誕生日にもらった意外なもの

ASUSのENGS250を使用しているのですが、オーバークロックをしようとNVIDIAが提供しているnTuneをインストールしたのですが、nTuneでコアクロックの変更ができません。
なぜなのでしょうか?

Rivatunerも試しましたがダメでした。

A 回答 (4件)

#1&2&3です。


>再インストールしても治りません。

何を再インストールしたのか不明なんで何とも・・・
ゲーム?ドライバ?

一つの可能性としてはもう一つ付属している「GamerOSD」(こっちはゲームプレイ時限定のオーバークロックアプリ)が何らかの理由で誤作動している可能性。
http://www.asus.com/FeatureList.aspx?PG_ID=r3EWB …
設定の確認を。

後は申し訳ない、ちょっと見当も付かないです。
可能ならば、ドライバをアンインストールの上、物理的なインストール(要するにグラボの装着)のやり直しから検証するしかないかもしれません(状況の切り取りでは正直このアドバイスが精一杯です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます
調べた結果苦しくもSmartDoctorが原因でした。
これをアンインストールすると正常に動くようになりました。

はやくこれをしておくべきでした^^;

お礼日時:2010/03/29 22:07

#1&2です。


オーバークロックってのはある意味「諸刃の剣」なんです。
性能を上げるのは手っ取り早い手法なんですが、それに伴う不具合も生じ易いです(まぁだからそれをネゴしたオーバークロック版と言うものが商品化できるのですが)。
例えばメモリクロックとの整合性のずれが生じて不具合が生じると言うのが考えられます。「たった5%」とお考えになるでしょうがメモリモジュールがシビアな性能のものの場合「1%でもくるう」になってしまうんです。
だから「諸刃の剣」。「オーバークロックは自己責任で」と言われる所以です。
個体の特性かもしれないし、製品の特性かもしれないですが、そこはrei_ayanamさんがご自身で検証していただくしかないです。
勿論CPU・M/B・メインメモリ等の他パーツとの組み合わせ(使用するゲームソフトとの組み合わせもあります)による整合性も無視できません。

この回答への補足

なるほど・・・勉強になります。
しかし設定をデフォルトに戻してもゲームができなくなってしまいました。
再インストールしても治りません。
考えられる理由としては何がありますでしょうか?

補足日時:2010/03/21 18:57
    • good
    • 0

#1です。


お礼欄のモデルの方は「SmartDoctor」と言うオーバークロック機能を備えたソフトがあります。そちらをご使用されればよいはずです。
ASUS製品は結構独自ソフトで動作されるように仕様が施されている場合が多いです(というかそれだけ開発力のある会社なんですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属のSmartDoctorというソフトでできました!!
このソフトに気付かなかったです^^;

もうひとつよろしければお願いします。
オーバークロックはできたのですが特定のゲームの動作が不安定になってしまいます。
たった5%アップでも不安定になってしまいます。
なぜなのでしょうか?

お礼日時:2010/03/20 18:30

ENGTS250ですよね?


元からオーバークロックモデルだからです。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex …

この回答への補足

といことはこれ以上クロックを上げることはできないのでしょうか?

補足日時:2010/03/20 01:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一つ追加を・・・
私が使用しているのは同じENGTS250でも回答者様のリンクの製品ではなくhttp://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex …←の製品です。

お礼日時:2010/03/20 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!