので、純正より制御が大雑把です。結果として、安全マージンを削ってブーコンの目標値を上げても、肝心の中回転域が今一となるのが一般的です。
 昭和の時代から進歩が無いチューニング雑誌の記事を鵜呑みにして、パーツをポン付けすれば良くなっているはずだ、なんて自分を納得させながら、性能が低下している車に乗っているかたが多くいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛口な意見ありがとうございます。一意見として参考にさせてもらいます。

お礼日時:2010/01/26 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!