dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が風邪で昨日病院に行って、
オピセゾール、ムコダイン、ムコサ-ルドライシロップ、ホクナリンドライシロップ、トランサミン散を処方されました。
解熱鎮痛剤でカロナールをもらいました。
一緒に飲んでも大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

病院から処方されたものを指示通りにのめば大丈夫です。



何を心配しておられるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/05 13:24

薬については次のサイト、またはネットでサーチ下さい。


http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
医療関係者ではありませんので、以下の内容は参考意見として考えて対処してください。

処方された薬は次の通りです。
オピセゾール
** 痰を切り、咳をしずめるお薬です。(桔梗、車前草、芍薬)
ムコダイン
** 痰の切れをよくするお薬です。また、鼻汁を出しやすくします。(カルボシステイン)
ムコサ-ルドライシロップ (==>ムコサール)
** 痰の切れをよくするお薬です。また、鼻汁を出しやすくします。(アンブロキソール塩酸塩)
ホクナリンドライシロップ
** 気管支を広げるお薬です。喘息や気管支炎の治療に用います
トランサミン散
** 出血を止めるお薬です。赤みや腫れをひく作用もあります
カロナール
** アニリン系:アセトアミノフェン 解熱鎮痛薬


熱が少し(38-39度程度)あっても、自己免疫系が熱を上げて侵入したウィルス等に対抗しているのであり、元気で食事も普通に取れるのであれば水分を十分取って体を冷やさない等注意すれば病院に特に掛からなくても良いのではと思います。
以下を参考下さい。

http://workingholiday-net.com/magazine/weblog/ar …
カナダで風邪を治すには?(ハーブ:エキナセア等で主に対応)

http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/repo …
デンマークでの風邪対応(家で静養が主)

日本でも葛湯、生姜湯、漢方薬(葛根湯他)等で対応出来る場合も多いようです。
http://ryukan.seesaa.net/index-5.html
漢方と漢方薬は風邪・流感(インフルエンザ)に本当に有効か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/05 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!