
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
竜飛と、今は行けない吉岡に、それぞれ1回行きました。
吉岡は十数年前で、確か20人くらいいたと思います。
竜飛は昨年(2009年)6月の平日、私達3人と他のグループ合わせて8人でした。
質問者さんが行かれるのは8月ということで、結構混むのではないかと思います。
新幹線の工事で、竜飛海底駅も吉岡のように、いつ見学できなくなるかわからないので、今のうちにという方々が多くなるかも知れませんし。
竜飛見学の定員は30人くらいのはずです(地上に登るケーブルカーの定員の都合)、団体や大勢のグループが申し込めば、すぐに満員になってしまうことでしょう。
旅程が決まっているのでしたら、1ヶ月前に購入されるのが良いでしょうね。
私は一番滞在時間が長い竜飛2コースで、3時間半くらいあったのですが、友人と一緒ということもあって、退屈するってことはありませんでした。
体験や詳しい内容は、「青函トンネル見学」や「竜飛海底」などで検索すると、たくさんのサイト(ブログ)がありますよ。
No.2
- 回答日時:
以前竜飛海底駅を見学しに行きましたが、その時の見学者は私を含め5人くらいしかいませんでした。
タイミングが悪くなければとれるかと思いますが、早めにとることにこしたことはないですね。
体験談と言ってもいろいろとすごいですが、一人で行くには少し時間を持て余すかなと思います。
質問者様がそれなりに鉄道好きでしたらまったく問題ないですけど。
階段国道とか歌手の石碑?(津軽海峡の)がありボタンを押すと歌が流れるものも外に出るとありますよ。
ただ、私の行ったときは完全にシーズンオフのような雰囲気がありましたので、質問者様が行かれる時はもっと混雑しているかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/27 23:11
ありがとうございました。そうですね、夏休み中だと不安ですね…
私はここのケーブルカーにどうしても乗りたい!ので
暇になることは無いと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
特急に誤って乗った場合
-
suicaは京成線も使えますか?
-
飯田線の豊橋ー岡谷に詳しい方...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
なぜ北海道や四国の人は電車(J...
-
本八幡愛って何ですか??
-
梅田駅から鶴橋駅までの行き方...
-
車椅子の人が邪魔です
-
福知山脱線
-
京王線はなぜ遅れる??
-
JR東日本と小田急JR東日本と東...
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
長野鉄道の看板の信州の州の字
-
東武の半直の意義や経緯は
-
駅員の態度の悪さを、より厳し...
-
東急東横線・東京メトロ日比谷...
-
直通運転中止の意味。
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銚子食品電鉄が廃線になったら
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
特急に誤って乗った場合
-
直通運転中止の意味。
-
本八幡愛って何ですか??
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
乗らないくせに電車の入り口の...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
地下鉄銀座駅(丸の内線だけ…?...
-
京王線はなぜ遅れる??
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
線路からの発煙・・・
-
鉄道における離合について。鉄...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
電車とホームの間は最大で何cm?
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
東武鉄道と西武鉄道は全く関係...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
おすすめ情報