dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで朝のテレビ各局毎日毎日同じことばかりするんでしょう。
ここ最近はどこつつけても 菅さんがどうの樽床さんごどうの、そんなの単なる井戸端会議だし、
決まってから教えてくれればいいです。

ちょっと前は鳩山さんと小沢さんは辞任しないのかとか、まあ、いい大人が毎日毎日井戸端会議で予想ばかり、いい加減やってる人は飽きてこないのでしょうか?

世の中いくらでもニュースはあるでしょうに 調査報道とかすればいいのに

A 回答 (13件中11~13件)

民放のTVニュースの情報源が一緒だからです。


最近のTVニュースは、スポーツ新聞を並べて書いてあることを適当に喋るだけ。
自分で調査なんてしている分けないじゃないwwwww

これのどこがジャーナリズムなのか。子供にでもできます。
マスゴミにはスポンサーがあり、その意向を受けて活動しています。
要は国民は馬鹿でいいと、彼等は暗に訴えているわけですね。

今後、TV免許の敷居が低くなり、その結果、チャンネルの多様化が進むことで
民放が淘汰されることを強く望みます。まあ、それには視聴者のレベル向上が必須ですが、
下品なゴシップ誌とスポーツ新聞しか読めない人間ばかりだと時間がかかりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同感ですね、結局 免許事業で 競争がないからだらけるんですよね

お礼日時:2010/06/04 20:55

TV局は、視聴率が命です。


視聴率が悪ければ、スポンサーが付きませんので、番組の放送が出来なくなります。

ですので、世の中で関心をもたれているようなことであれば、それに重点を置いて放送をします。
ただ、それだけの話です。
本人が出ていませんので予想するしかないでしょう。

ほかのニュースに時間を割いたとしたって、そっちを気にする人が少なければ、放送局としては成り立ちません。

やってる人たちは飽きてますよ。そりゃそうです。同じ事を繰返してるだけですから。
でも、それが仕事だからやってるだけで、やらなければスポンサーが付かなくなり番組はリストラされてしまうからやってるだけです。

それと調査報道はお金がかかるので、今の不景気では難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視聴率と番組内容の低俗化とは関係ないと思いますけど・・
むしろ私が思うに テレビ放送権の仕組みに問題があるのではないでしょうか

お金をかけて良い放送をすれば いいスポンサーが付く仕組みつくりではないでしょうか

お礼日時:2010/06/04 20:53

全く同感です。

とくに、鳩山さんと小沢さんたちの三者会談についての解説は、ふたを開けたら全く違うものでしたね。
すると、したり顔で解説していた人たちは、今度は「名演説だった」と鳩山さんをほめてみたり・・・・。
あほらしくて、ワイドショーでニュースを見るのをやめました。
町の人の意見、というのもどうせ取捨選択されているでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もほとんどテレビは見ないのです今も瞬間つけました菅さんになったようですね。まあ順当でしょうね。

コメンテーターとかいう人はずかしくないんだろうか、まあ、お金になればいいといえばそうですが、
だったら モラルとか オピニオンリーダー的な発言すべきではないと思います

ほんとうに困ったものですね。
多分放送前の打ち合わせで このニュースはこの線でコメント願いますとか決まってるんでしょうね

昔、フジテレビで キムへギャンちゃんの突然の放送があったとき、横田さんはじめコメンテータ(出演者が)が 司会者を避難しまくって ムチャクチャ面白かったことがありました
安藤さんは 番組を盛り上げないといけないのでしきりにコメンテーターに振るのですがみんな番組自体が嘘があるというスタンスで面白かったです。

お礼日時:2010/06/04 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!