10秒目をつむったら…

京都府外から京都駅まで在来線で行き、京都駅でe特急券を購入していて小倉駅まで行き、小倉駅から在来線に乗り換えて北九州内の駅で降りる予定です。乗車券は最初の駅で、小倉駅までの乗車券を買えばよいのでしょうか?特急券と乗車券を同時に購入した場合は、北九州市内の乗車券は買わないでいいのは知っているのですが、乗車券と特急券をバラバラに買う場合は乗車券は北九州で降りる駅間のものを購入しなければならないのですか?

A 回答 (3件)

e特急券は乗車券とセットになっていませんので、e特急券の他に乗車券が必要ですね。



乗車券はJRの連続した乗車区間を通しで購入できます。
従って、乗車駅にみどりの窓口や長距離のきっぷ自販機がある場合はみどりの窓口や自販機で全区間をご購入下さい。
これらの設備がない駅の場合、適当なきっぷを券売機で購入して乗車し、京都駅など駅構内にあるみどりの窓口で全区間をご購入下さい。金額は手持ちの切符の金額と全区間の運賃の差額となります。

e特急券は乗車券とは全く別個で構いませんので、乗車駅で必要な乗車券を購入し、京都駅で別個にe特急券を購入するという手順で結構です。

例えば
草津(在来線)京都(新幹線)小倉(在来線)折尾 の場合、
草津駅のみどりの窓口で折尾駅までの乗車券を買って乗車、
京都駅でe特急券を購入して新幹線に乗車、
小倉駅で新幹線改札を出る時にe特急券だけ回収され、
折尾で降りる時に乗車券で下車
といった具合です。

上記の例でEX-ICの場合ですと、草津~京都と小倉~折尾の運賃が別途必要となりますが、e特急券の場合はそのようなことはありません。
「乗車券が別途必要」となる特急券の場合、乗車券の購入区間に制限はかかりません。(原則的には特急券の全区間は乗車券の区間に含まれている必要があります)
    • good
    • 0

発着駅不明ですが「e特急券」使うかどうかは関係なく、乗車券は


「発駅→着駅(北九州市内?)/片道」の1枚だけでいいです。
片道601km以上+同じ経路での往復なら「往復割」にもなりますし
「学割」も使えるなら「往復割」とも併用出来ます。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html#4

また、京都駅などでは「途中下車」も出来ます。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html#3
    • good
    • 0

「特定の都区市内駅を発着する場合の特例」にあたります。



切符を買う時に、「小倉まで」と言っても、実際に降りる駅までと言っても、切符の行き先は「北九州市内」と書かれています。
北九州市内の駅であれば、どこで降りても差し支えありません。

これは乗車券のルールなので、特急に乗っても乗らなくても、e特急券でも同じです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=5 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!