プロが教えるわが家の防犯対策術!

沼津駅の高架化について

静岡県知事が
「沼津駅の高架化に伴い,沼津貨物駅は廃駅が望ましい」
と言いますけど…

問:実際問題、沼津貨物の重要性は,どの程度?なのでしょうか。
[廃止して本当に不都合は無いのかな?]
[既に貨物駅の移転先の目処が立っているそうですが…]

ちなみに,知事とJR貨物は,未だに平行線です

A 回答 (3件)

静岡在住の者です。


別の方で、越権行為と建前をおっしゃられる方がおられますが、
現実問題、県民としては知事の言う事は、至極当然と受け止められています。
ただ、実際貨物は日々あるので、廃止より移転と言う方がbestでしょう。

静岡には、貨物駅ターミナルは沼津、富士、静岡、西浜松と4か所あります。
現在でも沼津、富士は、整備された国1BPもあり、高速使わずに
30分程度で行き来できます。
そして伊豆の玄関口として自負する沼津ですが、伊豆に行く南北の
道は、片側1車線の道幅しかなく、景気の悪くなったこのご時世でも
慢性的な渋滞は解消されていません。(毎週西伊豆に釣りに行くので困りものです。)
そこで道を広げるにあたり、一番ネックになっているのがJRです。
別に高架化しなくても2車線化できれば良いのですが、JR東海は静岡県の
要求に対し、昔からことごとく反対を言います。非常にイメージ悪いです。

知事は、伊豆の潜在的な経済的能力はもっと高いと踏んでいると思います。
自分もそう思います。その能力を下げている一番のネックが、
沼津の道幅が片側1車線であるという所です。
沼津の貨物駅のは、必要無いということではなく、伊豆の経済的発展を
さらに進めるにあたり、貨物駅は若干移転したほうが良いという事です。

そして移転先が狭いなら、御殿場線沿線に新設の貨物駅を作るのも一つの案だと
個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の方に言われると,
そうかもなぁと,思う自分がいます
R1の(片側)2車線化は喫緊事の課題なんですね…。


回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/16 07:18

県が、現在ある施設を不要と言う事は越権行為と思います。


移転を約束したのに、買収ができないからと言って、突然民間会社(?)の施設を不要なんて

取り扱いの少ない貨物駅も、ある程度の距離で置く必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも 私の質問に付き合って下さり
ありがとうございます!!
確かに,JRも公共性の高い民鉄ですからねぇ~
参考になります。

お礼日時:2010/05/15 23:05

noname758さん♪ご無沙汰です、再登録しましたw



さて回答です。

何気なく普段東海道本線から眺める貨物ヤードだけど、どれだけ稼働してるの?というのは全く見えてこない沼津貨物(JR貨物)。

先日あるブログで、「沼津駅周辺鉄道高架事業 最低でも5年は延期?」というのを見つけ、

http://m.i-ra.jp/index_archives.php?blog_id=tnew …

そこで計算してみた沼津貨物駅の取扱量。そして沼津貨物駅の位置づけ。

それだけで考えると「貨物駅が沼津に本当に必要なのか」、という県知事の疑問ももっともな気がします。

もっとJR貨物自身が、地元に企業として説明して欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ(⌒o⌒)
ご無沙汰ですね

最近私も別のサイトに重心が移ってます(笑)↓

http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=hBhnZ40XtQ …

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/05/15 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!