

梅雨が明けたら夏まさっさかり!水着姿になる為にもこの時期はダイエット考えちゃいます。そこで同じダイエッターの方も今気になっているのではないでしょうか?「ヘルシア緑茶」!http://mikke.infogate.co.jp/xdispnr.php3?id=2003 …
緑茶って体脂肪に効くんだったんですね。知りませんでした。質問ですが。高濃度の茶カテキンを飲みやすく含有しているそうですが、ヘルシア緑茶に比べて普通の緑茶はどのくらい茶カテキンを含むのでしょうか?茶カテキンという成分は緑茶が一番含まれているのでしょうか?普通のお茶で茶カテキンを摂取するのならどのくらい飲めば良いでしょうか?情報教えてください!よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常のお茶の2倍だそうです。
詳しくは花王のHPで。。(なかなかナイスなQ&Aです。)で、結構渋いので、少し甘味がつけてあります。会社では、中高年の男性が皆飲んでます(笑)
参考URL:http://www.kao.co.jp/healthya/q_a/index.html
No.4
- 回答日時:
#3です。
カテキンの量、ふつうの緑茶の10倍でした。カフェインもそんな感じです。胃が悪くなりそうです、、、
No.3
- 回答日時:
製薬会社にいます。
会社で飲みましたが、まずい!の一言です。
でも売れてるのか、買っているおじさんをよく見かけます。
味はとっても渋いですよ!とても飲みきれませんでした。
一口で挫折です。
正直、そんなにカテキン540mg(普通の緑茶の2倍)をとってもカフェインも80mgもあるので、眠れなくなりそうな気がします。。
あと胃にも悪そうですね。そっちの副作用が心配です。
花王って、CMの戦略がうまいんです。
エコナも実はあんまり効果はないのに、効果がすごくあるようにCMしていますね。
健康な人がエコナをとってもいいことはないと思います。
今回のこのお茶も、なんだか怪しいです。
No.2
- 回答日時:
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「緑茶に含まれるカテキンパワー!」
◎http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukatekin/ka …
(体内の様々な場所で働くカテキン)
●http://www.kurashi.pref.saitama.jp/kurashi/chish …
(ポリフェノール類含有量)
◎http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/034. …
(緑茶の効果的な飲み方)
さらに
◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=333198
この中では#3で紹介した成書を参考にしてください。
◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=333198
この中で#5を参考にしてください。
ご参考まで。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukatekin/ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 緑茶 カテキン コロナ 1 2022/10/21 23:30
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 二十数年・カスピ海ヨーグルトが流行る少し前に“緑茶でうがいするとカテキンが効いて良い”っていう民間療 1 2022/10/13 19:47
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- 飲み物・水・お茶 緑茶のエピガロカテキンガレート(EGCG)を効率よく摂りたいと思っています。 高温で煮出すと良いと書 2 2023/04/21 16:42
- カフェ・喫茶店 コーヒーは多いのに、緑茶や紅茶が少ない…(T . T) 3 2022/12/21 02:22
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 飲み物・水・お茶 立ちくらみについて タンニンを含む飲み物 コーヒー 緑茶 烏龍茶 紅茶など これらを飲むとすぐに立ち 1 2023/05/15 18:56
- レシピ・食事 水だしお湯だし用の市販の緑茶ティーパックで炭酸水緑茶作りたいのですかどうやって作ればいいですか?炭酸 1 2022/08/11 06:26
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- その他(健康・美容・ファッション) ティーパックの緑茶にはビタミンCは入ってますか? 緑茶にはビタミンCが含まれてると聞いたのですが、テ 1 2023/05/10 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
習慣ってどのくらい続ければ慣...
-
夜寝て、夜中の3時に起きてアイ...
-
水と麦茶、飲むならどっちが健...
-
ローズヒップをそのまま飲む
-
ほうじ茶は、発ガン性があるっ...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
お茶を一日2リットルぐらい飲む...
-
明日胃カメラ お茶は9時以降OK...
-
冷やし茶漬け
-
カテキンのとりすぎは体によく...
-
ダイエットで、夜にお米を食べ...
-
毎日10時間以上寝てるのにずっ...
-
寝る前に白湯を飲む
-
日本茶をステンレス製のやかん...
-
水のまとめ飲みって大丈夫です...
-
水を1日2リットル飲むと健康や...
-
プロテインで溶けやすく、お湯...
-
寝る前に水分 便秘
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
プロテインで溶けやすく、お湯...
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
時間がたったお茶の毒素?
-
お茶を一日2リットルぐらい飲む...
-
利尿作用の少ないお茶
-
抹茶で胃痛になる原因
-
お茶会が9月下旬にありますが、...
-
ペットボトルと紙パックなら
-
一つのティーパックで一日お茶...
-
コップ一杯の水とは何CCの事...
-
一晩たったお茶は飲んではいけ...
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
飲み物は常温というけれど
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
白湯ダイエット
-
抹茶の成分
-
沸かしたお茶はいつまで持ちま...
-
カテキンのとりすぎは体によく...
おすすめ情報