dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

朝、コンタクトをはめようと思って一連の動作(洗ったり洗浄液をつけたり・・・)していたところ、なぜか左のレンズホルダーに両方のレンズが入っていました。
その日はあわてて以前使っていたレンズを冷蔵庫から引っ張り出して乗り切りました。

そして、その日同僚に「そういう経験はあるか?」と聞いた所、「自分はしょっちゅうだけど度が違うならはめたら違うってわかるものだから心配する事ないよ」と言われました。
私もその言葉に安心していたのですが、今日はめてみたところ、どっちではめても違和感がなくて、どっちがどっちかわからなくなってしまったんです!!
正確な視力は覚えてないのですが、確か右が何かの+5.00で左が+4.75とビミョウに違っていたので、もし違っていたら・・・と思うとすごく怖いんです。
(だってたとえ違和感がないにしても合わないものを目にしているってことになりますよね!?)

そこでなんですが、これはやっぱり眼科に行って作り直してもらうべきなんでしょうか?
眼科の保障は破損保障がまだ期限が残っているのですが、「片目分しか代えられません」とのことでした。
この場合、片目を保障分で作ってもらって、もう片方を実費・・・という形で良いのでしょうか?

経験者の方、もしくは詳しい方、教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

作り直してもらう必要はないですよ。


尋ねればすぐ答えてもらえましたよ。
少なくとも私が使っているコンタクト屋ではカルテを見てすぐ判別してくれました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
作りなおす必要がないということなので安心しました。

お礼日時:2003/06/15 21:42

眼科で 定期検査の時に、必ず検眼するので、


左右逆でも 判りますよ。
あなたの場合 微妙なので 分かりにくいかも知れないけど、 私の場合 -1違うので 逆さまがバレてしまい
ました。
作り直す 必要は無いと考えます。
眼科も 不親切なんだね? 検眼しましょうと言わないのかな?

逆さまだと、目が疲れるかも知れないけど、実害は
少ないと思います。 経験者より。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

TEOSさんは逆で生活されていたんですね。
眼科で計ればわかるとのことなので安心しました。
経験談をありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 21:44

眼下にレンズをもってゆけば、「度」を測定して判別してもらえます。



通常は診察費用がかかるとは思いますが、レンズのキズ等のチェックも兼ねて診察してもらうといいでしょう。

少なくとも作り直す必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
明日作った病院に行ってこようと思います。

お礼日時:2003/06/15 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!