アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「世界で一番古い国はどこですか」の質問を見ると、桓国という言葉が出てきます。
国というはっきりしない概念による起源説なんてどうでも良いことなのですが、いったい桓国とはなんでしょう? 読み方はどう読むのですか?
その上で、韓国の教科書には「桓国」を史実として教えていると書かれていましたが本当のことでしょうか?

なお、「世界で一番古い国はどこですか」質問の解答欄をみて、風説の流布もどきで結論ありきの質問者の態度には残念でしたが、桓国が他の国々には知らない歴史であり調べようがないので質問をいたします。

A 回答 (8件)

多分


http://okwave.jp/qa/q4216670.html
この質問の回答からと思います。

> いったい桓国とはなんでしょう?
最近(調べたら2008年)に韓国の学者が言い出した説です。
それ以前は韓国人ですらだれも知らなかったし、一片の証拠も存在していません。なので、なぜこの国の存在をこの学者氏が発見できたのかは大いなる謎です。


> 読み方はどう読むのですか?
「桓国」おそらくはカンコクと発音するようです。別の字では換局の字を当てています。
因みに桓国(換局)は韓国の音写です。


> その上で、韓国の教科書には「桓国」を史実として教えていると書かれていましたが本当のことでしょうか?

檀君神話を歴史として教えている(日本でいえば古事記の最初の神話部分を歴史としているようなもの)国ですから、さもありなん、とも思いますが、1年やそこらでそこまでいくかな、と思わないでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ? 2008年に学者が言い出したのですか?
本当に「学者」なんでしょうか?ちょっとびっくりです。

しかも「カンコク」と読むのですか?
ますます怪しいのですけど。

うーーむ 質問の回答者はどこでその「桓国」を知ったのでしょう?
ますます謎がふかまります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/23 12:51

桓国、、、カン国



韓国の教科書には「桓国」を史実として教えていると書かれていましたが本当
でしょうか。
”ほんとう”のようです。

この”教えてgoo”でも散見するのですが
韓国、北朝鮮関係のQ&Aで
私は学校でそう習いました、、、、だから正しいと言張る人
no2様がリンク貼って下さった方のように、まるで自身の考えを
広めたくて質問者・回答者の一人二役をこなしているとも思える方

少なくとも私が知る最古の文明はシュメールですが、粘土板に
ギルがメッシュ叙事詩として知られる物語も今に残っていますし
ただ、これが国の概念に当てはまるか

どう考えても彼らは・韓国人・妄想の中に生きているとしか
思えません。
不思議です、片方に最先端の技術があり、もう片方に妄想を
基にした建国神話にしがみつく人々の精神構造が、、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、私の内心があなた様に同意しろと訴えています。

ただ、韓国人全員に該当することでは無いと思ってはおります。しかし、いきすぎた愛国心をセーブする声も無いようなので、どうしても批判的な意見となってしまいます。
妄想国家とは言いたくありませんが、教科書にまで掲載されているとなると、韓国に対してネガティブなイメージはいなめませんね。
自国だけで話して欲しいもので、他国の教えて!gooなどで自演は勘弁してもらいたいものです。

お礼日時:2010/01/27 09:12

>今や自宅で図書館並みの情報が手に入ります。

これは韓国も同じだと思います。

まあ自宅で韓国の図書館並みの情報は手にはいるかもしれません。
ですが日本やその他先進国の図書館並みの情報を手に入れたいと思えば、やはり外国語が必要になるでしょう。
母国語でまともな情報にアクセスできるかどうかの違いが、我々の予想以上に大きいかと思います。

例えばアメリカ南部の学校では、ダーウィンの進化論は否定されます(極力子供の目に触れないように考えられています)。
科学が思想や宗教より圧倒的に上位にあるという意味では、日本が世界から見て抜きん出ているので、日本と比べて遅れているのは仕方ないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと質問とかけ離れつつありますので、返信はやめることにします。
韓国が遅れているという共通認識はしつつ原因と要因はまた次の機会に分析させてください。
本当に感謝しています。勉強になりました。

お礼日時:2010/01/24 16:28

ANo.5の続きです。



>民度が追いついてないとは
というよりも歴史的経緯の違いでしょう。
日本の明治維新にあたるのが日韓併合、日本の敗戦が朝鮮戦争終結。
歴史的変遷の時間的差異かと。

日本の地図だって20年位まえは樺太の南半分と千島列島の大半が「国境未確定地域」として掲載されていましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

ただ、現在は以前とは比べ物にならないくらい情報交流があり、インターネットをはじめとした情報量だけは国境の垣根を超越しつつあります。
昔の情報は他人の経験をテキスト等で受け取るしかなく、現在のように情報を分別するリテラシーは必要ありませんでした。今や自宅で図書館並みの情報が手に入ります。これは韓国も同じだと思います。
かんがみても、歴史的変遷の時間的差異だけでなく、教育の質に差異があるのではと個人的に感じています。
しかし、遅れている原因はなんにせよ、桓国のフィクションを信じてしまうことは問題かもしれませんね。

お礼日時:2010/01/23 21:09

戦前は日本でも神武天皇が実在で紀元前660年から大和朝廷があったと教科書に載せられていました。

(最近もとある教科書では伝説と断っているとはいえ神武天皇を取り上げていますし)
韓国が1960年代まで軍事政権的であったことからするとやむを得いないことでしょう。
日本でも「かつてあったこと」です。
今の韓国や中国は、日本の1960年代位の状況とほぼ同じです。これから変わっていくことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、民度が50年遅れているのですね。
しかし、史実が確認できないとはいえ、古事記により連綿と伝えられたものとここ最近のフィクションと同じには語れないと思います。

これだけ情報インフラが進んでいる時代ですのに、民度が追いついてないとは・・。
竹島問題にしても、民度があがるまでは解決できないでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/23 18:20

>日本でいうと、司馬遼太郎の本を史実と考えるようなものでしょうか?



違います。
日本では神武天皇以前の「ウガヤフキアエズ朝」の伝説に相当するのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウガヤフキアエズ王朝とは近代以降に偽作された架空の王朝と説明されていました。
なるほど、さもありなん。過去に歴史ライターが書いた史料価値が認められていないものがソース元ということですね。
日本では、面白おかしい歴史物語がかの国では史実にしてしまうのでしょうか。
ならば、日本では源義経チンギスハン伝説を学者が正当だと言い張るようなものでしょうね。
民度が高い日本で生まれて幸せだと感じます。

お礼日時:2010/01/23 14:01

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%93%E6%AA%80% …
 と桓檀古記で探すといろいろ出てきますが、事実性は非常に確認しえない。むしろお話であるするべきかと存じます。
 周囲の神話を総合して、そしてそれらのかけているところを解釈して構成してあるところは、周囲の神話を勉強する上ではとても役立つものです。
 神話は時として、隠された事実や、当時の言葉表現が出来なかったkと、或いは憚ったことを書いていることがあるのですが、これの場合はちょいとそういう解釈は難しい。
 しかし読むのは面白いし、一民族としての誇りと自己性の根拠ともなっている側面もありますので、尊重していきたい。
 古事記以上に眉がちょいとかゆく為りますが。
 研究している人、講演している人はいますよ。
 でも歴史学出身ではないですが。だから素人の物好きだとはいいませんが。面白い事は面白い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、日韓併合の翌年につくられた物語なのですね。
日本でいうと、司馬遼太郎の本を史実と考えるようなものでしょうか?
やはり教科書に掲載される運動はあったのですね。うーーーむ。ナショナリズムは歴史さえ変えるのですね。
ひとつの歴史小説ロマンとして胸に秘めるのがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/23 12:46

wikiには、実在の国ではないと載っていますね。



神話の世界のことのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まずはwikiを見ましたが、広大な国であるイメージだけでよく理解できませんでした。
当然、そんな国があればすでに判明しているはずですから、空想だとは思っていました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/23 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!