dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのTA-VE215Mというシアターシステムを手に入れたのですが、そのリモコンでPS2(SCPH50000)を動かすことはできるのでしょうか?
やっぱり、専用リモコンじゃないとダメでしょうか??

こんな疑問もってられる方も他にいられるかもしれないのでトータル的な回答いただけたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

ごめんなさい。

質問の意図が少し?なのですが・・。
シアターシステムとPS2は全くの別物です。
リモコンのつくりも全然違いますよね。
特に50000番はリモコンでディスク開閉可能のつくりですので、対応は仕様が無いのでは??と思いますが。

この回答への補足

説明不足でした(^^ゞ
TA-VE215Mはソニー製のDVD・VTR・TVなどをリモコンで稼動させることができるのですが、それにPS2は対応しているのかな?という疑問です。

リモコンについていない機能(ディスク開閉)などは使えるわけがないのですが電源ON/OFFとかPlayとかできればいいなという希望も兼ねて質問させていただいてます。

補足日時:2003/06/21 17:24
    • good
    • 0

ソニーのTA-VE215Mというシアターシステムを検索して調べて見ましたが、該当品が見つかりません。



普通、同じソニー製品でしたら、例えばビデオのリモコンでソニーのテレビの電源オン・オフは出来ます。その逆も可能です。TA-VE215Mに附属のリモコンがどのようなタイプの物か不明で何とも言えないのですが、そのリモコンでDVDを操作出来るのでしたら、PS2もソニー製品ですので可能とも考えられます。

一度、そのリモコンで実際に作動するかどうか確認する事は出来ないのでしょうか? 周りにPS2をお持ちの方がいれば確認出来るでしょうが…。(他力本願な回答ですみません!)

この回答への補足

TA-VE215Mはアンプ本体の品番でした(^^ゞ
HT-K215Mが正式な品番です。
それから、リモコンの品番は「RM-215R」と書いてありました!

残念ながらリモコン受信付きのPS2を持っているものが周りにいないのでわからないので質問してみました。

できないのかな~??

補足日時:2003/06/21 23:07
    • good
    • 0

自信ないですが多分無理です。



最新のPS2の詳しい仕様のところに
*従来のPlaystation2専用リモートコントローラーキット(SCPH-10170)、およびSCPH-18000、SCPH-37000のPS2本体に同梱されているリモートコントローラーからは、リモートコントローラーを使っての電源のオン/スタンバイ/リセットとディスクトレイの開閉操作は出来ません。

PS2でさえ互換がないと言っているのですからましてや他のでは無理でしょう。(プレイは分かりませんが電源はまず無理)

この回答への補足

そうですか・・・

補足日時:2003/06/22 19:54
    • good
    • 0

No.2の者です。

補足がありましたので、再検索で見つかりました。(↓の参考URLや⇒)http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd_theater …

ただ、これだけでははっきり言って分かりません。何とも言えないと言うのが正直な所です。どこかで試す事が出来ればいいのでしょうが…。

あやふやな回答しか出来ませんが、こればっかりは経験者でないと分からないと思います。

参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/pro …

この回答への補足

う~ん、経験者の方見てませんか?
「なんでもリモコン」みたいなものならできるんでしょうか???

補足日時:2003/06/22 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
結果的にわからなかったのですが、期限ですので締め切らせていただきます。

お礼日時:2003/07/07 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!