アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミキシング機材を探しています。
主にネットラジオ、ニコニコ生放送、自宅録音を使用目的にしています。
ダイナミックマイク、PC内の音声、ギター、ゲーム、などに使おうかと思っています。
個々に音量の調整がしやすく入力端子が最低でも3つ(マイク+ギター+音源、等)あり
エコー等のエフェクトをリアルタイムでかけられる物を探しています。

ニコニコ生放送で人気なUA-4FXも検討してみたのですが、この機材の場合リアルタイムでのエコー等のかけやすさ
ボリューム操作の手軽さは良いとおもうのですが、ギターとマイクを同時に使えないようなのでこれに少し+αを探しています。

A 回答 (3件)

>ダイナミックマイク、PC内の音声、ギター、ゲーム、などに使おうかと思っています。



と、最初の構想から入力対象が盛りだくさん(それはOKですが)なら、私はミキサータイプのYAMAHA MWシリーズを推したいですね。

XENYXシリーズも、廉価ミキサーとしては決して悪くないですが(私も同シリーズ使ってますが)、オーディオインターフェースとしては機能内蔵型のMWシリーズの方が一日の長があると思うので。

MW8CXとMW12CXの比較だと、もちろん見たまんまのチャンネル数の差と「ロータリーフェーダ(回転ツマミ)」か「スライドフェーダか」…というのが一番大きいですが…

もし、録音中もしくは複数の音源をミックスするのに、チャンネルの音量をリアルタイムで細かく調整する必要があるなら、スライドフェーダの方が圧倒的に使いやすいです。
逆に、チャンネル音量は録音中に触るとしても、基本的には「最終的にこうと決めたら、その後はそんなには触らない」という前提だと、スライド式よりも回転式の方が確実です。
(スライドなら両方オールマイティに思われがちだが、リアルタイムで細かく触らないなら、実は回転式の方が扱いやすい。スライドは実は非常に細かい調整はやりにくい。)

リアルタイムエフェクトなら、UA-4FXよりはXENYX、MWの方が高品質だと私は思います。個人的にはMWシリーズの方が好きですが。
エフェクトON/OFFのフットスイッチは、XENYX、MWとも装備されています。

あと、ギター録音時のD.I.ですが、繋ぎ方は
>DIというのは、ギター>DI>XENYX1204FXというつなぎ方なんでしょうか?
で良いです。XENYXがMWでもUA-4FXでも同じです。

私は、ギターのライン録りは原則D.I.録り(というか、D.I.機能付きのシミュレータ使う)主義ですが、ギター直だとD.I.が無いとXENYX、MWではマズイですけど、ギター→エフェクタ(マルチなりアンプシミュレータなり)→ミキサーなら、XENYX、MWならライン録音端子もある程度ゲイン幅があるので、当面はミキサーのライン入力でも何とかなると思います。

もしも、今特にエフェクタをお持ちではないなら、アンプシミュレータ機能付きのマルチエフェクタが便利ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事細かにありがとうございます!
kenta58e2さんオススメのMW8CX(ロータリーフェーダ)か、
MW12CX(スライドフェーダ)のどちらかを購入してみようかと思います。
ギターのライン説明までありがとうございます!
D.I、アンプシュミレータ付マルチエフェクタも追々探してみようかと思います。
すごく参考になりました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 13:16

はじめまして♪



後加工とリアルタイムでは、構成が大きく変わりますね。

PC以前のハードウエアで構築するのがリアルタイムで簡単でしょう。

例えば

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …


ギターを直接接続する為にはHi-Z入力対応が無ければノイズが多くなりますので、もっと上位の機種やギターとミキサーのインターフェース(一般的にDIと言うようです、ダイレクトインプットの略かな?)が良いでしょう。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …


UA-4FXはミニマムシステムでとても良い製品なんですが、少し上を目指す場合、全体の規模は2倍以上でなくてはメリットが無いと言える程、とても良い製品です。
逆な言い方をしますと、安い製品を寄せ集めて、同じような機能と性能を目指すと、結局は簡単で良い製品だったと思える程、制約は有りますがコンパクトで使いやすい機器ですね。

この回答への補足

URLのXENYX1204FXはやはり慣れるまで大変だと思いますが、
音量の調整がすごくやりやすそうですね!
エフェクトのかけ方も簡単なんでしょうか?
フットスイッチ等でエフェクトをかけられるのでしょうか?
DIというのは、ギター>DI>XENYX1204FXというつなぎ方なんでしょうか?
UA-4FXは良い製品なんですね
まずはUA-4FXからスタートするのもありなんですかね…?

補足日時:2010/03/19 15:58
    • good
    • 0

ミキシング機材というより、


ギターとマイクを同時に録音出来て、
エフェクトが掛けられて、ボリューム操作が手軽なオーディオインターフェイスという事で良いのでしょうか?

UA-4FXより少し値が張りますが、
YAMAHA MW8CXとかどうでしょう?
エフェクターも内臓されていて、
ギターとマイクが同時に差せます。
ミキサータイプなので、音量の調節もしやすいかと思います。
詳細は調べてみて下さい^^

海外製品も優れた製品が多いですが,
国産メーカーの方が後々のサポートの点では安心ですよ^^

この回答への補足

迅速な返答ありがとうございます。
MW8CX調べてみました、いろいろと弄る箇所が多くて
慣れるまで大変そうですががんばろうかと思います!
エコー等のかけ方なのですが、ボタンを押すとすでに設定済みの
エフェクトがかかる、という考え方で良いのでしょうか?
エフェクトをかけるのにフットスイッチ等を使用可能なのでしょうか?
同じシリーズとしてMW12CXが出ていますがこの機種は音量調整が楽に見えますがMW8CXと比べてどのくらいの性能差があるのでしょうか?
色々と質問攻めですいません…

補足日時:2010/03/17 14:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!