dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型看板の画像サイズについて

3,600mm x 3,600mm 程の看板デザインを行うことになりました。
写真素材サービスから写真を購入しようとおもうのですが、サイズと解像度について教えてください。
設置場所は屋外の外壁で、地面から1m程上がったところが看板の底辺という感じで取り付けます。間近で見れますが、実際は5m以上離れたところから見られることになるかと思います。

検索していろいろ調べたところ、5m以上で解像度100程度あればよいということなのですが、購入しようと思っている画像のサイズが以下のとおりで
6.8 Megapixels
2445 x 2800 px
これを、3,600mm x 3,600mm のサイズに合わせると、解像度が18程度になってしまいます。

そこで、Photoshopで解像度100で画像の再サンプルを行おうと思うのですが、

どうでしょうか、解像度18のまま使用した方がいいのか、画像の再サンプルという方法を使って解像度100にこだわった方がいいのか、教えてください。ただ、画像の再サンプルを行った場合、上記の場合ファイルサイズが200MBを超えます。これは普通のことでしょうか。

3mをこえるような看板制作の場合、通常、写真はどの程度のサイズを使っているのかおききしたいです。

素材は海外のサービスなのですが、予算の都合上、画像サイズは上記程度のものしか選べません。

PhotoshopバージョンCS3

A 回答 (2件)

サブロクサイズの看板であればまあ解像度は原寸大で120dpi/mm以上ですね。


人物写真などはこれ以下だと荒れます。
データサイズは200MBなんてちいちゃい方です。

この回答への補足

なるほど、そうですか。
で、もとの写真ですが、6MB程度の写真は使えないということになるのでしょうか?

それとも、画像の再サンプルなどを使って120dpi/mmに加工すれば使えるものなのでしょうか?

今回のような大きさの看板だと、通常どの程度の画像を使っているのか(通常といってもいろいろだと思いますが)をお聞きしたいです。

補足日時:2010/04/27 12:22
    • good
    • 0

200MB


 ふつーです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!