dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識が不足しているせいもありますが、同様の悩みを持っていて、苦労した末に解決された方がいましたら、是非、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

すみません。

肝心な前半の部分が載っていないようです。失礼しました。
ホームページビルダーで作ったHPをFFFTPソフトを使って、無料のサーバーにアップロードしようとしているのですが、なかなか思うようにできません。色々、試している内にサーバーにアップ出来たのですが、今度は自分のHPが見れません。「403ERROR」の表示が出るだけです。index.html をトップページに・・とか、サーバー側に問い合わせ等、試みましたが、未だにわかりません。教えてください。

************************************************************************************

index.htmlの実際のアップ先と閲覧確認しているディレクトリの階層は一致してますでしょうか?
次にパーミッションの設定を確認してみて下さい。
FFFTPでしたら右クリックで「属性変更」みたいな項目があるかと思います。
そこで"777"にすればアクセス権的には間違いなく見れる条件になります。
"755"でもいいかもしれません。
    • good
    • 0

はじめまして。


403でしたら、アクセス権の設定がうまく出来てないように思えます。
「誰でも読み込めて、管理者は加えて書き込みも出来る」設定にする必要があります。
    • good
    • 0

実際は何に困っているんですか?

この回答への補足

すみません。肝心な前半の部分が載っていないようです。失礼しました。
ホームページビルダーで作ったHPをFFFTPソフトを使って、無料のサーバーにアップロードしようとしているのですが、なかなか思うようにできません。色々、試している内にサーバーにアップ出来たのですが、今度は自分のHPが見れません。「403ERROR」の表示が出るだけです。index.htmlをトップページに・・とか、サーバー側に問い合わせ等、試みましたが、未だにわかりません。教えてください。

補足日時:2010/06/25 08:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!