Debian Linux News
だいぶ、昔のプロバイダでは、「ニュース」という、アカウントをプロバイダが用意していたと思ったのですが、最近のプロバイダのアカウントでは、「News」のアカウントがないようなのですが。
できれば、Debian Linux News のアカウントの取得、及び、昔のニュース内で、掲示板でのやりとりをしたいのですが、そういったことができるのは、今でも、健在でしょうか?
アカウントの取得と、一般ユーザとして、「Debian Linux Lenny」のニュースグループに参加したいのですが、可能でしょうか? それも、できれば、日本語で。(^^;
詳細なご説明を頂けると、幸いです。
よろしくお願いします。m(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
net newsはnet newsであってアカウントではないのですが、まあそれはおいておいて。
net newsはサポートするプロバイダもほとんど無くなってきていますから、メーリングリストを利用した方が良いと思います。
Debian JP Usersメーリングリストをご利用下さい。参加方法などは下記のURLに詳しく説明されています。
参考URL:http://www.debian.or.jp/community/ml/openml.html
u-kid さん、こんにちは。
わざわざ、リンク先の提示までありがとうございます。実は、このメーリングリストには参加しているのですが、更新が遅くて、レスポンスがなかなか、頂けません。同じ、deb系 ならば、Debian Linux ではなく、Ubuntu Linux を選択するユーザーの方が遥に多そうです。また、Linuxのディストリビューションは数知れずですし、Windowsに挑んだ、多くのLinux系ディストリビューションが市場から退場を余儀なくされるほど、コンピュータの世界は厳しく、戦国の世と変わらないでしょうね。明日のソフトバンクだって、どうなるのか、分からないですし、ソフトバンクは一時期、決算が、3000億円余の赤字決算に陥った経緯もございました。
わたくし、個人としては、ニュースグループに参加したいのですが、貴兄がおっしゃる通り、現在のほぼのプロバイダは、ニュースグループへのアカウントを用意していません。個人的には、「ネット・ニュース」で、かつ、日本語でLinuxのでの意見交換の場を得たいと願っているのですが、無理な注文でしょうか?よろしければ、「ネット・ニュース(できれば、日本語)」への参加を強く希望しているのですが、何かしらの、知識を貴兄がお持ちであれば、是非、ご高説を賜いたく、よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
LocalSystemアカウントについて
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
「Mail」>「環境設定」ができ...
-
Windows10 ログイン画面で複数...
-
ビルトインアカウントの意味
-
Administratorが二つできた
-
Windows7 アカウントを標準から...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
Windows XP の日時を変更できな...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
OSX、マルチユーザにしたら遅く...
-
Macで同期をはずす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ビルトインアカウントの意味
-
LocalSystemアカウントについて
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
オフィス2019インストール済み...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
Windows10 ログイン画面で複数...
-
1台のパソコンで複数アカウント...
-
ログオン時のパスワードの有効...
おすすめ情報