アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

訳してくれませんか??急いでます!↓
●目が合ったら笑顔で挨拶!

アメリカと日本との一番の違い
笑顔&ハーイと挨拶。
赤の他人にでもそうする。
バーで隣になった誰か、エレベーターで乗り合わせた誰か、道ですれ違った相手とも、目が合えばにこっと微笑み合うし、時には「ハーイ」と挨拶することもある。
アメリカ人によると、大都市の人はやはり冷たい!大都市の人は、あまり笑顔&挨拶をしないという。

例えば、ロサンゼルスとサンフランシスコを比べると、サンフランシスコの方がずっとフレンドリーだと言い張るアメリカ人は多い
ただ、日本から来た日本人にとっては、ロサンゼルスの人間も充分すぎるほどニコニコしてるように見えるし、フレンドリーだそうです。

●歩行者に優しい自動車!

車社会のアメリカだが、歩行者には非常に優しい。
横断歩道も信号もないところで、歩行者が道路を横切ろうとすると、かなりの割合で自動車は停まってくれる。
パーキングなどでも、歩行者を見かけたら必ず徐行し、進路を譲ってくれる。
歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。
●レストランの食べ残しは持ちかえる!

日本でレストランの食べ残しを持ち帰るということはほぼあり得ないと思うのだが、アメリカでは普通。家にもって帰りたいというと箱をくれる。ただ、一応建前としては犬のえさにするからということで、ドギーバッグと言ったりする。


*アメリカの男の人は女の人にとてもやさしい! ドアを開けてもらうなんて当たり前、友達同士でも女の子が重い荷物を抱えているとすぐに助けてくれる。

*車が左側通行。

*日本人はマイナス思考な人が多い、アメリカ人はプラス思考の人が多い。例えば、日本人に「英語話せる?」と聞くとたいてい「全然話せません」という答えが返ってくると思う。中学・高校と6年間も英語を習ってきたのに。それにくらべて、アメリカ人のホストファミリーに「日本語話せますか?」と聞くと、「OK!イチロー!すし!にんじゃ!」かえって来たことがある。この話には文化の違いっていうものがまざまざと出ているのではないか。

A 回答 (2件)

私も英訳ではないのですが、



>アメリカ人によると、大都市の人はやはり冷たい!大都市の人は、あまり笑顔&挨拶をしないという。

大都市の人もしますよ。
アメリカの田舎とアメリカの大都市を比べたら、大都市はクールなのかもしれません。
でも東京と比べたら、アメリカの大都市のほうが断然、笑顔や挨拶があると思います。会話もしますし。
日本の会釈に当たるものが向こうだと微笑、という感じがするので、習慣の違いも多少はあるでしょうけど。

>*アメリカの男の人は女の人にとてもやさしい! ドアを開けてもらうなんて当たり前、友達同士でも女の子が重い荷物を抱えているとすぐに助けてくれる。

これはヨーロッパでもそうです。
女性にというか、他人に対するマナーもあるかと思いますが。
お年寄りとか子連れの人とか車椅子の人とか。

>歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。

サンフランシスコの中心部で、歩行者がいるのに脇道から出てきた車があり(とてもゆっくりでしたが)、歩行者のおじさんが窓を軽く叩いて「あんた、いかんだろう、それは」というようなことを言っていました。
運転手の中年女性は窓の中からニッコリ笑って、のんきなものでした。
聞こえてなかったのかもしれないが、全然会話がかみ合ってなかった(笑)

笑顔で挨拶する
greet with a smile
http://eow.alc.co.jp/%e7%ac%91%e9%a1%94%e3%81%a7 …
    • good
    • 0

すみません、英訳でもなんでもなくて恐縮ですが、日本人としてちょっと見過ごせない点があったので。




車社会のアメリカだが、歩行者には非常に優しい。
横断歩道も信号もないところで、歩行者が道路を横切ろうとすると、かなりの割合で自動車は停まってくれる。
パーキングなどでも、歩行者を見かけたら必ず徐行し、進路を譲ってくれる。
歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。


・・こういうと「それにひきかえ日本は違います」という意味にも受け取られそうですが、実際のところ日本もその状況に近いと思います。(少なくとも首都圏では・・。)ただでさえ交通がゴミゴミしている日本の都市、歩行者がいきなり出てこられると危ないですから、現実的に車側が待つことが多いです。特に公共の駐車場等であればなおさら、歩行者に合わせて車が動くと断言していいと思います。
ただ、その米国の状況と明らかに違う点もあります。それは、「歩行者も車同様に気を使って立ち止まってくれることが多い」という事。(横断歩道だけはマイペースな歩行者もいますが・・。)
文字通り「譲り合い精神」なのか、その文でも触れられている日本人ならではの「慎重さ」なのか・・・どちらと受け取るかは任せますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!