dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京でお金をかけない暇つぶし

現在、失業保険で勉強しながら生活をしているのですが、給付額が生活するのに最低限な額なので遊びに行くのがなかなか難しいです。

そこでお金を極力使わない暇つぶしがあれば教えてください。

A 回答 (8件)

お住まいがどの辺なのか解りませんが


今の時期だと潮干狩りが良いのではないでしょうか?
葛西臨海公園へ行けば潮吹貝やあさりが無料で採り放題ですし
場所によってはしじみも取れる好ポイントです。
干潮を調べて行けばかなりの量が取れますよ。
おかずにもなるので一石二鳥ではないでしょうか。

シオフキガイは味は良いのですが砂抜きが難しいので敬遠されますが
一度軽く茹でて殻をとってからザルに入れ、流水で水洗いすると
砂が全部とれて砂を噛むことも無くなります。

その後砂糖醤油で煮込めば佃煮として堪能出来ますし
そのままシチューやカレーなどに入れてもOKです。
臨海公園では主にこのシオフキが大量に取れるのでバケツ1杯も夢ではありません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AA% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

潮干狩りは教えて貰わないと分からないですからね。

勉強等で引きこもりがちな生活なので気分転換によさそうですね。

お礼日時:2010/04/27 10:34

東京が起点なら、一都六県大回りの旅が出来ます。


これですと途中下車しなければ最低乗車賃で乗っていることができます。

時刻表のピンクのページに詳細が載っています。

参考に
http://www.tabitetsu.com/topics/topics1.html

結構時間がかかりますので暇つぶしにはなりますが、1回のみでしょうね。

GW中で2300円出せるのなら(ホリデーパス)、
JR久留里線の旅、弁当を持っていくのには良い路線です。
    • good
    • 1

苦言にとられるかも知れませんが、失業給付金で「遊ぶ」考え方はやめてください。


失業給付金で求職活動をするのが先決ではないでしょうか?
失業給付金は期限付きですから、いつまでも給付されませんよ。
失業中に勉強するつもりなら、図書館で関連する書籍で勉強出来ますから、時間を有効活用出来ます。
天候の良い日は、公園に行ってください。中にはホームレスと思われる人達が昼寝をしている光景を見掛けますが、明日は我が身と思えば、遊ぶ事は後回しになるはずです。
図書館なら、お金を掛けずに有効な時間が過ごせます。
    • good
    • 3

一番の「お勧め」は、「デパ地下」巡りでしょう。


「試食品」を食べて歩けば、食費も浮かすコトが出来ます。

健康にもいいのは、「公園」や「河川敷」巡りでしょうか。
ちょっとした「公園」なら、水道も完備してますから「水」も「タダ」で飲めますよ。
    • good
    • 0

二つあります。


1.博物館巡り。東京にはいくつもの博物館があります。これらは結構面白く安く且つ有益です。
2.皇居東御苑。入場無料。ここは大都会のオアシスです。お薦めはお堀端のいかめしい門から入って江戸城跡までの散策です。健康的でお金もかからず最高の散策です。
    • good
    • 0

東京駅から有楽町駅までのキップを買って山手線をグルグルと半日も回る


春から初夏にかけて美人サンの装いが薄着になりまして目の保養に満点だ
    • good
    • 2

まったくお金をかけないということなら、


やはり散策やウィンドウショッピングでしょうか…。

そういえば、このあいだ新宿御苑に行きました。
入場料が200円かかりますが、
寝転がっているだけでも気持ちよかったですよ。
    • good
    • 0

散策でしょうねえ。



気の付いたモノや風景をケータイカメラに収めるとか、

道すがら買喰してみたりして。

気持ちのいい場所で読める本を持ち歩くとか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!