dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務上必須になっている国家資格等は天下りの温床ではないのですかね
事業仕分けで廃止、縮減、見直しすべきではないかと思います

たいがい○○法人とか○○協会とかが主催していますが
みんな受験料が高いですよね。
結構法外なものもあるが 
そういう資格がないと特定の仕事が出来なかったりする。
なんだかあやしくないですかね?

何とか省とか消防とか警察とか何かしらからんでいる職種の資格はあやしいですよね

A 回答 (3件)

まあ、そうですね。

歴史の長い資格ほど、旧来の取得者を保護する
ような権益や実施団体の発言力が政治的レベルまで高いですね。有
力な官僚OBや大物政治家が理事長や顧問を務める団体も多いです
し。それに管轄が各省庁なので、当然、密接な関係になりがちです。
元々は高度経済成長期に必要性が高まり、創設されたものが多いで
すが、現況にそぐわなくなったモノも多いのが現実であり、今回の
事業仕分け等での統廃合、過剰な留保資産の国庫への返納は当然の
事です。あと、講習などは金額に見合った技能重視(座学中心では
ないもの)にし、ベテラン有資格者の技能や思考を見聞きできる場
を多く設けることが大切だと強く思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/06 01:57

伏せも字などではなく例を挙げてください。


また、あなたの意見について同調する意見が欲しいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/26 01:03

で、お知りになりたい御質問はなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/26 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!