dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、デスクトップ、ドキュメントのアイコンをクリックすればネットが開けていましたが、私の何らかの操作ミスでアイコンをクリックしても「アプリケーションが見つかりません」の表示が出てホームページが開けなくなりました。(メールもです)然し「お気に入り」からは開けます。そこでお気に入りのアイコンを右クリックして「送る」でデスクトップ、ドキュメントに送って、そこでアイコンをクリックしても「アプリケーションが見つかりません」の表示が出て開く事が出来なくなりました。解決法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

まず、ちゃんとビギナー向けのWindows入門書を買って読まれるべきです。


用語を致命的に間違えています。他にも勘違いしてる事が多々ありそうです。

とりあえず、
>ドキュメントのアイコンをクリックすればネットが開けていました
「ドキュメント」なるアイコンからネットが開けると言っても
それはあなたの独自設定でしかありえなく、他者には絶対通じません。

インターネットのウェブサイトを見るソフトは「ブラウザ」と言います。
Windowsをお使いならIE(インターネット エクスプローラー)です。
他にFireFox、Safari、GoogleChrome等幾つも存在します。

1つの原因として考えられるのは、
他のブラウザをうっかり広告に釣られてインストールしてしまい、
規定(通常使う)ブラウザの設定を狂わせ、
あなたの言われる「ドキュメント」がただの
インターネットショートカット(URLを記録しただけのファイル)
だった場合、それを開くブラウザの設定が狂っており
エラーが出る可能性が有ります。 あくまで可能性です。


恐らく一番手っ取り早い解決策は、 ※Windows限定ですが
画面左下の「スタート」メニュー → すべてのプログラム(P) →
「Internet Explorer」 これを右クリックし
送る(N) → デスクトップ(ショートカットを作成)
こうして、以後デスクトップに出来た
「Internet Explorerのショートカット」
から毎回ブラウザを起動して下さい。

あなたの言う
>お気に入りのアイコンを右クリックして「送る」でデスクトップ、
>ドキュメントに送って
それは「インターネットショートカット」というファイルです。
他のブラウザを入れた時に関連性が壊れ、
使えなくなる危険が有ります。


とりあえずこういう質問の際は
・使っているWindows等のOSとバージョンを書く。
・使っているブラウザの種類を書く。
ように心がけると、もっと早く回答が貰えると思われます。

また、
ドキュメントと言うと一般的に My Documentを連想します。
インターネットショートカットを「ドキュメント」と呼ぶのは
混乱を招くので、人前では絶対にそう呼ばない事をお勧めします。

私も昔は色々勘違いを山ほどしていました。
勘違いが積もると他人に相談しても「自分語」で喋ってしまい、
周囲の人が「意味不明」という顔をします。
早めに正しい知識を身に付けられるべきだと思われます。

この回答への補足

kivlini様、有難う御座いました。
私の操作ミスと言うのは、「Google Chrome」を削除してからです。
『ドキュメントと言うと一般的に My Documentを連想します。
インターネットショートカットを「ドキュメント」と呼ぶのは
混乱を招くので、人前では絶対にそう呼ばない事をお勧めします。』は、たしかXPの時はマイドキュメントと言っていてビスタになってからマイが無くなりただドキュメントと言っているからです。OSは『教えて』に質問をするときにカテゴリで理解してもらえると思ったからです。そして肝心のご指示の『恐らく一番手っ取り早い解決策は画面左下の「スタート」メニュー → すべてのプログラム(P) →
「Internet Explorer」 これを右クリックし
送る(N) → デスクトップ(ショートカットを作成)
こうして、以後デスクトップに出来た
「Internet Explorerのショートカット」
から毎回ブラウザを起動して下さい。』は、ホームページにグーグルを指定しているのでこれしか出ません。(お気に入りからは開けて他では駄目なのは何故でしょうか。お気に入りのアイコンもショートカットです。)100%駄目では有りませんが煩わしくて悩んでいます。宜しくお願い致します。

補足日時:2010/03/05 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!