
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外国にいる友達が何年かぶりで帰って来たので
彼女はひなびた温泉が好きなので
「温泉百選」みたいな雑誌で調べて旅館へ
予約の電話で聞いたらら、満室ですと言われたが
「どうしてもお願い」と言ったら
『仲居さんの部屋でよければ』と言われ、そこへ泊まりに行くことにした。
列車に乗ると
トンネルの手前は晴れで、抜けると雪景色で
(飛騨高山)川端康成の世界だ、なんて喜んで・・・
予約した宿屋に着くと
写真よりはるかに古びた旅館だった
(旅館の)名前はあってる・・・。
番頭さんらしい爺様が出て来て
2階に案内されたが、
各部屋のスリッパも客も仲居さんもいない・・・。
案内された部屋を見て驚いた。
土壁に鴨の剥製が半分埋められた形で何羽も!
しかも生きたままねじ込まれ息絶えた感じで。(鴨の半分が見える)
「気持ち悪いよね」と、とりあえず
窓あけたら壁、目の前が景色ではなく壁!
満室だからと言われたのに他に客はおらず・・・。
夕食は番頭さんがごはんを運んで来た。
ごはん、湯気が立ってない味噌汁、煮干みたいなめざし、
たくわん「なに?」信じられなくて・・・。
風呂に入ろうという事になり
風呂は2畳くらいの脱衣所に古道具がいっぱい置いてあり、
どこでぬぐのよ?
風呂は3角形の露天風呂!
洗い場もひとりがちょうど座れるくらいで・・・。
風呂に入らず部屋へ戻って
「もう寝よう」って事にして、でも、
こわくて、こわくて、
大人の女2人が手をつないで
「何かあったら起こしあおうね」って、言って、
電気を消したとたんに、変な音が!ラップ音がするのーーー!
※「温泉百選」という雑誌が悪いよね。
何年も前の記事をのせたりして。
-----------
サイコロトーク 「きっかけは○○」だったんですが、ホラーな話でした。
私はリアルタイムで観てたんですが、この話はただ事じゃないぞ!って思いながら観てました。^^;
(剥製のくだり・・・)
詳しい話はこのサイトの方が書いてるのが分かりやすいかもしれません^^;(参考URLクリックしてください)
参考URL:http://www.3sy.net/new/log/eid3940.html
こ、これは凄いですね。鳥が壁に練り込んであるって…。ただ事ではない…。リンク先のサイトも読ませて頂きました。お昼時の番組ではありえない内容ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
部屋食の時持ち込みの酒を飲ん...
-
ホテルオークラ東京ベイ♪
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
18歳と16歳の高校生がビジネス...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
-
宿泊時のクルマのキー
-
高校生 温泉について
-
長野県で野球の夏合宿を行いた...
-
ホテルの備品を壊してしまった
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
旅館で、予約日間違いがあった...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
バス・トイレなし 表示
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークですね 私の...
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ラブホよりビジネスホテル派の...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
おすすめ情報