アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべきと考えますが、妻は、これからいなくなる人が目の前にいると悲しみが倍増するので、黙って出て行き、その後で伝えたほうが子供たちのショックが少ないという考えです。これから会えなくなる身としては、けじめとして子供たちにこれからも親子関係は変わらないと安心させてやりたいのですが
妻に言わせると、それは私の自己満足だけで子供の気持ちを考えていないといいます。子供たちとは良好な関係を築けている
と自負しております。子供は、小6男と小2女です。経験者の方等のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

自分からしてみれば、子供の為でもなんでもなく、「子供の前で、気まずくなるのが嫌」というただの奥さんの気持ちの都合に思えます。




本当に「今でも私達家族は良好な関係」であることを伝えたいなら、本来なら家族全員で話し合うのがベストでしょう。(勿論、「出ていく者」が黙って去るよりははるかにハードでしょうし、そんなことをする家族は少ないかもしれませんが・・・。)
もしtoprankerさんがそれが出来るなら、奥様と2人で伝えた方がいいです。親として堂々と。「これからは一緒に暮らさない」ということ。「家族みんな愛している」ということ。・・・そして場合によっては、「人が人である限り、別れるという事もある」ということ。(夫婦一緒だと冷静でいられない程関係が悪化しているなら、無理にとは言いませんが・・。)

両親2人いる時に説明しても、黙って去った後から説明しても、子供からしてみればショックは同じ。・・・というか、もう子供達はさすがにもう親の行く末くらい気付いているのでは?

本当の別れになってしまう前に、親としての堂々した姿勢を、そして、例え子供達の意に沿わない別れでも少しでも前向きに感じられるような、そんな親の言葉を、子供達は期待していると思いますよ。
黙って去るという事がそれに反した姿勢であることは、言うまでもないですし、そうする事で「自分達の事なんてどうでも良かったんだ」なんて感じられてしまわないように。奥様にも、父親が子供達にそう思われないように努める義務はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有り難うございます。家内はこの話をするとかなり感情的になるので子供たちを同様さないよう注意しながら話し合って
みます。いろいろとご助言有り難うございました。

お礼日時:2010/03/13 15:05

こんにちは。



20代後半の女性です。

小学校の頃に両親が離婚しました。

私の両親は憎み合う様子を隠すこともせず、話し合いやちゃんとした説明もないまま、母が実家に出ていく時に一緒に連れていかれました。

家庭内の空気が悪くなっていることはわかっていましたが、私は父も好きだったしあまりの展開に呆然としました。

私はちゃんとした説明がほしかったし、ちゃんとお別れもしたかった。
せめて子供の前では、綺麗に終わらせて欲しかった。
憎み合う言葉を聞くのではなく(それも相手がいないときに言ってくるので気持ちをぶつけられる一方で…)、ありきたりでも「お父さんとお母さんは一緒に暮らせなくなったけれど、あなたの両親であることに変わりはないよ。離れていても大切に思っているよ」くらいの言葉は聞きたかったです。

結局、私の両親は自分たちの気持ちに精一杯で、子供の気持ちまで思いやれなかったんだ、という印象です。

以上のことより、私は出来れば話し合い機会をもって欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有り難うございました。体験に基づくご意見、説得力がございます。再度、家内と話し合ってみます。
まだ、子供たちの前では、不仲な様子は全く見せておりませんが、最後にこの点で言い争いになるかもしれません。
子供の気持ちを最優先に再度考えて見ます。有り難うございました。。

お礼日時:2010/03/13 14:58

>離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。

私は、二人で一緒に伝えるべきと考えますが、妻は、これからいなくなる人が目の前にいると悲しみが倍増するので、黙って出て行き、その後で伝えたほうが子供たちのショックが少ないという考えです。
 妻親権者と言う事ですか、親に黙って出て行けとは惨い話です。
 子どもが悲しむかどうかはこの先の継続性では無いですか、普通は面接交渉権を取り定期的な面談をする、父親も親です。当然の権利ですよ。

>これから会えなくなる身としては、けじめとして子供たちにこれからも親子関係は変わらないと安心させてやりたいのですが
妻に言わせると、それは私の自己満足だけで子供の気持ちを考えていないといいます。子供たちとは良好な関係を築けている
と自負しております。子供は、小6男と小2女です。経験者の方等のご意見をお聞かせ下さい。
 子どもとの面談を権利であります、面接交渉権を家裁で調停を掛けてください、怯む事など無いです、親です。
 子どもさんと良い関係を温存するなら、合う権利は当然有りです。
 親権者を父親にして擁護権だけ妻にしますかl、親権に分離で取る方法もあります。
http://www2.odn.ne.jp/~cak58090/rikon/shinken.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡有り難うございました。また、いろいろとご助言有り難うございます。まだ、多少時間がのこっておりますので家内と話し合ってみます。

お礼日時:2010/03/13 14:54

一昨年、離婚を経験した男です。


質問者様のお考えどおり、お子様には離婚する事情をお話したうえで別れるべきと思います。
きちんと事情を説明しないまま別れると、お子さんたちは自分は父親に捨てられたと思い、ひいては自分は大事にされる価値がない人間だと思うようになる可能性があります。
お子さんたちを変わらず愛していることを伝え、しかたなく別れる事情を十分説明してあげてください。
私の場合は、私が親権者となり当時小学3年生の娘を育てていますが、別れて出て行った母親も娘を大事に思っていたことを繰り返し伝えるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有難うございます。
お礼のご連絡が遅れました事を深くお詫び申し上げます。

結果的には、家内だけで直接伝える形となりました。
アドバイス頂きました様に今度落ち着きましたら子供たちとゆっくり話す時間をとりたいと思います。
小学校高学年になり、娘さんも難しいお年頃になってきているのでしょうか?
当方は、長男が今度中学になりまして、思春期に入りますので子育ての難しい時期に入ります。
男同士の立場で、体の成長面での問題のフォローをしてやりたいと考えております。

有難うございました。

お礼日時:2010/04/03 13:14

離婚の理由にもよるのだと思います。



>これからいなくなる人が目の前にいると
>悲しみが倍増するので、黙って出て行き、

この言い分もわかります。
奥様はあなたが出て行った後のお子さんたちのフォローを
全てしなければならないわけですから、
話した後、あなたが「じゃあね」といなくなった後、
泣きじゃくるお子さんたちをどうなだめたらよいのか……と
考えるはずです。

例えば、離婚の理由を全て話すことができず(男性の浮気とか性的な問題)、
何かしら隠さなければならない内容なら、これも難しいんですよね。
実際、お子さんよりも他の女性を選んで離婚に至るわけで、
奥様としては、裏切った夫がお子さんにだけいい顔するのがおもしろくないでしょうし。

そういうことがないのなら、
出て行く前にお子さんに話すのではなく、
家を出て、少し落ち着いてから……という方法もアリだと思いますよ。
奥様に、そのようにお子さんたちに話してもらえばよいと思います。
お子さんたちと関係が良好ならば、
少々時間がたっても、気持ちは伝わるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

その後のバタバタでご連絡の確認すらとれておりませんでした。

実際は、ご連絡頂いた様に、その場では、家内が説明し、翌日、私から電話で話すという形になりました。その後子供たちに会った際に確認したところ、両親揃って伝えられるよりも今回の形の方が良かったと言われ、少しほっとしております。
上の子が、中学になるのを機に、今まで禁止していた携帯電話を子供たちに持たせる事になり、今は、それがうれしくてたまらないようで、父親の感傷とは裏腹に以前と変わらずに元気にやっているようです。
まあ、父親なんてそんなものかなと今後は必要とされた時にがんばるというスタンスで行こうと思います。

こちらの緊急質問に対応して頂きながら、お礼のご連絡が非常に遅れました事を深くお詫び申し上げます。

お礼日時:2010/04/03 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!