dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足し算で、1+9=10, 18+3=21 など、「位が繰り上がる」ことを英語でなんというのですか?
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

足し算の繰り上がりは carry、引き算の繰り下がりは borrow です。



1+9=10 の説明だったら、

Add together 1+9 and carry the one to the next digit.

1+9 を足して、次の桁に 1 繰り上がります、のように使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
和英で調べても載ってなかったのに、教えていただき英和でひくと載っていました。
繰り上がりがわかったら、きっと繰り下がりも質問していたと思います。
例文も分かりやすくとても助かりました。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/27 12:11

1 + 9, now you have TWO digits, the answer is 10.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
digitは「位」ですね。早速教えていただいた例文を使ってみようと思います

お礼日時:2010/04/27 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!