dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ポートフォリオのためにデッサンを描いています。
昔、少しだけ静物のデッサンを絵画教室で習ったくらいで、現在は人のデッサンを見るか絵のサイトに行きデッサンの方法を学ぶことことしかしていません。
写真を見ながら人物のデッサンをしているのですが、何枚か描いても影があやふやだと思ったり目がずれていると思って描き直したりして、成功作品ができません。直しても直してもなにか違和感があります。
色々なモチーフを何枚も描いていけばデッサンは上達するのでしょうか?何度も同じものを描き続けた方が良いのでしょうか?それとも絵画教室に通って人の指摘を受けないとデッサンというものは上達しないのでしょうか?
何枚か描いてデッサンが下手で、ただ描いているだけでは上達しないのではと焦っています。どうぞ教えてください。

A 回答 (2件)

描く以外に上達はないです。



何枚描いても影があやふや、目がずれている、
逆に言えば、あなたは自分のデッサンがおかしいと気付く力があります。

とにかく描きましょう。
その道で飯を食べたいなら今が頑張りどころです。

あ、でも描きすぎて倒れないように健康には気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですか。
もっともっと描いて、おかしいと思う部分を減らしていこうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/02 16:37

「ポートフォリオ」というのは就職用と考えてよいのでしょうか。



仮に質問者が就職活動のためにデッサンを用意しようというので
あれば、いまからでは遅いです。
デッサンをいれなければならない理由があるのかもしれませんが、
他の作品を洗練させて収めた方がよいと思います。

就職用でないのであれば、予備校通いをおすすめします。
予備校通いの利便性については下記の質問で詳細に述べています
ので、ご覧になってください。それでは。

参考URL:http://okwave.jp/qa/q5615164.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい意見が聞けてよかったです。
学生であったなら確実に予備校に通っていたでしょうが、残念ながらそうではないので、デッサンを頑張りながら他の作品にも力を入れようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/02 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!