dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMS(フリーソフト)をWindows7で動かしたいのですが、何か良い方法がありますか。プロポはE-sky 0905Aを持っています

A 回答 (3件)

該当サイトはいくつかありますが、ご紹介する以上のことは私では解りません。


(Win XP SP3環境以外でインストールしたことがありませんので。)

全く同じエラーについて、ここに記述があります。
http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms_error.html

ここからのリンクで
http://dai-kasegeruka.seesaa.net/article/4715131 …

に行けますが、参照ページはリンクが切れてる模様です。しかし
「StartFMS.exe」はダウンロード可能の様です。
レジストリをいじる事になるので、基本何が起こるか解らないという前提で
自己責任で復帰出来る用意をしてから行って下さい。
また他にも「FMS EComPort」で検索するといくつか該当サイトはあります。
ご自身でも十分調べてからにして下さい。

ところでFMSのバージョンはどれですか。アルファ版の8.5よりベーター版の
7がFMSのHPでもrecommended Versionになっています。(ただし基本Win7
対応で無いことは同じです。)こちらを先に試す方法が良いかもしれません。
インストール方法と日本語パッチはここにあります。
http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms_install.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レジストリを触らず、FMSのバージョンをベーター版7でインストールしました。エラーも出ず、インストール完了しました。親切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/13 10:21

ここを参照して下さい。

ビスタと7でのインストール方法について
記述があります。
http://www.ks-j.net/xo/modules/pico/content0022. …

この回答への補足

回答ありがとうございます。fmsupdata.exeをインストールしてシミュレータソフト(FMS)のインストールしたのですが、うまくいきません。「Exception Ecomport in module FMS.exe at0008AFEC. Registry error(win error code:2)
」というエラーがでます。なにかインストールの方法に問題があるのでしょうか?

補足日時:2010/03/12 23:03
    • good
    • 0

XPモードでは動きませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!