アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

UHF,VHF,BSの混合・分波・分配について

いつもお世話になります。

実家の一戸建て住宅で受信状態がよいため、現在ブースターを使用せずに2部屋でテレビを視聴しています。


[アンテナ]UHF,VHFを屋外で混合して屋内に引き込み、BSは別に屋内に引き込み

[部屋1-地デジ対応テレビ]
UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(UHFのみ地デジにて利用)+BSのケーブルをそのままテレビに接続

[部屋2-地デジ非対応テレビ]
UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(VHFのみ地アナにて利用)


ここで[部屋2]のテレビを地デジ対応テレビに買い換えたとき、既存のケーブを用いてBSも視聴したいと考えています。

そのためUHF,VHF混合ケーブルとBSのケーブルを混合分波器(全通電型)でまず混合し、それから分配器で2ケーブル(既存)に分配して[部屋1]と[部屋2]にもっていき、混合分波器(全通電型)で分波してそれぞれテレビににつなごうと考えています。

ブースターを用いない場合、購入する必要がある部品は以下のものでよいのでしょうか?
・混合分波器(全通電型)×3 1個500円程度のもの

また注意点としては
・既存の分配器がBS対応か確認
・[部屋2]の既存のケーブルがBS対応か確認

このような理解でよろしいでしょうか?

どうぞご指導をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いったんBSをUVと混合するメリットは特になさそうですが、BSのアンテナ側で二分配にして


各部屋に持って行くのでは何か不都合がありますか?
これならUV関連の配線はいじる必要もありません。
二分配器と追加のBS対応アンテナケーブルがあれば済みます。
アンテナから最初の分配器までは5Cか4Cのケーブルで繋いでおけば二分配程度なら
あまりアンテナの長さをのばさなければ電波もさほど不安定になることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

配線の取り回しの関係でできれば既存の配線を利用したいのです。

追加のコメントもお待ちしております。

お礼日時:2010/04/27 17:17

VHF・UHF・BS混合器を1台


分波器を2つ(既存BS配線は不要とする)
分配器がBS対応・全電通型かどうか?
BSケーブルを混合器へ接続する必要が有ります。
ケーブルはそんなに気にしなくても大丈夫です。

単純にBSパラボラアンテナをもう1台接続する。
量販店にて7000円位 ケーブル15m付き です。
NHKのBS契約は1世帯でパラボラアンテナが何台あっても1契約でOKです。
ご検討下さい。
    • good
    • 0

2案あり


BSを2分配全端子通電型で行う。
UHFとBSをUHF、BS混合ミキサーで、各部屋でBSセパレーター使用。端末端子が3箇所以上ならUHF、BS混合ブースター。
ラインは5C-FVならBS可能、4,5C-FBならCS可能。分配器は2150~2600HZ、F型端末端子が良い。
VHFはアナログ波なので地デジには不要。
    • good
    • 0

混合分波器とは「混合器は、理論的に逆接で分波器にもなるよ」という意味ですから、


ここでは目的を明確にするために、それぞれ混合器・分波器と呼びましょう。
そもそも混合器と分波器は、独立した製品として販売されているのが一般的です。
混合器は屋外や人目につかない場所で使用するのでゴツイ、分波器はTVの近くに設置するのでスマートです。

接続方法は、貴案で問題ありません。
よってU/V/BS/CS混合器×1台、U・V/BS・CS分波器×2台が必要ということになります。
(500円で買えるかどうかは?)
地デジならVHFは不要ですが、VHFが対象でない混合器や分波器は希少でしょう。

既存の2分配器について
この分配器が、BS/CSの帯域をカバーしているかどうかも重要です(非対応なら当然、交換が必要)
また全端子電通型でなかったら、全端子電通型に代えた方が後々好都合。
他方のTVとの連携を考えずにBSアンテナの電源制御が可能になるので便利です。
分配器は、混合器や分波器に比べると高価です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!