アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月の母乳育児について質問です。
2632グラムで生まれ二週間検診時に増えは少ないとミルクをもっと足すように指導され80~90ぐらいを1日ミルクを5、6回足して1ヶ月検診時に3562グラムまで増えました。
確かにおっぱいもたらたら溢れるほど出てないようだったので母乳不足感はありましたのでおっぱいマッサージにも通い、助産師さんの指導の元極力ミルクを減らし、1日80~100を三回足すくらいにして生後2ヶ月にして4500グラムになりました。
正直体重の増えも緩やかだしどれくらいミルクを足すべきがと悩んでおります。完母が夢でしたが混合で細く長く吸わせたいなぁと強く思ってます!!
でもミルクに頼るとおっぱいが止まってしまうんではないかと不安で。。。
今はとにかく30分感覚でも必ずおっぱいを吸わせてます。瀕回授乳で頑張って疲れたらミルクを足してます。
混合でも長くおっぱいを吸わせた方などアドバイス頂けたら幸いです。
夜間はおっぱいで頑張ってます。
だいたい昼過ぎ、夕方、お風呂上がりなど三回ほどミルクを足してます。
生後2ヶ月くらいなら1日おっぱいもあげながら最低限どれくらいミルクを足すべきでしょうか??
混合の方、完母の方、完ミの方、皆さんの試行錯誤された経験をお聞かせ下さいよろしくお願いします!
現在桶谷にも通ってます。週1で通うつもりです。
おっぱいで頑張りたいという気持ちと子供の健康な成長を願う狭間で悩んでおります。
混合でも常に吸わせてたらおっぱいは止まらずにいけるんでしょうか。。
長々とすみません!!

A 回答 (7件)

私も一人目の時に、母乳不足でかなり悩みましたのでお気持ちすごく分かります。


桶谷にも通っていましたが・・・結局ミルクにしました。。

つい先月二人目が生まれたのですが、今は完全母乳でおっぱいがあふれる状態です。
実は一人目ですごく母乳不足で悩んだので、出産した病院に相談したところ、ハーブティー飲んでみたら?と、助産師さんがブレンド開発したというハーブティーのサンプルを病院からもらいました。
「AMOMA母乳育児ブレンド」という商品で、これ飲むと本当に母乳の出が良くなって今回は無理なく母乳育児ができそうです。
まさかハーブティーがこんなに効くと思っていなかったので、konjuhime さんもハーブティー試してみると良いかも知れませんね。

パソコンだったら、http://www.amoma.jp/
携帯からは、http://amoma.jp/m
で買えます。
値段も安くて、送料無料コースもあるのでとても経済的です。

参考URL:http://amoma.jp/product/breast_feeding.html
    • good
    • 3

生後4ヶ月。

混合⇒完母です。

最初は退院時に8ccぐらいしか出てなくて母乳量を増やそうと頑張りました。
母乳:ミルク=8:2ぐらいの混合でいけたらいいなと思っていたので母乳量増やそうと必死でした。
ミルク足す量を少なめにしたりしてて、寝るし排泄も問題ないし、母乳量増えて来たんだーって喜んでたら子供の体重増えてなくて落ち込みました。もっとミルク飲ませるよう病院で言われてしまって。

ミルクも増やしつつ、なんとか母乳量を、って思って追い詰められてるときに「親のこだわりが子供の成長を妨げてたら意味がない」って友人に言われて、「母乳にこだわらずに、私が無理しない楽できるやり方でいいよ」と主人に言ってもらって、なんだかすごく驚いてしまいました。
親戚などに「母乳出る?」「母乳が一番だからね」「母乳だけでいけないの?」と言われまくって気にしてないつもりだったのに無意識に追い詰められてたのに気付きました。
そうしたら不思議なものでそれから、だんだん増えていきました。

そのあと一度増えて来たな~と思ったことに対人トラブルがあって、そのとき止まったかと思うぐらい出なくなりました。二日間ほどでやばいと思い、もうその問題に関わるのやめました。そしたら戻りましたよ。
私だけかもしれませんが、ストレスで本当に出なくなります。
母乳育児の理想と、子供に十分な成長をという気持ちで悩むの、すごくよくわかります。
母乳でいけたらラッキーだし、ミルクになってもいいことはいっぱいあるしーと、どちらになっても良い事はあると思って、気楽にいきましょう。どっちでも赤ちゃんはちゃんと大きくなると思います。


完母になったのは2ヶ月ぐらいからです。理由は子供が哺乳瓶を全く受け付けなくなったからで、私は人に預けて出かけたりしたかったので混合で行きたかった不良母です☆
ある日急に完母にしなきゃいけなくなったので大変でした。

夕方頃から出が悪くなるタイプで、それは疲れのせいらしいので、まず昼寝をするようにしました。
そういうタイプの人はおやつに甘いものがいいと言われ、お団子やシュークリームやホットケーキ食べてました。体質によっては乳腺炎を引き起こすので最初は少なめにして、様子見してましたが。

あと水分をかなり取りました。水分が足りないと母乳もスルスル出ないそうです。夜中授乳しながらでもすぐ飲めるように枕元にペットボトル置いてました。

産院で助産師さんに「母乳には粗食が一番」と言われたのですが、一度パジャマが濡れるぐらい出たときがあって、思い出すと前日の夕食が完全和食でした。お魚と煮物とか。
肉が多い食卓で、完全に肉がなくお魚のみという食卓は珍しいので、お魚もいいのかなと思います。

私の感触としては、効果があったのはノンストレスと、水分補給と、昼寝です。
タイプによると思いますから、ご自身で楽しい気持ちで色々試してみるといいと思います。
1ヶ月ぐらいで安定してくると言われますがあくまで平均です。3ヶ月ぐらいまで母乳量が安定しなかったって友人もいました。私も1ヶ月で安定しなくて不安になって相談してたんですよ。焦らずのんびり行きましょう♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^□^*)

たぶん私もちょっと思い詰めるタイプなのでストレスがかなり大きいのと、とにかく日中は抱っこしないと寝なくて昼寝とか出来ないのも自分は必死でわからないけど、体は疲れてるんだと^ロ^;


ほんとに子供に良いと思って母乳頑張るのに成長妨げて本末転倒になってはいけないですもんね☆

うちは哺乳瓶もなんでもこいの子なんで気張りすぎず汗かきまくってますので赤ちゃんの水分補給のためにもミルクも足しつつ完乳目指してほどほどに頑張ります(^-^)

本当にありがとうございました(o^∀^o)

お礼日時:2010/07/04 10:09

こんにちは!


現在、4ヶ月の男の子を、混合→完母で育てています。
すでに、桶谷でも指導を受けておられるかと思いますが
私が試した方法をお話しますね。

私は、母乳を飲ませた後に毎回ミルクを40足していたのを
夜間は母乳のみにする→午前中も母乳のみするという感じで、徐々に減らしていき
最終的には1日1回、夕方のみになりました。
そのときにネットなどで調べてみたら、1日1回に40くらいの少量しか足さないのであれば
足しても足さなくても、どちらでもいいとのことでしたので・・・
足さなくなった時点で1ヶ月検診になり、体重が1100g増えていたので
母乳のみで大丈夫ですよと言われて、それ以降はミルクを足していません。
いま思うと、大丈夫と言われた安心感、自信が持てたことが
おっぱいにとって、よかったのかなあと思います。

母乳にこだわりたい気持ち、私にはわかります。
私は元々、完母にこだわりは全くなかったんです。
それが、初めて赤ちゃんに母乳を飲ませたときから
一生懸命、飲んでいる姿に感動して、母乳っていいなあと思ったんです。
(ミルクを否定しているわけではありません)
それに、うちの息子はどう見ても、ミルクよりおっぱいに食いつきがよかったので
息子がおっぱいの方が好きなら、おっぱいをたくさん飲ませてあげたいという
気持ちが強くなりました。


でも、起動に乗るまでの最初の1ヶ月(1ヶ月検診の前)までは、それなりに大変でした。
母乳だけだと、授乳に1時間くらいかかったり、あげてもすぐにまた欲しがったり、
あきらかに母乳不足のサインだったと思います。
母乳が最初が肝心!今が、がんばりどき!という気持ちと、
赤ちゃんにひもじい思いをさせている、という狭間で揺れ動いていました。
親も子供もつらいですよね。
私自身は、ほぼミルクのみで育ったので
母には「そんなに母乳にこだわらなくても」と言われましたが
「今が、がんばりどきだから、そっとしといてー!」と答えていました。

ちょうどその頃、乳腺炎になってしまい、おっぱいマッサージに行ったところ
(桶谷ではありませんでしたが)
「まだ乳腺が全部、開ききっていないからつまってる。
 マッサージで開いたら母乳だけでいけるよ」と助産師さんに言われて、
マッサージに4回通ったところ、乳腺炎も治り、母乳の出もよくなりました。

質問者さまも、徐々にミルクを足す回数を減らし、4ヶ月検診で
大丈夫と太鼓判を押されたら、完母でいけるんじゃないかなあと思います!
急にではなく、少しずつ・・・
疲れちゃったり、赤ちゃんがかわいそうな様子だったら
ミルクを足してもかまわないと思います。
私は今でも、そのうち母乳が足りなくなったらどうしよう・・・と思うこともありますが
とりあえず、今は順調だし、こらからも少しでもたくさんおいしいおっぱいを
飲ませてあげられるように、がんばろう!って思ってます。

一緒に、がんばりましょうね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、励ましありがとうございます☆
ほんとに親も子も努力ですよね!!
私はあまり深く考えていなくて出産すればおっぱいは出る!(母、姉も大量だったので)と安易に完母を考えてたので非常にショックで。。
ほんとおっぱいにくらいつく我が子を見るとやっぱり母乳をあげたい!ついつい欲張りになってしまいます。
いつまでおっぱいが続いてくれるかわかりませんが4ヶ月検診まで子供の機嫌、体重増加(ベビースケールはレンタルしてるので)おしっこ、うんちをよく見てミルクも足しつつ頑張ります!!一緒に頑張ろうといっていただいて心強い気持ちでいっぱいです☆

お礼日時:2010/06/13 15:39

混合→完母です。



私も同じように悩んだので分かります。よく頑張られていますね。

私の意見が桶谷での指導と違ってしまうと、迷いの種になりそうなんですが、
大丈夫でしょうか。気楽に聞いてくださいね。(^^;)

私自身は2カ月だと丁度混合から完母を目指し始めた時期。
1日の母乳回数は増やして1日11~12回。で、それまで1日200近くあげていたミルクは
疲れたり厭になった時に60~80を1回足す。という具合に切り替えた時でした。
で、3カ月近くなってから母乳間隔が3時間位空くようになったんで、「あ、いけるかな?」
とふとミルクを止めて母乳のみとしました。
体重は2910で生まれて2カ月で4570、3カ月で5310くらいかな。

2カ月だとまだ赤ちゃんも吸う力が弱いですし、おっぱいはミルクより力要りますしね。
今は「ミルクやむなし!」位で丁度いいと思いますよ(^^)
ミルク量はやっぱり体重と機嫌しだいですよね。おっぱいケアの時に体重も確認するでしょうし、
その二つが軌道に乗っていたらすこしづつ減らしてもいいのかもしれませんよ。

うまく行くと良いですね。ただ、母乳量が増えると疲れが増しますので、夏バテに気をつけて
下さいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
完母、夢だなぁ~☆
努力されたんですもんね。最近、子供が一人でも少し時間をつぶしてくれるようになったので、授乳回数が減ってきてました。。
桶谷の指導も回数を増やしておっぱいを貯めないようにとにかく吸ってもらいなさい!でした。
よし、私も頑張ります☆でもほどほどにちゃんと子供の体重増加も見計らってミルクも足しつつ頑張ります!!励みになるアドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2010/06/12 22:01

なんでそんなに母乳にこだわるのかわかりませんが、あんまり頑張りすぎると、母子ともにヘトヘトになってしまわないか心配です。


でないのに頑張って吸っている子供の事も考えませんか?
まあ、それでも頑張りたいのでしょうから質問してるんでしょうけど。
私も、20年ほど前に混合で子育てしました。
私は「初乳を飲ませる」事が目的だったので、目標3ヶ月で結果6ヶ月続けました。
母乳のみとは、最初から考えていなかったので、午前中母乳 お昼寝前ミルク 夕方母乳 夜ミルク 夜中母乳といったリズムで飲ませていました。
6ヶ月もすぎると、大食漢な息子は母乳では足りずに怒って泣くようになり、かわいそうなので、完ミにしました。
じっくり休むと母乳の出が良かったです。
なので、親の体を休めておいしい母乳を出すために、お昼寝前と夜寝る前にはミルクにしていました。
ちなみに、おもちが良い等の話は、食糧難の時代のなごりなのだそうで(と、看護士の方が言ってました)大事なのは三食バランスの良い食生活と水分をとる事なのだそうです。
おもちは食べ過ぎると変に乳腺が詰まり、逆に出にくくなる事もあります。
少なくとも、看護士の話を信用しない祖母にお餅をたくさん食べさせられた私は、実際に出が悪くなり大変な思いをしました。
なんでも「ばっかり食べ」は良くないのです。
なんだか、とりとめも無い話になってしまいましたが、ストレスにならない程度にのんびりと母乳をあげるのが一番でしょう。
ミルクを欲しがる子供の食欲とも相談しながら続けてみてください。
厳しいかもしれませんが、飲みたいのに飲ませてもらえないのなら虐待に等しいですよ。
親の自己満足のために母乳育児にこだわる事のないように気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
正直子供に申し訳ない気持ちもストレスに。。
ミルクなら140くらいのめるのに我慢させて逆に抵抗力を弱めたりしてるんではないかと。。
本当にちゃんと子供の様子、機嫌、体重増加をちゃんと見落とさずほどほどに頑張ります!!
私も半年母乳飲ませる事が出来たらなぁと思って…またエゴですね!!
ありがとうございました☆

お礼日時:2010/06/12 21:29

こんにちは。


私は完母にはこだわらないタイプだったので混合→完ミでした。

なにより大事なことは子供の成長です。
おっぱいが止まる不安(ストレス)や、頻回授乳で頑張って疲れてしまっているとなお母乳の出が悪くなってしまうと思います。
もう少し回数を減らして身体の疲れやストレスをためないようにしたほうがいいのでは?と思いました。赤ちゃんの体重は一日あたり約30グラム増えているので問題ないですよ。

私の経験では、しっかり眠ったあと(朝)は母乳の出が良く、夕方~夜間は減っていました。あまり疲れないようにして、夕方~夜間は母乳とミルクを交互にするなどしていました。
もちやうどんなどの炭水化物は母乳の出を良くしてくれると聞いたことがあります。それに、プラスして水分をたくさん取ることですね。可能であれば一晩だけでも夜間のお世話を誰かにお願いしてぐっすり眠ってみることをおすすめします。うちは、夜中に主人がミルクを飲ませてくれるときがあったので、そういうときはぐっすり眠って朝はものすごく胸がはっていました。
参考になりますでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
確かに毎回の授乳が出るかなぁ~とストレスになってます。。
なかなか寝付かない子で常に抱っこ状態なので、昼寝のミルクは実践して体を休めようと思います。
とにかくまず子供の無事成長ですよね!!ほどほどに頑張ります。本当にありがとうございました☆

お礼日時:2010/06/12 21:22

ご苦労様です。


私は、3児の親です。母乳で育てたい思い、努力、根気...とても大変ですよね。
3人に飲ませて、もちろんミルクにも助けられ...。私個人の意見です。
文章を読む限り、赤ちゃんがどんなサインを出しているのかわからないのですが、お腹が空けば泣きますよね。母乳だけの時、どのくらいの感覚で泣くのでしょうか?それに、ママが耐えられるのなら、ミルクを足す必要はありません。ただ、疲れきってしまっては、母乳はもっと出なくなります。赤ちゃんも眠る事が出来なければ、辛いでしょうし。寝てくれる時間があって、一緒にお昼寝出来てますか?
良い母乳を出すためには、和食中心の食事、沢山の水分(飲むだけでは辛いので温かい汁物等食事に取り入れて)、十分な睡眠は欠かせません。そして、耐えられる限りおっぱいを吸わせてあげて下さい。
1度ミルクを飲ませ始めると「足りなければミルクがあるか~」「面倒だからミルクにしようか」なんて、頭の隅に助っ人を求めてしまいますからね。
混合でも、止まる訳ではないですが、哺乳瓶とおっぱいの乳首では、吸い方が違います。赤ちゃんからすると哺乳瓶のほうが楽なので、おっぱいを吸わなくなる事、乳首混乱になって、うまく吸えなくなる事もあります。努力を惜しまないなら、ミルクを足す場合、コップやスポイトであげた方が良いかもしれません。かなりこぼれると思いますので、タオルやティッシュを準備の上で。
桶谷式は良いと聞きますから、通ってみるのはいいかもしれませんね。
母乳が出すぎて詰まる...と言われるくらいですから、出ない人は、お餅を食べてみるのも良いかもしれません。母乳の出が良くなるハーブティー(母乳不足解消ブレンド等)。あとは、ゆっくりお風呂に入って、短時間の深い眠りについて、好きな音楽でも聞いてリラックスしてください。
母乳を飲ませる時は、テレビなどつけず、赤ちゃんの顔を見て、優しい気持ちでしっかり母性をはたらかせて...。
疲れやイライラ、睡眠不足は大敵ですよ。いくら健康な成長を願っても、幸せな成長になりませんから。
そして、思いはわかりますが、どうしてもダメな時は、ミルクを頼る勇気も。ミルクだからと言って、健康な成長が願えない訳ではありません。
母乳で育てられないからと、悔やむ必要も、自分を責める必要もありません。あなたの努力と想いは、誰でもない赤ちゃんがちゃんと1番わかってます。
そして愛情は、どんな形でもちゃんと伝わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!