重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療工学に関して

工学部(機械系)の大学二年生です

僕は将来医療関係に携わる仕事に就きたいと思っています
なので大学院では某旧帝大学院にある医工学の研究室に進むつもりです

そこで質問です
医療工学を学んで就職するとすれば臨床工学技士になると思うのですが、臨床工学技士の年収はどの程度ですか?
メーカーに勤めるか病院に勤めるかなどで待遇や給料も変わってくると思うのですが、それはどのような感じなのでしょうか?
酷くこき使われる立場なのでしょうか?
また、旧帝大学院を卒業して免許を取得し技士になった人と専門学校卒や学部卒で技士になった人とでは待遇は変わりますか?

漠然とした質問ですみません
医療工学や臨床工学技士などに関する情報なら何でもいいので教えて下さい

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>臨床工学技士の年収はどの程度ですか?


http://nenshuinfo.com/job/s1080/
まちまちのようですが、メーカー勤務の方が良いのではないでしょうか。

>酷くこき使われる立場なのでしょうか?
透析病院などでは看護師よりも下に扱われるでしょうね。
オペ室勤務になればよいかもしれませんね。

>また、旧帝大学院を卒業して免許を取得し技士になった人と専門学校卒や学部卒で技士になった人とでは待遇は変わりますか?
病院勤務なら、大卒と専門卒くらいの差はあるかもしれません。昇格にも影響するかもしれませんね。ただ、旧帝大というメリットを生かすことはできないと思います。やはりメーカー勤務の方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!