プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
私は二歳の子供がいる主婦ですが、夫のことでストレスを抱えています。
色々ありますが、一番はお昼に毎日必ず帰ってくること。
まだ結婚して三年ですが、当初はお弁当を作って持たせていました。
でもわざわざ帰ってきて家で食べるのです。
営業職ですから、比較的自由に外に出られるのはわかりますが、普通は会社や出先で食べるものですし。
お昼とはいえ、帰宅するのはサボっていると思えて嫌です。
毎朝起きて作っていましたが、何だかやる気がなくなり、今はお昼までに用意するようになってしまいました。
私はあまり外出する方ではないのですが、それでも買い物や子供とのお出かけはします。
でもお昼は夫が帰ってくるので家にいないといけない状態です。
実は夫は婿養子で私の両親なども同居していますので、私はあまり強いことは言えません。
普通なら「サボってるみたいで子供の教育上も悪いし、お昼に帰ってこないで」などと言うのでしょうが、そう言ったらひどくショックを受けて機嫌が悪くなるのが目に見えています。
特にラブラブということもなく、喧嘩もよくありますが、喧嘩しているときも帰ってこない日はありません。
お互い無言で気まずくても、「今日はお昼外食にするからいらない」などと言ったことはありません。
外食代をもらえないと悪いからかもしれませんが…。
家が落ち着くのかもしれませんが、ちょっと異常ですよね。
夫の行動をどう思われますか?
私が働くようになれば帰ってこなくなるのかもしれませんが、今はまだ子供が小さいし、二人目も希望しているので働くのは何年か先になる予定です。
私が甘やかしているからいけないのでしょうか。
でも子供っぽく扱いの難しい夫なので厳しくしても悪い結果になりそうで。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

ご主人が


・結婚前の夫婦2人の関係を維持したいのか
・子育てのストレスに理解があるのか
が問題かもしれません。


>家が落ち着くのかもしれませんが、ちょっと異常ですよね。
>夫の行動をどう思われますか?

いやいやいや・・・男の立場からすると、いい旦那さんだと思いますよ。
女性の立場からすると「亭主元気で留守がいい」という感じなのでしょうか?


>営業職ですから、比較的自由に外に出られるのはわかりますが、普通は会社や出先で食べるものですし。
>お昼とはいえ、帰宅するのはサボっていると思えて嫌です。

営業のお仕事をされたことはありますか?
毎日お昼の時間に帰ってくるなんてマメだなーって思いますよ。
仕事をきちんとやっているんだから、サボりなんて言うのはひどいですよ。
お昼は自由時間です。

>毎朝起きて作っていましたが、何だかやる気がなくなり、今はお昼までに用意するようになってしまいました。

それはそれで構わないと思いますよ。


>私はあまり外出する方ではないのですが、それでも買い物や子供とのお出かけはします。
>でもお昼は夫が帰ってくるので家にいないといけない状態です。

あなたがご主人の立場になってみたら、「お前は自由に遊びに行けていいな」と言うのでしょうね。
「家族と過ごす時間を大事にしているお父さん」とは思えませんか?


>普通なら「サボってるみたいで子供の教育上も悪いし、お昼に帰ってこないで」などと言うのでしょうが、
>そう言ったらひどくショックを受けて機嫌が悪くなるのが目に見えています。

父親の働いている姿を見せられるのですし、子どもの様子も見せらえるのですから
逆に教育的にはいいと思いますよ。
質問者様の回りはどうか知りませんが、世間の父親は付き合いやら飲みやらで、
子どもの寝た後にしか家に寄り付かない人もいますし。


>特にラブラブということもなく、喧嘩もよくありますが、喧嘩しているときも帰ってこない日はありません。
>お互い無言で気まずくても、「今日はお昼外食にするからいらない」などと言ったことはありません。
>外食代をもらえないと悪いからかもしれませんが…。


目に見える落ち度があるわけではないのに(給料が下がったとか、出世が遅いとか)
お昼に帰ってくるだけで「サボり」というのはあまりにもかわいそうだと思います(><)

ご主人は結婚前のラブラブな関係も維持したいのかもしれませんね。
甘えもあるでしょうけど、きちんと話し合った方がいいですよ。
「たまには子どもを連れて外に出たいから、今日は外食してきて」って言うとか。
育児資金のことも考えて外食を控えているのかもしれませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
確かに自分本位な書き方をしてしまったと思いました。
私や子供の用事でお昼にいない日は、言えば「じゃあ明日は外で食べるよ」と言う人なので、特に家に縛られているというわけではないのですが…。
子供が赤ちゃんの時や、一歳代などは、子供のお昼だけでも手がかかって大変なのに、夫の分もテーブルに並べたりレンジでチンしたりするのにストレスを感じていました。
夫は自分でしませんから。
一歳の子は食事中も席を立ったり歩き回ったり、こぼしたりと大変なので、夫の熱いカップラーメンに触らないか気を遣ったり…。
(お弁当以外に必ずカップラーメンを食べないと気がすまないのです。おかずが少ないわけじゃないのに。味噌汁代わりでしょうか。)
子供だけの世話なら楽なのに…と思ったことはあります。
今は少し落ち着いて、一緒に食べられるようになりました。
それから、お昼に休憩するだけならいいのですが、その後も昼寝したり休んだりでなかなか出かけないことがあります。
ひどい時は4時過ぎまでいます。
それは非常識ですよね。(恥ずかしくて最初の質問に書きづらかったのですが)
今年昇進し、お給料もこのご時世に月給一万円以上上がりましたから、仕事に差し支えるようなサボりはしていないようですが、さすがにサラリーマンが家にいすぎと思います。
家で仕事関係の電話をしていて(二階にひっこんでですが)こちらが気を遣うこともありますし。
確かに目に見える落ち度はないし、お昼を外食しなければ節約にもなりますが、ちょっとどうかと思うのです。
ですが、夫の気持ちを考えずに一方的にサボりと決め付けたことは反省したいです。
子供が幼稚園に行くようになったり、私が働くようになったり、夫の仕事が忙しくなって家にいる時間がなくなったりと、これからいくらでも事情が変わっていくと思いますので、今は様子を見て普通に過ごしたいと思いました。
私の実家で同居してくれているのに、飲み会や付き合いで遅くなることもほとんどありませんし、子供も可愛がってくれていい所もたくさんあるので、いい部分をもっと見ていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 08:36

地域性もあるんのかもしれないですが、旦那さん擁護派のひとがたくさんいてびっくりしました。




私なら毎日お昼に夫が帰ってくるなんてイヤです。そんな人周りにいないし。
すごいストレスになりそうです。

大体、お昼休憩って1時間くらいって決まってるでしょ。(サラリーマンの場合)
『職場⇒自宅』『食事』『自宅⇒職場』に費やす時間って、お昼休憩をオーバーしそう。
私は勤めているときは、内勤ばっかりでしたけど、たまに取引先に出向いた際にお昼にさしかかって外食するときも、お昼休憩を取りすぎてしまうんじゃないかとお店の混み具合とかとても気にしてました。

私の会社のひとも、父も夫も、一度出勤してしまえば定時になるまでは帰らなかったし、
それが当たり前という環境で育ってきたひとにとっては、「何で帰ってくるの?」と
なるのは当然の反応だと思います。(良し悪しは関係なく)

あと、実際に質問者さまが気にされているのは、勤務時間中を過ぎても(お昼休憩は超過している)家でくつろいでいるということではないのかな?と思いました。

私が経営者なら、そんな社員はイヤだもん。ケジメがないように見えてしまいます。


今後ですが、お子さんが大きくなってきたのでどんどんママ友と好きなように交流すればいいと思います。
「帰ってこないでね」ではなく、「帰ってきてもいいけど、私は育児サークルに出掛けるよ」って日を作っていけばいいです。「11時くらいからみんなで公園で遊ばせるから帰りは12時半とか13時とかになるかも~」でもいいし、「ママ友と一緒に子ども用品の安い店に行ってくる」もOK!週に3日くらいそうすればいいんじゃないかな?

質問者さまがいないならいないで、自分でチンして食べてくれるでしょ。(大人なんだし)
気にすることなく、自分を解放してね!(自分で自分を縛っているように見えるので)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もそのように思っていましたし、周りでも毎日帰ってくる人はいませんし(知りませんし)、ストレスを感じていたことは確かです。
でもそれは自分の考え方で、夫の気持ちとしてはどうなのかな?と思って男性の意見を聞きたいと思いました。
今回たくさんの方にお答えいただき、参考になりました。
やはり女性としては朝送り出したら夜「ただいまー」と帰ってきてほしいですよね。
女性からはそのような答えが多いだろうなとは予想していました。
夫に感謝が足りない自分のことも再認識できましたし、やはり質問してみて良かったと今回思いました。
ご指摘の通り、お昼休みの時間を過ぎても家にダラダラといることの多い夫です。
これは良いこととは思いません。
私が経営者でもそんな社員は雇いたくありません。当然です。
でも全てをそうやってきっちりと厳しくしていても、それが絶対に正しいとは言い切れないと思いました。
物事には色々な面がありますし、人によって条件も異なりますし、一概にこうするのがベストとはいえないのが経験上もわかります。
夫に悪い部分もありますが、私にも落ち度はたくさんあります。
今年夫は昇進し、給料も上がりました。
成績が悪く、経営者から見ても不要な人材ならこのようなことにはならなかったと思います。
感謝の気持ちを忘れないでいきたいと思いました。

今後は私も働きに出るつもりもありますし、また状況も変わってくると思います。
アドバイスのように、「帰ってきてもいいけど、何時には出かけるからお願いね」と言えば問題ないと思います。
私自身が臨機応変に、柔軟に対応すればいいのだと思えるようになりました。
参考になるご意見をいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:41

喧嘩をしていても自宅に帰って昼食をとる旦那さんって素敵だと思いますよ。

私(男)なら絶対に帰りません。

私は自宅の近くで仕事をしているときは帰りますがわざわざ帰って昼食をとる事はありませんね。
でも可能なら自宅で昼食を取ったほうが落ち着くので帰りたいとは思います。弁当を作ってもらえても窮屈な車の中で食べるのって嫌なもんですよ。時間が無いから仕方なく食べるだけです。

ですから旦那さんは異常だとは思いません。どちらかと云うとchibi77さんがストレスに感じているだけだと思います。
ただ・・・家に居なくてはいけない!って事は無いと思います。昼食の時間に合わせて外出するのもどうかと思いますが、用事があるときは出かければ良いと思います。

お昼に帰ってこないで・・・とは言わないほうが良いと思いますし、まして異常だと思うのも良くないことだと思います。
出かけたいときは出かける!でも一言連絡を入れることは忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても解りやすく参考になるアドバイスでした。
「帰ってこないで」なんて、男性に言ってはいけない言葉のベスト○○に入るものだと思いました。
営業として頭を下げて働いてくれる夫にもっと感謝しないといけないと改めて思いました。
喧嘩しているときは夫は無口で怖い顔になるタイプですが、それでも「今日はお昼いらない」などとメールがきたり、メールも無しに帰ってこなかったりしたら私もショックを受けるだろうと想像できます。
帰ってきても来なくても文句を言われるなんて男性が可愛そうですね。
自分本位になっていたと反省しました。
用事があるときは連絡して出かければいいだけだし、私がもっと柔軟に対応すれば問題ないと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:28

男性じゃなくて申し訳ありません・・


 >普通は会社や出先で食べるものですし。
 お昼とはいえ、帰宅するのはサボっていると思えて嫌です。
         ↑
 ただの偏見です。私の父も営業職ではありませんが
 自宅に戻ってきて食べていました。旦那も都合の
 つく限り帰ってきます。確かに妻からしてみれば
 鬱陶しい(笑)ですが落ち着いてゆっくり食べられる
 のが自宅なら経済的だと思います。父を鬱陶しいと思った
 事はありません。子供心にお父さんが帰ってきたらお昼
 と思ってましたし嬉しかったです。妻の立場になって
 面倒とは思いましたが用意だけして私は1人で出かけたり
 します(子供がもう大きいので特に支障はないというか
 昼は学校に行っています)が私が居なくても帰れる時は
 帰ってきます。ご主人はごく普通の人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫は特に変わり者というわけではないのですね。
少し安心しました。
ただ、お昼休みだけでなく、その後も昼寝をしたりと家で過ごす時間が長いのです。
これはちょっと子供から見てどうなんだろう?と思います。
まだ二歳なのでわかりませんが。
子供が幼稚園や学校に行くようになれば、私の気持ちにも余裕が出ると思います。
今はご指摘のように正直鬱陶しい部分はありますが(笑)営業として頭を下げて働いてきてくれる夫に感謝が足りなかったと反省しました。
自分のことばかり考えず、夫の気持ちを考え、感謝していきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:23

昼食に家に帰るのは普通の範囲ですよ。


昼、家に帰ってはいけない企業はありません(そのへんの喫茶店で食事するのとなんら変わらないからです。出ていけないのはシフト制で昼が電話番、つまり勤務中のコールセンターの人や外出に申請が必要な人です)。
あなたの常識が狭かったということに気がつけてよかったですね。
旦那さんの職場で同じように帰ってる人がいるなど、どこかで
知人がそのようにしているのを旦那さんはご存知だからやっていると
思います。

私の友人も車通勤で10分のところから毎日帰ってます。
1時間の休憩のうち20分が移動、作るのが15分、食べるのが15分、休憩10分。自分で作ってましたが。

昼に出かけたいならゴハンは炊飯器、おつゆは鍋、
サラダは冷蔵庫、おかずはお皿にのせてレンジでチンする状態に
しておいて置いておくか、弁当箱に入れておくので大丈夫ですヨ。
相手の時間に合わせる必要はありません。
いない言い訳が必要なら「今日は子供とサンドイッチを作って公園で
済ませるから(私はよくやります^^)。食育にいいらしいよ」
「ママ友と持ち寄って食べる会をするから。つきあいって大変」の
ようにいなくて当然の態度で言えばいいですよ。

どうも東京の人は職場が家が遠いせいか昼は帰らないと
思い込んでいる人が多いようですが、イナカの人はそうでもないですね。
県民SHOWみたいな感じですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家も間違いなくイナカなので(笑)、お昼は帰るものじゃないと思い込んでいた私の考えが狭かったのですね。
ただ、夫はお昼を食べた後も昼寝をしたりテレビを見たりと家にいる時間が長いのです。
これはちょっと問題ではないかと思います。
でも仕事に差し支えるようなサボりではなく、時間配分をしているようですから、私が口を挟むことはしない方が良さそうです。
夫と私と子供だけの住まいなら、アドバイスのようにしたいところですが、私の実家に住んでいて、祖母もまだ健在ですから、なかなか台所など夫の自由にできません。
して文句を言う人もいないのですが、夫が気を遣って無理のようです。
夫も色々と我慢して同居してくれているのだと思います。
私の決め付けだけで判断しないで、感謝と思いやりを忘れずにしていきたいです。
参考になるご意見をありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:18

既婚女性です。

すみません。
うちの夫は昨年末に50歳前で早期退職しましたが、毎日昼帰ってきてうちで食べていました。ついでに昼寝もしていきました。
私はフルタイムではたらいているのですが・・・。
たまに、お弁当を作ると喜んで持って行きました。
ある時、私の仕事がたまたま休みで、「じゃあ、昼うちに帰ってたべようかな?」と言った日が最初でした。
それから彼はほとんど毎日、帰ってきて自分でウドン(好物)をゆでて、時にラーメンだったり、蕎麦だったりで、家で食べていました。
私がいつも家にいれば、もう少し健康によさそうなものを作ってあげるのに、可哀想なことをしました。

理由は、ただ単に「落ち着く」のだそうです。
別に会社の同僚とうまくいっていない様子でもなく、誘われれば飲みにも行っていました。
今、夫は海外で一人で暮らしています。しょっちゅうメールで、○○を買ったのだけど、どう料理するのか?と尋ねてきます。
子供っぽいといわれればそうですが、特に日常生活に支障はきたしていないので、「ムダなカネを使わない安上がりの夫」だと思って、許してあげたらいかがでしょうか?
あ、そういえば、高校の時からよく家に帰ってきて食べていたそうです。母親は不在の家だったそうですが・・・。習慣かも・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那様もお昼に帰ってきていたのですね。
参考になりました。
自分でうどんなどを作っておられたということで、素晴らしいと思います。
うちはもともと私の実家であることもあり、母親はまだ働いていますが、休み(平日)になればいますし、普段は祖母がいるので、夫は台所を使うことは難しいです。
夫も気を遣っている部分が大きいと思います。
それなのに毎日帰ってくるとは、良くとらえれば家庭的でいい夫なのかもしれません。
単純に家が好きなのでしょうね。
同僚や先輩などは、お昼後に時間が空くとパチンコなどする人もいるようです。
夫はそういうことをしないので、家で過ごしているということもあると思います。
私の思いやりと感謝が欠けている部分があったと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:11

思わずご主人に同情してしまいました。


結婚して間もなく30年になろうとしている妻が横で読んでいて、ひとこと「旦那さん、かわいそう」
私は、半分自営業みたいな会社ですが、朝から晩まで、ずうっと一緒です。お風呂も今でも一緒・・。父母も一緒で大家族で下から、一人ずつ入っていたら時間がかかりすぎる。お風呂が入ると「お風呂だよ!」と呼ばれる。もう子どもも巣立って一人しかいないのだから、一人でゆっくり入ればよいのだが、一人だとさみしいのだとか・・
 父母が亡くなるまでは、「お昼くらいは水入らずで」と二人だけでしたね。

 ですから、私が仕事で長期間出かけると、帰ってきたらベタベタ・・・

 家に帰ると、両親とも家に居る。
 夕食は必ず全員そろってから。

 これが当たり前だと思ってました。

 困ったことが一つだけありました。初めて幼稚園に送りだす時、「なぜ、僕だけよそへ行かなきゃならないの」と泣かれたとき・・・

 私は、子供が小さいときも食事のとき、決して子供を間には挟みませんでした。夫婦が仲良くして、子供はその外・・・これは子育てに絶対必要な、親や子供の意識として・・・・
 ひょっとして、子供が主役になってませんか??それってきっと先で泣くことになりそう。

 そもそも、フランス風で好いじゃないですか?
おフランスの学食 - おフランスの子育て事情・少子化対策 ( http://blog.goo.ne.jp/ofuransunokosodate/e/b867c … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おフランスのお昼事情、ほほえましいですね。
確かのうちの夫もそういう傾向で考えているのかもしれません。
もともと私の実家なのに、毎日のようにお昼に帰宅するとは、良く考えればマメで家庭的な夫ですね。
おフランスでも二時間のお昼休みなので、夫も最長でもそのくらいにしてくれればいいのですが…。
うちはひどい時は4時過ぎまでいます。
なのでどうしてもサボっていると思う自分がいました。
でも営業の夫は自分なりに時間配分をして業務を滞らせないように考えて行動しているようですから、私が口を挟むことはしない方がいいと思いました。
子供が例えば幼稚園に行くようになり、私がまだ働きに出ていないような状況なら、私も気持ちに余裕が持てて夫のお昼を気分良く迎えられるかもしれません。
今は子供のお昼の相手だけでも結構大変というのが正直なところです。
素敵なご夫婦ですね。
読んでいて羨ましくなりました。
うちももっと夫婦という単位を大切にしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 09:06

>でもお昼は夫が帰ってくるので家にいないといけない状態です。


ただ単にこれが不満なだけでは?

お昼を家で食べるって、農家だったり自営業だったら、普通の事ですよ。
旦那さんが本当にサボっているならともかく、きちんと仕事をこなした上で帰れるようにスケジューリングしているなら、何も問題はないと思います。

>サボってるみたいで子供の教育上も悪いし
この意見も理解しかねます。
むしろ子どもには父親といる時間が増えていい事ばかりだと思うんですが…。
昼に帰ってくる=サボってる、というのはあまりに偏屈な決めつけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、私ひとりだけならいくらでも融通がききますが、小さな子供がいて買い物もあるし、お昼に必ず家にいないといけないのは不満と思っていた部分はあります。
でも用事がある日は事前に言えば「じゃあ明日はお昼いらないよ」と言う夫なので、家に縛り付けられているわけではなのですが。
仕事はきちんとしているようですが、お昼の後も昼寝をしたり何時間も家で過ごすことがあります。
その際は二階の部屋にこもっています。
仕事の電話もかかってきますから、私と子供は二階には寄り付かないようにしており、ハッキリいって気も遣います。
お昼だけ食べてまた時間通りに仕事に戻るならまだいいのですが。
でも営業は時間通りきっちりしていればいいという職種でもありませんから、夫がきちんと時間を管理してやっている分には私が口を挟むことではないのですね。
自分本位で考えていた部分が大きいと反省もしました。
昇進もしましたし、お給料も上がりましたので、感謝の気持ちを持っていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 08:58

 男性ではないのですが、サラリーマンの父は毎日帰ってきていました。

子供の教育に悪いなんて全く思いませんけど。。。質問者様が何だか先入観を持っていらっしゃるようで、そちらの方が気になります。営業職なら尚更、帰ってこれるくらい成績が良いわけですから!!
 私が小、中学生の頃、**さんのお嬢さんという事で、会社では非常に大事にしてもらった覚えがあります。また、会社の方達は父の在宅を見計らって自宅に来て、しゃべったりしてましたよ。
 父を見て、質問者様と逆に良い勉強をさせてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様も毎日昼間に帰ってこられていたのですね。
夫はお昼を食べた後も何時間も家にいることがあり、遅いと4時過ぎまでいるんです。
それはさすがにサボりなのではと気になっています。
もちろん毎日そうではありませんが。
それでも今年に入って昇進し、お給料も上がりましたから、夫に対して文句などは言えません。
営業成績も悪くないから昇進できるのだと思いますし。
営業の世界を全く知らない私ですから、先入観を持っていたと思いました。
夫に対していたわりの気持ちを持っていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 08:50

こんばんは



うちの親父も、お昼にいつも帰ってきて昼ごはん食べてました。ですから、chibi77さんのご主人さんの行動に、なんら疑問をいだきません。
子供のころに親父に「なぜ家で食べるのか」と聞いたところ、「ママのご飯がおいしいやろ」と言われ『確かにおいしいもんな~』と納得した覚えがあります。
さらに、親父は大便をするときも「やっぱり家がええわ~」と近くにいた際は帰ってきてしていた記憶があります。
chibi77さんのご飯が、外メシよりもおいしいからじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様もお昼を家でという方だったのですね。
うちの夫も、外のトイレが嫌いなタイプなのです。
食後すぐにもよおすようで(笑)そのまま家のトイレを使えることも夫には大切のようです。
でもお父様はお昼ご飯の後お仕事に戻られましたよね?
うちはそのまま昼寝をしたりテレビを見たりと何時間かいることがあります。
それはちょっとどうかと思います。
とはいえ、きちんとお給料を稼いできてくれますから、あまり厳しいことばかり言えません。
外食よりも私のお弁当が美味しいかどうかはわかりませんが、家が落ち着くということなんだと思います。
回答ありがとうございました。
心が和みました。

お礼日時:2010/02/23 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!