プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

既婚女性にお伺いします。

転職を繰り返すご主人を許せますか?
ちなみに転職理由はイヤ!というだけでスキルアップはありません。
次を決めてから辞めるのではなく、辞めてから探す!というパターンです。

実は私の主人です。
以前は子どもが小さく私は働いていませんでした。
仕事を辞められた時は貯金で食いつなぎました。
今は私も正社員で働いてます。

だから生活には困りません。

裏切られた気持ちで主人とは会話ないです。
家庭内別居状態です。

主人にはこの気持ちは伝え、今回の転職で信頼関係は崩れたから次の仕事で信頼を回復するしかないよ!と言いました。

主人を信頼するようになるには時間がかかると思います。
もしあなたならこのような状況でご主人を信用出来ますか?
耐えられますか?

子どもは中2、小4です。
離婚も考えましたが、やはり子どもの事を考えると、、、、
離婚しても母子家庭、主人が辞めても生んだ覚えのない長男、、、と思えばどちらにしても母子家庭ですね、、、

あなたのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (7件)

貯金だっていつまでもあるわけじゃないですよね。


辞めてから次を決めるのだって、いつ決まるかわからないし、
計画性ないですよね。

男だからどうとか女だからどうとかそんな野暮なことは言いませんが、
質問者様がそれに納得していない。迷惑をかけている以上、一緒に生活をともにするもののマナーとしてそんな信頼を裏切るようなことはするべきじゃないでしょう。お子さんもいるし、一人で生きてるんじゃないんですから。これが独身男性だったら勝手にすれば?って話ですが。

お子さんだって父親のそんな情けない姿を見てますよ。
そして母親が父親を信頼してない姿もね。
そういう姿を見せる方がよっぽどお子さんのためにならないと思います。

これが旦那さんが主夫となって質問者様が大黒柱となって
ガンガン稼ぐ、って方向ならいいですが、質問者様の負担ばかり増えてしまっては伴侶としてパートナーである意味もないのでは?
目についてイラつくよりもまだ「母子家庭」として「いないもの」として生きていく方が精神安定上もいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと数日で退職です。
ここまできたらやっと母子家庭!と思い私が世帯主として生きていく自信が持てました。
主人には信頼は出来ない!と言い、次の仕事での態度が信頼できるかどうかの判断材料と宣告しました。

お礼日時:2010/04/15 22:28

>次を決めてから辞めるのではなく、辞めてから探す!



これがダメですね、決まってからじゃないと転職はダメなんだということをハッキリさせてルール化しておいた方が良いですよ

転職は結婚してから何回くらいなのでしょうか?
残念ながらあまり野心家ではないんでしょうね
出世欲などありそうですか?
わたしの家庭も同じ状態です結婚して8回転職してます
3日で辞めてきたこともありますね
上司が嫌だとか馴染めないとか理由は色々でした
ただ次が見つかったら辞めるというルールを決めてからは、そのルールだけは守ってくれているので目を瞑っていますけど・・・
転職する行為そのものが妻として本当に嫌なんですよね
理由もくだらないし大黒柱がホイホイ転職してどうするのって思っちゃう。本当不安定ですよね。だからずっと共働きですもん。
同じ世代のお父さんが係長になったとか課長になったとか聞くと羨ましいなと思いますよね
何か男としてどうなの?って気持ちになっちゃう
もちろんそんな男を選んだのは自分なんだけど、、、
そう考えると自分ばかり責めてしまってね。

期待に答えられるほど責任感が強くないのかもしれません
せめて自分のことは自分で責任持ってもらい、家庭内ルールは守ることと、奥さんにユトリがあれば転職したい旨を事前に聞いてあげるといいのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり妻としては転職を繰り返されるのはいやですよね。
次を決めてから、、、というものの仕事しながらは無理とか辞めたい気持ちが極限まで来るのを待って私が辞めてもいいよ!と言うのを待ってるような感じもします。
主人は次が決まったら5回目です。就職したその日に辞めたこともあります。
今は会話なしです。

お礼日時:2010/04/15 22:23

既婚子持ちですが、信頼関係を無くしたなら離婚します。



また転職するんだろうなという不安な生活を送りたくないからです。
そして子ども達が同じように「親父だって転職してた」と転職癖を着けて欲しくないからです。
子供の事を考えるのなら貴女が働いて主夫になってもらうくらい収入を増やしてはどうでしょう?
夫にはパートしてもらう。
転職もあり、家事さえちゃんとやってもらえば良いという家庭は実際にありますよ。

私は仕事上、書ききれないくらい転職した男性の履歴書を見ることが有りますが、正直な本音は「私は無為、奥さん良く許しているな~~」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり信頼関係がないと離婚ですね。転職ばかりして不安だからイヤ!とは伝えましたが
主人は辞める事を正当化します。
今は子は鎹です。

お礼日時:2010/04/15 22:33

>ちなみに転職理由はイヤ!というだけでスキルアップはありません。



こういう働き方もあるんだなぁと思えばいいのではないでしょうか。
長く勤めて、スキルアップするのが「普通」だと思ってしまうから、
ムカつくんだと思います。

例え職が変わっても、スキルアップしなくても、
ちょっとお休みする期間があっても、
だいたいこれくらい、という額を稼ぎ出しているならば
そういう働き方を頭から否定してしまうのもどうかと。

質問者様の考え方が「仕事は長く続けてスキルアップするのが当然」
ということならば、裏切られる可能性は大きいと思いますが、
質問者様の収入が主で、ご主人の収入はおまけ、というのでなければ
ちょっと理解してあげることも必要だと思います。

というわけで、お二人が対等の収入であれば、
家事を分担して共稼ぎ、
うまくご主人を使って生活すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人の職種はスキルアップはないんです。
あと数日で退職になり私もどうでもいいや!という感じで気持ちが楽になりました
そうですね、主人はこういう考え方の脳なんだ!と思えばいいですね。生んだ覚えのない長男がいて小遣いを稼いでくれたら、、、と思います。
おまけ!いい言葉ですね。

お礼日時:2010/04/15 22:40

私なら独断で決めないで、何度か専門家の意見を聞くと思います。

精神的に何かあるかもしれないので。専門家を探すとっかかりとしては、保健所に相談してみて、できるだけ無料のところを探します。

ただ、「生活に困らない」なら転職して何が悪いのか、今ひとつわかりません。約束を守ってくれないのが許せないのはわかりますが、だったら約束させるのをやめればいいと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転職を繰り返す度に不安になりこの不安な気持ちにさせることが嫌なんです。

お礼日時:2010/04/15 22:44

あなたが実質的な大黒柱になる覚悟があれば、お子様のために離婚を思いとどまるという手もありますが...


「主夫」にすらなれないようなご主人なら、えーい捨ててしまえっ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと数日で退職です。
もうここまできたら私が世帯主としてやりましょう。
そして子どもが独立したら捨てます。
いつまでも私が許してくれる!と勘違いしている主人に腹がたちます。

お礼日時:2010/04/15 22:50

 お怒りにならず聞いていただけると幸いです。



 転職を繰り返すご主人は「安定しない」という理由以外には問題ないのですか?
 ・家事を率先してやってくれる
 ・育児に協力的
 ・妻に対して気遣いがある

 単に「職を転々とする」だけで、それ以外に価値(たとえば主夫にむいているとか)があるのなら耐えられます。

 家長として振舞う相手だったら、迷わず離婚しますね。

 人には向き不向きがあります。
 男であっても家事向きな人もいます。(主夫向きな男性)
 女であっても仕事向きな人もいます。

 信頼以前に、ご主人は大黒柱としての強さを持ち合わせないのであれば 質問者さまが稼ぎ頭になることも視野に入れても良いのではないでしょうか。

 仕事も転々とし、所得も安定しない夫な上に家事も出来ないなら・・・・

>あなたのご意見をお聞かせ下さい。

 別れますね!即座に!

 家事や家計管理にたけている夫だったら、私が家長をつとめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転職を繰り返す主人に勤めてもまた辞めるのではないかという不安がどうしても頭から離れないんです。
収入はそんなにこだわりません。
安くても家族のために働いてくれたらいいんです。
今は仕事を辞めるという引け目から家事は率先してやってくれます。でもこれは主人のお姉さんが「家事は何もしてくれない(共働き) ということである日突然子どもを置いて離婚しました。
そのことがあり主人は捨てられないように家事をしてる気がします。
近々世帯主を私に変更します。
子どもの学校書類も保護者を私にしました。

お礼日時:2010/04/15 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!