アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かんぽ生命 新ながいきくん(ばらんす型 2倍)
現在、生存保険金付養老保険に加入しています。
(平成27年に満期を迎えます)
終身ではないので、満期以降の保証はありません。
そこで「新ながいきくん」を紹介されたのですが、40代にはとってもお得と言うことでした。
話を聞くと確かにお得なのですが、実際どうなのでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします<(_ _)>。

A 回答 (2件)

「得」というのは、何か、基準があって、判断するものです。


質問者様の基準がわからないので、判断できません。

保険料10万円、死亡保険金1000万円の保険に契約したとします。
10万円払って、遺族が1000万円受け取ったら、990万円得したと
言えるでしょうか?
何もなかったとき、10万円を損したと言えるでしょうか?

同じ1000万円の死亡保険金で、保険料10万円と100万円の2種類が
あった場合、単純に10万円の方がお得といえるでしょうか?
100万円の方は、解約払戻金95万円があるとしたらどうでしょうか?
解約払戻金があるならば、100万円の方が得ですか?
もしも、死亡したら、100万円払って、1000万円ですから、
+900万円です。
10万円の方は、+990万円です。

つまり、損得で考えるということは、見方によって基準が変わるのです。

保険とは、保障です。
つまり、まずは、保障を中心に考えるべきなのです。
質問者様が男性なのか、女性なのか、家族がいらっしゃるのかどうか
などなど環境がまったくわからないので、いくらの保障が必要なのか、
まったくわかりません。
この機会に、いくらの保障が必要なのか、考えてみませんか?

そのためには、マネープランを考えるのが基本です。
マネープランを考えるには、キャッシュフロー表が基本であり、便利です。
http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/132308 …
https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/j …
http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cash …
http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifep …

キャッシュフロー表ができたら、これを使ってシミュレーションします。
例えば、質問者様が一家の主ならば……
万一のときのシミュレーションは、
夫様の収入を遺族年金にする、
死亡退職金、葬儀代などを計算に入れる、
住宅ローンがあれば、ゼロにする、
生活費から夫様の分を引く……
などの操作をします。
このときのマイナスが、必要保障額となります。
それを保障する方法の一つが生命保険です。

キャッシュフロー表は、いつ、いくらのお金が必要かということもわかります。
お子様の学資、老後の生活費など、いつまでにいくらを貯めなければ
ならないかということもわかります。

保障額が決まったら、解約払戻金のある保険を使って、
保障と貯蓄のバランスを考えます。

保険商品を選ぶのは、これらのことが決まってからです。

死亡保険には……
通常の死亡保険以外にも、
低解約払戻金型、変額保険など多様な保険があります。
ご自分のマネープラン、ライフスタイルに合わせて、
もっとも合致する保険を選んでください。

ついでに言えば、死亡保障と医療保障とは、目的の異なる保障ですので、
保険も別々にするのが基本です。

ご参考にならば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つたない質問に、ご丁寧にとても詳しく回答くださり有り難うございました。
まずベースがわかっていない為、説明を受けても、何をどう質問してよいのか、
その段階でしたので、本当にご丁寧な解説をいただき感謝です。
良く勉強してから検討したいと思います。
有り難うございました<(_ _)>。

お礼日時:2010/05/18 17:22

私も同じ頃にかんぽの養老保険が満期を迎えます(40代主婦)



ごめんなさい。新ながいきくんはよくわからないのですが
両親もずっとかんぽの保険でしたので、知っている事だけお話します。

ばらんす型 2倍 という事ですが、この2倍の意味は
多分、65歳以下での死亡保険金が2倍になるという事ですよね?
(年齢は違っているかもしれませんが…)

かんぽ・ゆうちょの預け入れ上限が1000万ですので、実質保険金は500万となります。
2倍した時に1000万になるので、それ以上の追加の保険(かんぽでの)は入れません。
制限年齢以上での死亡は500万又はそれ以下(保険の種類によって違うので)となります。

うちの両親は昔、5倍と言うのに勧められるがまま入ってしまい
実質200万までしか保険に入る事が出来ませんでした。

以上の事から、保険の勧誘を鵜呑みにしないでご自分で判断されて下さい。
No.1の方のように詳しい方もいらっしゃいますから。

私的には、女性なら医療保険重視の終身が1本あればいいかな?って感じでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき有り難うございました。
ご自身の入っていらっしゃる保険に沿ってのご説明、とてもわかりやすかったです。
わからないままに質問してしまい、お恥ずかしい限りです。
もう少し勉強してから、検討をしたいと思います。
本当に有り難うございました<(_ _)>。

お礼日時:2010/05/18 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!