プロが教えるわが家の防犯対策術!

第2子を妊娠し、現在10週目です。
まだお腹が膨らむには早いと思うのですが、1週間ほど前からお腹の形が変にいびつで気になっています。
おへその右側だけタテに「ぶよーん」と膨らんでいるんです。膨らみの長さは、陰毛の少し上からヘソより3,4センチ上まであります。
触ると柔らかい感じですが、動きはしません。


数年前から5センチほどの子宮筋腫があったのですが、第1子を産んだ後ちぢんでしまっているのです。
これは筋腫がふたたび大きくなったとでもいうのでしょうか?

詳しいかた、経験をお持ちの方、よろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



その、いびつな膨らみが筋腫かどうか私には判りませんが、

>これは筋腫がふたたび大きくなったとでもいうのでしょうか?

これは十分ある、というか、普通にそうなると思いますよ(^^;)
出産後に「縮んだ」というのは、妊娠中に大きくなったのが「元に戻った」
というだけで、それ以上に縮むことはありません。
そしてまた、妊娠すればホルモンの影響で筋腫も育ちます。
私の経験的には10週くらいが筋腫の「成長」のピークでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

今日産婦人科で先生に聞いてみたところ、筋腫はエコーに映っていないとのことでした
(事前に言わなかったので、注意して探してもらえなかっただけかもしれませんが)。
「じゃあこのブヨブヨは何ですか」
とたずねたところ
「たぶん子宮そのものです。子宮って柔らかいんですよ」
とのお答えが返ってきました。
「えーっ、こっち側だけ膨らんでるのに!?」
「そうです。子宮っていうのは左右どっちかにかたよっているのが普通なんです。
真ん中にある人はあまりいません。それに12週にもなるのでお腹も出てくるのが自然ですよ」
とのことでした。

私も筋腫だとばかり思っていたので驚きの連続でした。
でもホルモンが筋腫の成長に影響するというのはいかにもな話で納得しました。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/04 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!