プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本人は漢字が解らないときなどはひらがなで書くという手段がありますが
アメリカ人は単語のスペルが解らないときはどうしているのでしょうか?
ネイティブの人は日本のひらがなカタカナのように発音だけで理解できるのか何かローマ字のように代用する物があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

間違って書くしかないです。


間違ったスペルはたいていの場合、発音どおりに書いてありますので読めます。ただ、日本で正しい英語しか読んでいなかった人は最初は面食らうかもしれません。次第に慣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました

お礼日時:2010/02/19 19:51

分らない場合は発音から想像して適当なアルファベットを書きます。


少々間違っていてもスペルから想像できますからね。
雰囲気を「ふいんき」、妹を「いもおと」、体育を「たいく」と書いても正解が予想できるのと同じです。

スペルミスと言えばダン・クエール元副大統領はPotatoをPotatoeと綴り、世界中から失笑を買ったことが世界一有名なスペルミスでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました

お礼日時:2010/02/19 19:51

個人的には人に聞く事が多いです。

このごろではワープロ(日本語古いですか)に聞こえるまま打ってみてスペルチェックをしたりします。辞書で考えられるスペルの辺りを探して見つけたりしたこともあります。奥の手としたら、その単語を使わずに類義語を使用したり、違った言い回しをしてスペルの解らない単語を避けるという手もあります。

Spelling Beeとかやった人なら、語源から(たとえはUniは1を意味する)想像したりすることも多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました

お礼日時:2010/02/19 19:51

 要するにアルファベットは、(500年ぐらい前に)聞こえたように書いてある訳ですから、間違えても知れています。

例えば [nayt]と聞けばスペルを覚えていれば knight が正しい場合でも nite と綴れば、見当がつきます。 

 さてご質問ですが

(1)アメリカ人は単語のスペルが解らないときはどうしているのでしょうか?

 スペルが解らない時は、間違えてスペルします。

(2)ネイティブの人は日本のひらがなカタカナのように発音だけで理解できるのか何かローマ字のように代用する物があるのでしょうか?

 発音だけで理解できます。日本で「わずか」と聞けば「纔]と書けなくても理解できるのと同じです。
 スペルはローマ字です。たった26文字覚えれば良いので(大文字小文字でも52文字)簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました

お礼日時:2010/02/19 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!