dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルダー10を使用している、初心者です。

サーバーに接続したくて何度も設定をし直しているのですが、
接続できず困っているので、教えてください。

教えて貰ったサーバーの情報は、
*サーバー『カゴヤ』
*アカウント名 ○○○○
*パスワード  ××××
の3つで、

設定に必要なのは、
*プロバイダの選択
*FTPサーバー名
*FTPアカウント名
*FTPパスワード
の4つですよね?

調べてみたところ、プロバイダの選択はインターネット接続ではなくサーバーのを選択するって事は解ったのですが、
この場合、どれを選択していいものか。。。
また、FTPサーバー名は『カゴヤ』で大丈夫なんでしょうか?

とっても初歩的な質問ですが、お願いします。

A 回答 (2件)

1です。

訂正します
ホスト名(アドレス)(N):アカウント名.kir.jp
ユーザ名(U):カゴヤ・インターネット・ルーティングのアカウント
パスワード(P):カゴヤ・インターネット・ルーティングのパスワード
ホストの初期フォルダ(R):/public_html
とカゴヤインターネットには掲載されてます。

参考URL:http://www.kagoya.net/support/ftp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動!

繋がりましたぁ♪
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/30 21:58

サーバの設定は


FTPサーバ ftp;//XXX.ne.jp/ユーザ名
FTPアカウント名
パスワードの
3つです
プロバイダ名は不要です。(ソフトに依ってはサイトのアドレスが必要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、ありがとぅございます。

FTPサーバーを教えて貰ってなかったみたいです(汗
カゴヤなので、ftp;/kagoya.net/ユーザー名でやってみたのですがNGでした…。

お礼日時:2006/09/30 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!