
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
willcom.comのアドレスは、まだ極最近に取得したのですが、今のところは全然問題ないですね。
pdx.ne.jpのアドレスは過去に2つ(1つは会社からの支給品、もう1つはずっと使っていたプライベート)持っており、プライベートのアドレスは今でも使っていますが、一度たりとも迷惑メールが来た事がありません。
他の方もおっしゃっていますが、自分もwillcom.comの方はほとんど送信に使う事もなく、大手飲食店などの会員登録に使った程度です。
自分の場合、会社の支給品でSONTBANKもあるのですが(こちらは今も利用)、いわゆる携帯キャリアの方が困っていらっしゃるような迷惑メールの被害にあった事がありません。
どれも、電話番号的なアドレスだったり、カンタンな単語のアカウントにしてあるのですが、幸いな事に身に覚えの無いメールが届いた事が一度もありません。
(強いて言えば、DDIポケット時代にPメール=いわゆるショートメールで見知らぬ子?からメル友になりませんかって 笑)
WILLCOM宛に送っても利用されない(できない)場合が多いので、迷惑メールがこないのも納得なのですが、SOFTBANKも来ないのは…使い方でも違うんでしょうかね。。。
No.4
- 回答日時:
willcom.comドメインが使えるようになった日の夜中にアドレスを取りました。
英字6文字の、ごく簡単で意味のあるアカウントです。
昨年末頃から急にかなりの数の迷惑メール(和田メール)が来てました。
ところが、2月頃からはほとんど来なくなり、ここ一ヶ月くらいは皆無です。
とりあえず落ち着いたような気はします。
って言うか、携帯サイトを閲覧できないPHSユーザーに送っても意味がない事に気付いたのかもしれません。
※ *@yahoo.co.jpドメインは制限をかけていますから、そのドメインについては不明です
No.3
- 回答日時:
willcomが設立されたときからのユーザーですが、このメルアドには、迷惑メールは1回も来たことがありません。
もっとも、受信専用で発信は別のメールアドレスから行っているので、アドレスが知られる、ということがないからだと思いますが。
ヤフーや楽天とかは、これも受信にしか使っていないのにやたらに迷惑メールが来たのとはちょっと対照的かも。
全く来ない、というのもある意味、寂しいですが。
なお、Willcomのメルアドは一度も変更していません。普通に名字を使っています。
設立されてから一度も変えていないということは、
willcom.comドメインじゃないんですね。
今回報告されているのは.comドメインだけみたいです。pdx.ne.jpドメインなどは全くないみたいですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- Outlook(アウトルック) amazon を装った迷惑メール 2 2022/07/18 09:49
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの対処に関して教えてください。 5 2022/08/03 09:32
- メディア・マスコミ 公共放送のテレビ・ラジオのニュース番組の信憑性? 2 2023/08/20 17:40
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
パソコン側がHDMI端子でプロジ...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
パスワードを入力しないのにパ...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
どうしたらいいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
不審な電話番号
-
一つのGoogleアカウントで同時...
-
携帯番号について
-
151の通話料は無料ですか?
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
SIMがない状態だと ドコモ...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
auで契約しているiphoneを使用...
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
携帯機種変更したばかりですが...
-
分かる方、教えてください。携...
-
スカパー3台契約
-
友達から送られてきたLINEのス...
おすすめ情報