重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在は地方の私立中学1年に在校していますが、東京転勤が決まり、都内の私立中学に編入、転校を考えています。

具体的にどの様な対応をしていけば良いのかを
教えてください。

A 回答 (2件)

家庭教師先の子が同じような状況でした。



まずは、現在在籍している中学に提携先があるかどうか聞いてみましょう。もしあれば、そこに入るのが1番だと思います。

ない場合は、難しいと思います。進度が違うため、編入試験についても、特に英語や数学については少し先の内容まで出るでしょう。中学入学の時点で、地方では考えられないほどの勉強量が必要なのが首都圏の私立中学です。

まずは学校の先生に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
転勤族としては、本当に頭の痛い問題です。

また、首都圏の方の並々ならぬ力の入れようは
特別なものですね。

先生と本人と良く検討します。

お礼日時:2003/06/30 23:18

まずは、編入生を受け入れる学校を探して、その学校について調べ、試験を受けることになると思います。



編入枠は、少ないので、NO1さんがおっしゃるように、提携校があれば、少しでも有利な条件で受験できると思います。

編入試験を行う学校については、下記URLで情報が紹介されています。

ご健闘をお祈りしています。

参考URL:http://www.tokyoshigaku.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、紹介いただいたホームページで検討しています

お礼日時:2003/06/30 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!