アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「墨をつく」とは…?

かな書法の勉強をしていて、「墨継ぎ」の意味について以下のようなことが教本に出ていて、不明点がありました。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

「墨継ぎには二つの意味があり、墨がなくなってきたから継いでいくということと、墨をつくということである。~」

一点目の意味については理解ができたのですが、二点目の意味の「墨をつく」というのが、どのようなことをいうのかがわかりません。

書道に詳しい方、教えてください。

A 回答 (1件)

硯に水をくべて墨の固形を擦り付けて墨することです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そうだったんですね。
ということは、教本の中には、「大きい字、横画からはいる字、複雑な字などでの墨つきはしない、なるべくしないのが原則。」ともあったのですが、そういう字を書くときには、新たに墨をつかない(墨を擦り足さない)ということなのでしょうか…?
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!