dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を買ってもらう方法…。

高1の男子です。

先日、携帯電話の電源が入らなくなり、
買い替えを予定…していたのですが、
不幸(?)にも直ってしまったため、
その話はチャラになってしまいました…。

僕の使っている機種は、
電源が落ちることが多く、
使い勝手も大変悪いため、
本気で買い替えを交渉しています。

しかし、
・値段が高いから
・この間修理に出したばかりだから
・買い換えて2年経っていないから
という理由で
どうしても買ってもらえません。

安くなるまで待てと言われても、
結局どれも高いですし、
僕がどう頼んでも母は何かしらの
理由をつけて否定してきます。

正直、新しいものが欲しい
という気持ちもありますが、
それよりもむしろ、
携帯を閉じるたびに起こる電源落ちに
とっても困っています。

そこで、うまく交渉する方法を
教えてください!!

A 回答 (4件)

>携帯を閉じるたびに起こる電源落ちに


>とっても困っています。
なんで修理でこれを直してもらわなかったんだろう、と普通に思ってしまいました。

>・この間修理に出したばかりだから
>・買い換えて2年経っていないから
そりゃ、修理に出したばかりなのに買い換えなんて、何のために修理をしたんだってことになりますからね。
買い換えて2年経ってないからダメなら、もう1年待てば良いじゃないですか。1年も我慢できないんですか?

一つの交渉方法としては、バイトして自分で携帯代払う、とかなら一応考えてはくれるでしょうけどね。
しかし、自分のことは自分で考える、これが基本です。

そして、親が絶対にダメと言ってるなら、せめて「携帯を閉じるたびに起こる電源落ち」を修理してください。
とりあえずこの症状がなくなれば使っていられるということでしょうから。
    • good
    • 0

今学割を適用していないなら、学割使って安くなる事をアピールしてみて

    • good
    • 0

機種変で無料の携帯を探してください。


いくらでもあるはずです。
    • good
    • 0

携帯に係る費用は誰が負担してるのですか?


全て親からだったら、あきらめなさい。
どうしても買い替えたかったら、アルバイトでもして費用を自分で賄えるようになりなさい。
そしたら誰も文句は言わないと思いますので。。。

社会人になってもだましだまし使ってる人もいるんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!