「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

私は高校の休みを利用して、三重県四日市市から京都までを自転車で行くことを計画しています。
国道一号線を使って京都まで行きたいと考えています。
そこで、質問です。


1、この区間は自転車の通行は可能でしょうか?
自動車専用道みたいな場所があり、通れない区間が存在するのでしょうか?
鈴鹿峠なども通行可能でしょうか?


2、一号線を使って京都まで向かう場合、所要時間はどれだけなると考えられますか?
ちなみにプレシジョントレッキング フロントバスケット・ドロヨケ付き(外装7段変速)という自転車で行く予定です。
クロスバイクタイプです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/pretr …

これを見ていただければ私の乗っている自転車の詳しいことが分かると思います。


知っている方がいらっしゃればぜひご回答をお願いします。

「私は高校の休みを利用して、三重県四日市市」の質問画像

A 回答 (8件)

三重県や四日市市の近くなら、市内の事業所・団体対象に、電動アシスト自転車の無料貸出があるんだって。

お近くので自転車なら思い出してくださいね。三重県や四日市市などが、市内の事業所・団体を対象として、電動アシスト自転車の無料貸し出しを実施するとのこと。電動アシスト自転車:低炭素社会実現へ 四日市市など、無料で貸し出し /三重 - 毎日jp(毎日新聞)、今回の貸し出しは、経済産業省の支援により、三重県・市・市内企業が合同で取り組んでいる、低炭素社会実現を目指す事業の一環として行なわれるもの。経済産業省の支援により、三重県・市・市内企業が合同で取り組んでいる、具体的な貸し出し制度の内容は、貸出期間:・2009年8月31日~11月8日 同年11月16日~2010年1月10日  の3期(各10週間)・貸し出し対象: 四日市市内に、事務所や拠点を構える事業所や市民団体。・貸し出し台数: 計10~20台 (1事業所・団体あたり2台まで)・申し込み :2009年8月5日から受付、先着順 010年1月18日~3月28日
    • good
    • 0

自転車で、沼津から~旧東海道を~京都三条大橋まで、走りました。


私の場合、日程と指定席を取った新幹線の関係もありまして、
桑名~亀山の次の関駅 で、1日
  半年後、再出発して・・・・
関~滋賀県の石山   で、1日(あくまで、旧東海道、階段もありました。)
石山~草津に一度戻って、京都 で、1日 と、なりました。
普通に、国道1号なら、もっと短い時間で、行けたと思います。


私と同じくらいの速度として、
四日市を朝に出発して
関駅を過ぎて、1日目にどこまで走れるか?
が、問題となります。
 あきらめた場合、国道1号は、鉄道の線路に沿っていない!!
水口くらいまで行けば、宿もあるかもしれませんが・・・・?
でも、鈴鹿峠を越えれば、京都方面には、登り坂はありません。

理想は、1日目で、草津まで走ること??
できたとして、2日くらいです。
    • good
    • 0

#5です


確認のためとドライブがてらに確認してきました。
大津市から京都東インター近くまでは、歩道がありました(三重から見ると京都方向)。
しかし、インター付近はやはり通れませんので、一般道路がありますので、そちらを迂回してもらう以外に方法はありません。「音羽(おとわ)病院」というのが、インターの近くにありますので、調べてみてください。
市内の情報も訂正があります。東山トンネルは自動車とは別に歩行者道が北側(大津方面に向かうほう)にありますので、そのトンネルの手前、「大石橋」または「新大石橋」で反対側に渡ってください。歩道があります。東山五条から東山トンネルまでも歩道がありますので利用が可能です。
詳しくは、地図でお調べください。

※あくまでも歩道です。自転車に乗れる区間もあれば、乗れない区間もあります。
    • good
    • 0

何度か自動車で国道1号線「京都・大津間」を利用した者です。


大津市(JR大津駅よりやや京都寄り、国道161の分岐点)から名神高速京都東インターを超えるまでは、バイクは見かけますが、自転車を見かけた記憶がありません。
特に、京都東インター付近は、自転車通行禁止になっているはずです。
また、上記の大津・京都間では、遅い車でも60キロくらい、速い車ですと80キロ以上のスピードで走行しています。
京阪電車の京津線が並行しており駅もありますので、生活道路はあると思いますが、それが大津市から京都市までつながっているとは思えません。
京都市内では、東山五条(五条坂とも呼ぶ、清水寺の比較的近く)から東山隋道(トンネル)までの区間も自転車は不可能だったように記憶します。(一般道路を迂回できます)
京都市から大津市までの道路として、国道1号線、山中超え(比叡山へ向かう道)、途中超え(琵琶湖大橋から国道477号?、447号?から国道367号線」の三通りしかないはずです。
念のため、京都府警察、大津警察署に問い合わせされることをお勧めします。
    • good
    • 0

まず、自分で調べる努力をしましょう。


高校生なら、そう言うことから計画的にやれば満足の行く結果になると思います。

「鈴鹿峠 自転車」とかで検索すると、経験者の話などを見ることができます。
所要時間は、地図サイトのドライブルート案内で一般道で検索すると自動車での時間が出ます。
自動車で一般道の場合、30~40km/hで計算していますが、自転車だとその時間の1/5~1/4と考えてよいと思います(休憩時間も考慮して)。
http://drive.mapion.co.jp/
やってみましょう。
    • good
    • 0

車で何回か走った事はあるけど、鈴鹿峠はアップダウンがきついです。


「柘植」まわりの方が平坦で交通量も少なく走りやすいでしょう。
    • good
    • 0

 一点だけ忠告させて頂きます。



>鈴鹿峠なども通行可能でしょうか?

 可能ですが辛いと思います。
 自動車でも、ターボ無しの軽自動車等では、パワー不足に陥って加速する事が出来ない登り坂が連続しています。
    • good
    • 0

>1、この区間は自転車の通行は可能でしょうか?


自動車専用道みたいな場所があり、通れない区間が存在するのでしょうか?
鈴鹿峠なども通行可能でしょうか?

私の知る限り通行できないところは有りません。

余談ですが、京滋バイパスなどの高速道路には、一部ルート1の標識の有るところも有りますが、こんな場合はこの道路がルート1のバイパスになるので、従来の国道を走れば問題有りません。
また今回は京都へ行かれる予定だからここを通る必要は全く有りません。

2、については地図上で概算距離を出して、自分の経験から時速で割り出し、同じく休憩時間を足して割り出しましょう。ちょっと一休みしただけのつもりでも以外に多くの時間休憩していることになるので、自転車のタイプもさることながら、自分の体力で割り出してください。

サイクリング用品屋に地図上で希望の道をなぞったら距離が計れる器具があると思うので事前にそれらを準備すると良いですね。

車が多いのでくれぐれも無理して事故に遭わないよう祈っています。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!