アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

研究者の改姓・不利益と乗り越える方法

企業の研究職をしています。
学生時代に論文を書き、
この分野では一生に一本通るだけの人もいるような
学会に通すことができたのですが、

学生結婚に圧力が強かった学校では届けられず
すべて旧姓の表記になってしまいました。

そして、同時に手続きした会社では新姓になってしまい、
(届け出ができると思っていたので、すべて新姓にするつもりだったのです)

夫とともに研究を続けようと、結婚の時期も一生懸命合わせたのに
結局博士号も、論文も、自分の名前ではありません。

それでも研究を続けたいので、
自分たちでサイトを立ち上げ、業績リストと改姓したことを宣伝しました。
また、戸籍姓(旧姓)の卒業証明書を作成しました。

今のところ、仕事はありますが・・・
やはり研究者の改姓が大きな不利益を及ぼすと聞いて不安に思っています。



感情論が多く、正しい情報が少ない(様に思う)この問題を乗り越えるため、
正しい情報を知りたいと思い、お願いに上がりました。
ご存知の方がおられましたら(できれば経験者の方に)
ご助言をいただけますと幸いです。


私(達)が知りたいと思う事柄は下記の二点です。

・旧姓の論文名前が違うとどんな不都合が起きるのか。

・乗り越える手段はありますでしょうか。
 (思いつくのは(1)事実婚(2)通称使用(2)旧姓併記(3)個人サイトやREADなどでの宣伝)


*個人の思想や価値観にかかわる難しい問題と認識しております。
 感情的な意見はどうか御遠慮ください。
 

A 回答 (1件)

企業の研究職というとまた状況が違うと思うのですが、私が大学院(歯のエナメル質の結晶構造の研究)にいたころ、先輩に女性の研究者がいました。


彼女は講師であり、歯の結晶の研究では世界的に名前が知られていました。と言っても、この分野の研究者は世界中で100人ぐらいしかいないのですが・・・・。

あるとき学会の帰りの電車の中で、
「〇〇先生ったらひどいのよ。わたしがもう結婚していて、筆名で発表していると思っていたんですって。女だから結婚しなきゃいけないみたいに思っているのよ。失礼しちゃうわ。」
と憤慨していました。当時は独身でした。この分野では、女性が結婚して旧姓を筆名とすることは珍しくないようです。改名して不都合があるとしたら、著者名で論文検索をした時ぐらいでしょうか。転職に際しては、「あの論文はこの人だ」ということをみんなが知っていますから、不利になるということはないと思います。



物理学者の中には婿養子になり、入り婿先の姓で研究している人がかなりいます。
湯川秀樹(旧姓小川)もそうですし、熊谷寛夫(旧姓青木)という原子物理学の父のように思われている人もそうです。
ただし、こういう人たちは、重要な論文は改姓してから書いていますから、実害は生じようがなかったとも言えます。



>旧姓の論文名前が違うとどんな不都合が起きるのか。

私の考えでは、aine7477さんの今後の研究如何によると思います。
aine7477さんが研究を重ねて業績を上げ、ご自身の知名度を高めることができれば、
「あれは結婚前に書いたのよ。」
で済むようになります。
業績が上がらなければ、
「本当にあんたが書いたの???」
と疑われるでしょう。


今後どちらの姓を使うかは、aine7477さんが呼ばれたい名前にするのが良いと思います。


研究分野が違うと状況は異なると思いますが、基本的には実力がモノをいう世界なので、aine7477さんさんがどれだけの業績を上げるか、がカギになるように思います。

頑張ってください。

この回答への補足

私は、業績を上げるために、研究ができるポストがほしいのです。
少しでも、可能性をおいたいと思っています。


>ただし、こういう人たちは重要な論文は改姓してから書いていますから
その通りです。教授になってからなら問題は少ないでしょう。
続けて業績を上げられない場合でも、
この世界に残りたい私のような人間が
必死であがいて階段を上るために、自分の過去の業績を証明したいのです。

>転職には問題ないでしょう
大問題が一つあります。
それは、証明書が出ないということです。
学歴をすべてやりなおすわけにはいきません。
(役所の方はそういいますが、物理的に無理です)。

たとえ人脈があっても、
事務方にまでコネがあるわけではありませんから、証明書はどうしても必要なのですが
戸籍謄本などは、私の実家のような田舎だとなかなか出ません。
女性の味方になるような市町村へ本籍を移せばいいのかもしれませんが。

>今後どちらの姓を使うかは、呼ばれたい名前にするとよい
それは、名前を選べる人だけが使える最強のカードです。
でも、私には選べません。

補足日時:2010/06/16 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!