dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校高学年の息子がクラスで嫌われているという女の子に物を壊されました。
弁償して欲しいと伝えたようですが、わざとじゃないから、と言って謝罪もなかったようです。

私が見てもまだ使えると思うのですが、本人が、
あいつの壊したものは触りたくない、あんなやつ死ね、転校すればいい
などと言ったため、そのような言葉に対して言ってはいけないことをじっくり話しました。
しかし、そのように言っているのは自分だけではないし、クラスのみんなが言っていること、
そして、そのように思ったり言ったりすることは悪いことだと分かっているが、それで注意されても考えは変わらない、と譲らないのです。

私から担任の先生に相談したら、相手の子に話をしてくれて、謝罪はしてもらえたようですが、
息子の気持ちは変わらないようだ、とのことでした。

今日息子のお友達が遊びに来ていた時に、お友達にそれとなくその女の子のことを聞いてみると、
のろい君(女の子ですが)って呼ばれてるし、触ったらのろいかかるよ、と言っていました。
あいつに物を壊されるなんて最悪だ~、とも言いました。
そんなものは使えない、とも。

このようなクラスの雰囲気では、息子だけにいくら意識を変えるように話をしても、なかなか伝わらないのではないかと思い、困っています。

息子の意識をどのようにしたら変えることができるでしょうか。
また、壊れたものについて、弁償をしてもらうことも、新たに買い与えることも考えておりません。
そのまま使うようになれればいいのですが、どうしても無理なら、今手持ちのお小遣いに一切手をつけず、今後私のお手伝いによって稼いだお金でのみ購入可能、というふうにしてもいいかと考えていますが、その方法はまずいでしょうか?他になにかよい方法があればアドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

まず、なぜその子が嫌いなのかということをきちんと聞きます。


どういうところが嫌なのか具体的に聞くことで、解決策が見つかるかもしれません。
(「全部」とか言いそうですが・・・(^-^;))
自分がもし同じことをされたらどんな気持ちなのか、相手の立ち場に立って考える力を持てるよう
話をします。
また、どうしても生理的に受け入れられない人も世の中にはいるかも知れないけど、
いじめをする人、特によってたかって一人をいじめるのは、人として一番最低だということを
伝えます。
また、できるなら相手のいいところを見つけられるよう努力することを伝える。
最低でも、親しくしなくてもいいけど、その子に対して決して暴言をはかないこと、無視しないこと、
その子に対して嫌なことをしないことを約束させます。

話をする上で、「きもいって思うのはしょうがないな・・・」という気持ちで話し合うと、
絶対息子には分かってもらえないと思います。
親が、「「きもい、死ね」なんて言葉を使うなんて最低だ!そんな人間になって欲しくない!」という
強い気持ちを持って話をしないと、絶対子どもには伝わりません。
子どもに負けない強い心で話し合いに臨んでください。


また、学校にもきちんと相談するべきです。
小学校の担任の先生にきちんと今のクラスの状況をつたえ、話し合う場を設けることで、
もしかするとクラスの雰囲気が変わるかもしれません。
その子に対する理解をクラス全体でするべきです。
また、その子になんらかの問題があるのなら、
何故その子が嫌われるのかという理由をしっかりと知り、そこを改善させるために、
先生からその子の親に連絡をして、改善できるよう話をするべきです。


私の経験上、クラスで嫌われる可能性が高い傾向として、
・家庭環境上、不衛生にしている。(親が子どもを放任気味である)
・家庭環境が悪く、気持ちが不安定である
・アトピーなどの病気をもっていて、不潔に見られてしまう
・顔があまり可愛くない、もしくは太っている
・外見からは分からない障害を持っている為、友人関係を上手く築けない。
(具体的にはADHD(多動)自閉症、アスペルガー症候群など)

難しい問題ですが、親がしっかりとした信念を持って、子どもの道徳心を正しいほうへ導いてあげて下さい。
尊敬できる人の話なら、きちんと聞けるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頂いたアドバイスを参考にさせて頂きながら、正しいことを話していきたいと思います。
先生には、今回の出来事と、息子がその子に対して抱いている思いは伝えました。先生は、息子とお話してくださったようです。しかし、クラス全体がそのような状況であることは伝えませんでした。私も、クラスの雰囲気が変われば、と思います。伝えようと思います。
嫌われる原因は、当てはまるものが多いです。
信念をもって、強い心で接したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 23:49

私は今のままの接し方で正しいと思いますよ。



相手がどんなに嫌な人間だろうとひどいことをしようと、それをさらに悪質な言葉でののしれば、あなたが悪い。

それが基本スタンスだと思います。

どんな理由があっても正当化できないことがあるんだということを、周りの大人が粘り強く話ししていくしかありません。

もちろん、一人でできることには限界があります。できれば、クラス全体(先生+親)で共通理解の上、意図的に、全員で同じことを子供に言うようにできればさらに効果があるかもしれません。

「みんながやっているからいいんだ」

その論理を打ち壊さない限り、この手の話しは前に進まないと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。どんな理由があっても正当化できないことがあるんだ、ということを理解してもらえるよう、今後接していきたいと思います。
そして、先生にも協力していただけるよう、話してみたいと思います。

お礼日時:2010/05/17 13:44

はじめまして!



 男の子三人のママです(中学 小学4 4歳)

男の子は4年生位から仲間意識をもち徒党をくみ出します。女の子はもう少し早い時期からです、この時期から仲間外れや好き嫌いがはっきりわかれグループに入れない等も始まります。

 私は質問者さんの書いてある通りで良いと思いますが。。。
担任の先生はその状況を理解していないんでしょうか?
 その女の子が周りから外されているって・・
それに気がつかないようでしたら・・質問者さんから一言言ってあげては?
 その女の子の今後が可哀想で・・
小学校のイジメは後からも尾が引きますから、私が言った事は内緒でどうかその女の子が周りから孤立しているようなので気をつけていただけませんか?でも構わないので先生に声をかけて欲しいですね・・

 担任の先生もクラス全体でそのようになっているのに気がつかないのに・・私は呆れます・・
是非 質問者さん勇気を出して担任に教えてあげて下さい・・・

 息子さんだけが変われって言っても無理な話だと思いますよ。
まずはクラスのみんなが変わらなくてはいけない事なんですから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担任の先生は、嫌われているのは分かっていると思いますが、そこまでひどいことになっているとは思ってないのかもしれません。
先生にこの状況を伝えたいと思います。
やはり、クラスのみんなの意識が変わらないといけませんよね。同じように考えてくださる方がいて安心しました。

お礼日時:2010/05/17 13:37

こんにちは、



『悪いことは、悪い』『使えるものは、使えなさい』でいいのでは、と思います。

ただ、明らかに壊れているのであれば買ってあげてもいいのかなと思います。
譲るってことを教えたいのであれば、こちらが譲らないといけないように思います。
その時に、『人の悪口は言わないでね』『みんなと仲良くしてね』と言ってみてはどうでしょうか?
その時に、『はい』と言えればOK
言えなかったとしても、『いつかわかってね』ぐらいで良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり回りくどいことを言わず、簡単に伝えることの方が、伝わりやすいかもしれませんね、
また、いつか分かる日がくれば、という感じで、あせらず長い目で見て伝えていくことも大事だと分かりました。

お礼日時:2010/05/14 13:53

私なら、こう答えます。



>そのように言っているのは自分だけではないし、クラスのみんなが言っていること、

じゃあ聞くけど、
みんなが赤信号を渡っていたら、あなたも渡っていいの?
みんなが万引きしていたら、あなたも万引きしていいの?

>そして、そのように思ったり言ったりすることは悪いことだと分かっているが、それで注意されても考えは変わらない

矛盾してるよ。
「悪いことだとわかっている」のに「考えが変わらない」とはどういうこと?
悪いことだとわかっているなら、やめるのが普通でしょう?
悪いことだと心から思っていないから、やめないんでしょう?

あんたがやっていることは、
「いじめ」っていうんだよ。犯罪なんだよ。
「死ね」なんて簡単に言うけどね、その子がいじめが辛くて本当に死んじゃったら、
自殺しちゃったら、あんたたちが殺したってことなんだよ。
テレビで、人を殺して警察につかまる大人がいるよね?あれと同じだよ。

みんなを好きになれとは言わない。
どの子とも仲良く遊べとは言わない。
嫌いな子もいてもいい。
でもね、
人間として、やっちゃいけないことがある。
お前は卑怯だ。
どうしても嫌いなら、離れていればいい。近寄らなければいい。
なのに、わざわざ「嫌いだ」ということを口にだして言って、相手の嫌がることをしている。
「嫌いだ」ということを盾にして、相手の人権を踏みにじっている。
そんな卑怯なことをやるのは、人間のクズだ。

自分のものを壊された?
あんたたちは、その子の心をズタズタに壊して踏みにじっているんだよ。
他人があんたを殺す権利がないのと同じように、
あんたがその子の心を踏みにじる権利なんてないんだよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

息子は周りと一緒になって、1人の子をいじめている。
この事実については、絶対に許せないです。
いじめられている子の気持ちを考えることは大事なことです。
まず家庭から、そして学校でもみんなに伝えることができたら、と思いました。

お礼日時:2010/05/14 13:49

自分も小五男子の親です。


ご質問者様の対応に賛同致します。
自分も弁償を問いませんし、買い替えも使えるようであれば使わせます。
それでも、使っているうちにやがて壊れてしまえばやはり買い替えはしますが。

でもまず何故、その女の子に物を壊されたのか、徹底的に問います。
小4、小5にもなると、中々本音を言いたがりませんので、遠まわしに「何でノロイ君」なのか聞きただすと思います。

我が子の似たケースでの話しになりますが。
小2の頃、登校拒否になった女子児童がいました。
状況を聞くと、言葉をごまかしながらも、何となくクラスの雰囲気をポツリポツリと話し出します。
「じゃあ、お前はその子の事をどう思っているの」と聞き、「お前はその子をいじめたのか」と聞きただしました。
子供は「オレがいじめるわけ無い」と答えました。
「じゃあ誰なんだ」と聞くと、何名かの名前を上げていました。
「で、お前はその子を庇ったのか」と聞くと、「オレは、あんまり見ていないし見ていないところでいじめられていたんだ」と答えました。
このやり取りで感じたのは、当時まだ子供であったし、嘘もあるかも知れませんが、彼には本音だったんだろうと思いました。
これは、小2の頃、同じクラスの男の子によるいじめにより登校拒否になってしまい、2年間位休んでいた同級生の女の子が、最近休み休みながらも保健室までは登校してくるようになった際、もう一度聞いてみた時のやり取りです。
自分は我が子の通う小学校の先生方は、一人一人の児童を把握している為、毛頭批判する気はありませんが、でもこの文章を読ませていただく限り、これは担任の先生やその上の教務主任、教頭に問題有りだと感じました。
結論としては、学年担任の先生次第なのかとも思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊された原因は、息子が隣の子とふざけていたか、うるさかったかで、女の子が不愉快な思いをしたのでは、と推測しています。
ただ、息子にはうるさくしていた自覚がなく、理由が分からない、といい、女の子本人でないと壊した理由は分かりません。
女の子は、わざとではない、と言っているので、残念ながら真相は全く見えてきません。

いじめにつながるような発言や行動については、家庭で指導したいと思います。
しかし、それだけでは難しいのでは?と感じたので先生にご相談しました。
2人のだけの問題ではなく、学級全体にも問題があることを、先生にも伝わっていれば、と考えています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 13:34

すみません↓の者です。

最初に書いた文章が抜けていたので付け足します・・・
この文章あとにno.2の文章を呼んでいただくと話が分かると思います・・・すみません。



(小学校ではないですが、教育関係の職場で働いています。)


物を壊されたことにより、その子に対する嫌悪感が高まり、
普段より素直にお母さんの話が耳に入らないのだと思います。
また、高学年という微妙な時期ということもあって余計でしょうね。

しかし、親として「息子の考えが変わらない・・・」と折れてしまうのではなく、
しっかりといけないことを理解できるまで話をするべきだと思います。
きっと息子さんなので、お母さんだけでなく、お父さんにも話に入ってもらう方が、
話を聞けるのではないでしょうか。
お母さんがお父さんと話し合い、それから息子さんにどうやって話をするのか決めるのが一番です。

クラスの皆で”のろい君”と呼んでいるなんて、完全なイジメですよね。
お母さんが息子さんの考えを認めたら、イジメを認めることと同じではないでしょうか?

私ならですが・・・
    • good
    • 1

そのような状況ですと、物を壊されたといっても一概に相手が全て悪いのか疑心暗鬼になってしまいますよね。


子供を信じたいのは山々ですが…。

こういったことは、根気よく言い聞かせていくしかないとおもいます。
でも、難しいです。
私だったら、こういうことがあったとき現場を見ていないから本当のことはわからない。
あなたの言い分を信じたいけど、普段からそんな人を傷つけるような言動を周囲ととっているのなら、100%信じてあげられない。子供のいうことを信じられないのは悲しい。と、伝えるくらいかな、とおもいます。

>今後私のお手伝いによって稼いだお金でのみ購入可能
使えるのでしたら、これでかまわないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接息子が女の子に何かしたから壊された、というわけではなく、席が後ろの子なので、前にいる息子の行動や言動が気に入らなくて(例えばふざけていてうるさかったとか)後ろに物を落とした時に踏んで壊した、ということのようです。その辺りのことははっきりしませんが、される側の息子にもきっと何らかの原因があったとは思います。
アドバイス、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/05/13 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!