アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR南武線を通勤などで利用されている方、または詳しい方にお伺いします。
立川駅⇔川崎駅間の利用状況(混雑具合)を教えて下さい。
時間帯はAM.700立川駅から乗車時と
PM.5:00武蔵小杉駅から乗車時です。
また整列乗車(並んで何本か待てば座れる)は実施していますか?
ついでに武蔵小杉ってどんな所でしょうか?

A 回答 (2件)

朝の南武線はとても混んでいます。

 整列乗車は行われていませんが、1本待てば座っていけます。 夕方の武蔵小杉からも混んではいますが、溝の口までは乗降者が多いので、座れるかもしれません。 いずれも超混みというわけではありませんからあまり心配はないと思います。
武蔵小杉は東横線、目黒線乗り入れ駅で、横浜、目黒、渋谷など、移動に便利な駅です。 東横線の駅が改装され、それに伴い駅前開発も進み、以前のイメージとはちょっと違った街になりました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
私は南武線には一度も乗ったことがなく、
武蔵小杉にも行ったことがありません。
しかも「超混みの電車」にも乗ったことがありません。
(私の基準では朝の中央線:東京行きなどが超混み電車です。)
実は、JR三鷹駅から出発するので吉祥寺から井の頭線で
渋谷に出て東横線という経路もあるのですが、
立川経由の方が下り方面なので楽かな~と思ったんです。
「超混みではない」とのことなのでやっぱり、立川経由がいいかな。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2001/03/29 13:25

ぼくはPARTAさんと、時間帯は同じですが逆方向を利用してます。



・混み具合はそこそこ。溝の口、登戸のターミナル駅で座れることが多いです。

・問題は乗車客の質です。府中に競馬場などがある関係か、競馬・競輪新聞片手のガラの悪い乗客が多いときがあって、朝から缶チューハイなんかを飲んでます。これは立川方面客です。帰りは、混雑度、質もそこそこです。

・学生が少なく、工場勤務のサラリーマンが多いのも特徴かな。

・整列乗車はしてません。

・武蔵小杉は、東急の改革で急変してます。一言で言えば、工場街の中の平凡な駅だったのが、ターミナル駅に変身してると言えるのではないか。

・全部ひっくるめて言えば、東横、小田急なんかよりも、乗客レベルが一段下。都会郊外のローカル線といった感じ。横浜線よりも下。でもこれから沿線が住宅街になっていって、変わるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「乗客の質」ですかぁ。なるほどぉ、そういうことも関係してきますよね。
お恥ずかしいんですが、私は電車についてほとんど知識がないので
(私の人生の中で一番利用しているのは総武線です。)
「乗客の質」まで考えたことがありませんでした。
缶チューハイを飲んでもいいですが、後始末はちゃんとして欲しいですね。
まぁ、フツーのサラリーマンでも缶コーヒーの缶を社内に置いていくので
その点はどこも同じかなぁ。
武蔵小杉の駅はこれから発展するって感じですね。
乗客レベルは低いようですが「都会郊外のローカル線」とは、
逆にいいかも知れないなぁとも思ってしまいました。

お礼日時:2001/03/29 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!